スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
22件中 1〜10件目表示
補償すると言われたのに蒸し返された
去年の繁忙期に利用しました。
荷物の入力を専用のサイトでするだけで見積もりが出来、他の業者さんと比べても安かったので一度電話で確認をとりました。それでも金額の変更はなく、引越当日もスムーズな対応をしていただけて、大変満足でした。
しかし、数日後に床が3箇所ほど凹んでしまっているのを発見。もしかすると身内が行ったものかもしれないと思い確認をとりましたが、心当たりがないとのこと。
その旨を問い合わせたところ電話があり、「全額補償させていただきます」と言っていただけました。
勤め先が契約しているマンスリーマンションだったこともあり、その後の対応は弊社の人事の方にお任せしていたのですが、また数日してから「金額が大きな補償だと分かった途端『そもそもウチがやったという証拠がないですよね?」と蒸し返された、との連絡が。
大した事実確認をしなかったのはそちらなのに……
結局、思い返せばアップルさんが搬入の際床の養生を行っていなかったこと(壁はしてくれていました)、レンジラックの板を落とした現場を見た覚えがあることなどを伝え、補償はそのまま行っていただけることになりました。
従業員、会社を守るつもりがあれば最初の問い合わせの時点でハッキリと否定し、「全額補償する」などと軽はずみなことを言うべきではなかったのではないでしょうか? そう伝えられた時、録音しておけば良かったです(補償の旨はいっさい文面で返してこず、余程証拠を残したくないのかな、という印象を受けました) 蒸し返されたことで無駄に時間を使い、心も疲弊しました。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
何といっても、電話対応が百点!
当初、A-k引越センターに申し込んでいたのですが、某支店長の客に対する対応がとても酷かったので、キャンセル後、アップルさんに頼むことになりました。
とにかく予約時の電話対応が秀逸で、特に言葉遣いが大変良かったので、金額もさることながら、この引越センターに即決しました。勿論、金額的にも納得しました。
当日は、作業員さんのテキパキとした作業にも感心した次第です。
気持ち良く引っ越しが出来、大変満足しています。
また機会がありましたら、もちろん第一候補です。
参考になりましたか?
使わないほうが良いです
ネット見積もりで他社の訪問見積もりよりある程度安かったので選んでしまいましたが大失敗でした、後悔しています。
作業員にもよるのでしょうけど、作業は全般的に雑でした。梱包オプションを付けたところ、梱包資材はほとんど持ってきておらず、こちらの荷物にあるタオル、食器拭きなんかを使って梱包されました。食器拭きをダンボールに直接触れさせないでよ。
しかも、よくよく確認してみると、クローゼットにハンガー掛けのまましまっていた服類がハンガーボックス少なくとも一つ分がなくなっていました。
市内間での引っ越しであり、一時荷下ろしとかもしていないはずなのにどういうこと?
作業当日トラックの中の荷下ろし済みチェックはしたのでろくに見直しもせず、なかなか気付けなかった私も残念なのですが、まさかそんなに大量に荷物を喪失されているとは。
気付いたのが遅いためクレームも入れず諦めましたが、引越し費用並の損害です。本当に使わないほうが良いです、少々の金額差に惹かれてこの業者を使ったことを後悔しています。
参考になりましたか?
あんまり…
ネットやSNSで「引越し業者 おすすめ」と調べて出てきたのが
今回、初めて知ったアップル引越しセンターでした。
めんどくさい訪問見積もりもなく、ネットで完結できて
しかも、洗濯機設置や不用品の回収・盗聴器がないか調べるサービスなど、他社だと別料金のところ無料でオプションついて
申し分ないぐらい良いなと思い
見積もりして、予約しました。
でも、
他の人の引越し荷物と混合で引越しすることが
後から分かり、荷物を2日も3日も預けるのは心配で
口コミなど読んでいると、荷物の紛失が見受けられ
混合便だとより一層、紛失リスク高いのでは?と懸念してキャンセルしました。
キャンセルして退会希望したのに、ネットのマイページの個人情報を
なかなか削除してくれなくて、とても怖く困りました。
メールで何度も問い合わせして
それでもマイページが残り続けて、電話で削除してくれましたが。
話を戻して
遠方の引越しなので、数日、荷物を預けるのと同じなので
紛失される怖さと口コミの評価が怖さどおりで
なおかつ…
今、改めて他の方の口コミを読んで
養生もしない、割れ物を落として割るなど
引越しであってはならない事象が
この引越し業者では、起こっていて
キャンセルにして大正解でした。
アップル引越しセンターを利用することはなかったけど、
正直いって、、他社との見積もり金額にさほど大差なく…
それで養生もせず物を落として傷つけられたり
物を壊されたり、紛失されたりしたら
弁償もなくこちらの負担になる恐れを考えると
思わぬ出費がかさむことなく
多少、高くても安心できる業者が一番だと思います。
参考になりましたか?
サービス豊富で安いが雑
照明取り付け、家具の解体組み立て、洗濯機の取り付けがオプションでなく標準で備わっていて、他社と比較しても安かったので利用を決めました。見積もり電話の対応も良く、比較的クチコミも良かったので期待していました。
単身の1Kで、当日は総勢5名の方がいらっしゃいました。
不用品回収もあわせて依頼していたのですが、組み立てに2~3人を要するような大型家具にも関わらずベテランと思わしき男性一人で解体作業をしていました。案の定解体時に支えきれなかった天板を落とし、スタッフの工具セットの上に落ちたので傷にならなかったものの後数センチずれていたら賃貸のガラス引き戸が割れるところでした。
床も業者の方では何も養生しておらず、私が処分予定のラグを敷いたままだったので傷にはなりませんでしたがそれがなければ傷が入っていたでしょう。
その際、謝罪はなく「危ない危ない、僕の工具の上で良かったですね〜」などと笑っていて危機管理の低さに驚きました。
1Kの少ない荷物に対して5名もいらっしゃったのに何故大型家具の解体が1人だったのかわかりません。
また、運搬中にワレモノが入ったダンボールを落とされました。その場で割れた物を見せて頂き、同じダンボールに入っていた他のものは無事だということで5000円分のお値引きで了承しました。
確認させて頂いた時は、正直100均で購入した皿が数枚だったのでむしろ値引きしてもらってラッキー位に思っていたのですが、いざ荷解きしてみるとそのダンボールに入っていた他の皿も全て(総額7000円程度)割れておりました。
運び出しが終わるまでの間、代表者の方と、割ったと思わしきスタッフから「早々にごめんなさい」「開始早々申し訳ないです」と何度も謝罪いただきましたが、こちらからすると落としたタイミングが早い遅いはどうでもよく…それよりも無事だったはずの他の食器を破片が入っていない新しい箱に移す、割れたものの分で空いたスペースに緩衝材を入れるなど適切な処理をして頂きたかったです。
その他、若いアルバイトスタッフが1人でも運べそうな荷物を「一緒に運んで」と他のスタッフを誘い「えー?それくらい一人で運べるだろ?」「今日の荷物どれも異様に重いんだよなー」などと私の目の前で談笑しながら作業しており、気分は良くありませんでした。
「このダンボール、すぐに使うって書いてあるんでこっち置きますね!」などと配慮してくれたように感じましたが、いざ搬入が全て終わる頃にはすぐに使うダンボールの左右にも上に他の重たいダンボールを積まれており、荷解きが大変でした。
極めつけは翌日、退去予定の部屋の掃除をしていると冷蔵庫の背面の木製巾木にヒビがはいっており、触れただけで10cm程度がゴッソリ欠けて落ちました。
入居してすぐに冷蔵庫を設置して以来一度も触れたことがない場所です。設置時には電気屋さん2人がかりで丁寧に置いていただいたのを近くで見ていましたから、おそらく運び出しの際にぶつけたものでしょう。
「早々に」皿を割ったので言い出しにくかったのか、ぶつけた自覚はあったものの触れなきゃわからないから見て見ぬふりをしたのかわかりませんが、原状回復にいくら掛かるやら…
という感じで、何にせよ全体的に物の扱いが乱雑です。
とにかくお安く済ませたい人、壊れたら困るものがない人にはオススメですが、通常の方はもう少し値段を出してもしっかりした業者の方が安心できるかと思います。
とくに骨董品やアンティーク家具が好きな人には絶対にオススメしません。私でも次回は利用しません。
参考になりましたか?
作業が...
養生なしに作業を始め、家具の裏は全部壁に傷ついてました。
壁紙は張り替えたばっかりの新しい部屋だったので、引っ越し作業で傷がついたのは、明確でした。
傷があったので、問い合わせするも、チャットでしかやりとりさせてくれず、レスが遅い。
さらに、壁修繕の作業当日、アップル側で荷物の移動を作業前にやってもらえる話しだったのに、当日誰も来ない...
連絡したら、別の現場に行ってましたとのこと。
引っ越し作業も雑ですし、その後の対応も悪い。
気持ちよく引っ越ししたければ、この業者だけは使わないほうが良いです。
参考になりましたか?
作業に4時間以上……日付けが変わりました。
当日は道路が混んでいるとのことで大幅に遅れ、2時間遅れでの作業開始となりました。
2人組の作業員が来たのですが、なんと1人はコロナがまた流行り始めているというのにマスクなし。しかも途中から別の作業員が3人入ってきて、マスクを外して大きな声で談笑しはじめました。それも作業にはまったく関係ない話です。
さらに、ホームページには「衛生上布団はスタッフではなくこちらでカバーするのを推奨」と書いてあるのにスタッフがなにも言わずに作業後の汚い床で布団を広げてカバーをかけはじめました。それも雑談しながら……。
また、引っ越し先に到着したのが夜の9時過ぎで家具がなかなか入らないとのことで「家具が入らなければ買取か下の階で使ってください」と言われました。分解できる物なのでそのように伝えると、なんと外のトラックの中で電動ドライバーを使って解体し始め、かなりの騒音になってしまいました。しかも解体の時に雑談しながら作業していたからか、組み立て方を忘れたとのことでその詐欺は夜の11時40分頃まで続きました……。
こちらは夜ご飯も食べていないし、身体の弱い家族がいるのでいつもならとっくに寝ている時間です。
やっと家具が完成したかと思ったら次は段ボール運び。なんと玄関で荷物を落とされてしまいました。大切な荷物だったのでとても悲しいです。
なかなか終わらないので様子を見にいくと、夜なので静かに作業してくださいと伝えたのになんとこちらの悪口を言っているのが聞こえました。その時点でもう耐えきれなくなり、私はその場を離れて別の家族に対応を代わってもらいました。
今回あったこととしては、
・到着時間が1時間半以遅れた上、雑談しながらダラダラ作業された
・コロナが流行り始めているのにマスクなしで談笑
・談笑しながらやっていたので家具の組み立てを忘れ、そこで2時間かかり引っ越し完了が日付を跨いだ
・荷物を落とされた
・悪口を言われた
などです。
皆さまもお引越しの際はお気を付けください。
私は二度と利用しません。
参考になりましたか?
あきれた
引越しの際、リモコン付きのシーリングライトを割られました。若い男性スタッフ「すみません、割っちゃいました」と。後日、代替え付けに来ましたが、リモコンなしのショボい物。指摘したら、「え〜リモコン?いります?笑」と言われた。ヘラヘラと。若者と言ってもいい大人です。客に対する言葉使いがそれ?あきれて言葉が出なかった。
参考になりましたか?
思い出がひとつ消えてしまいました
安いところを探して見積りを取りました
運んでもらえればいいやと考えていたが
今思うと過去の引っ越し業者さんには本当に恵まれていました
恵まれていることを自覚させるために用意されたような業者でした
当日、大学生バイトみたいな若い男が二人来た
挨拶もなく、さっそく養生なしで作業開始となりました
しかも汚れた靴下で作業開始
床に汚れが付着するくらい汚れた靴下を履いて人の家に上がっても気にしない人が作業員として働いていました
冷蔵庫は運び出すときにめちゃくちゃ傾けられ、中の冷媒が大丈夫か不安になりました
作業中に外から虫が飛来すると、いの一番に避け、「うわ~、無理っすねぇ」笑
人前に出るような客商売に向いてないのでは?
タンスの中身はそのままで運べると聞いていたので、そのままにしていたらタンスに養生テープではなくガムテープを、タンスが開かないようにガッチリ貼り付け。
それ、剥がすときどうなるかわかりますか
案の定、タンスの塗布料が剥がれてなんかすごい哀れな姿になってしまったので業者に電話したらバイト作業員より少し偉いっぽいおっさんが来た
はじめての一人暮らしデビューのときに母に買ってもらったタンス、安くてちっちゃいけど母と一緒に買ったタンスでした
これからも大事に使いたかったのにガムテープの跡が消えず、ベタベタも消えなかったので泣く泣く処分となりました
新しいタンスは業者のおっさんに買ってもらいましたけど、思い出が消えてしまいました
申し訳ありませんが、もちろん二度と使いませんし、見積り候補に入ることもありません
今回処分となったタンスの件で、面前でクレームを言わせてもらったときの、こちらを睨み付ける目線と顔は忘れません
参考になりましたか?
安いだけの引越し屋
計4回ほど利用しています。
ただ、最近私も友人もアップル引越しセンターを使用して不快な思いをしています。
前回、前々回(2年前以前)は良い対応だったので、以前の高評価レビューなどは信用しない方が良いと思います。
明らかにハズレな作業員、対応が多くなっていると感じます。
良い点
・とにかく安い、数社見積もりを取りましたが何も言わず最安値でした。
悪い点
・作業員がこちらが不快になるような会話をしている。
・契約内容と違う対応をされる。
→マンションの共用部分に傷が付かないように資材で保護してもらう予定でしたが、当日なにもされず、それを伝えても返金や謝罪など特になし。
→荷物が2回往復するから、「提示された金額」だったのにも関わらず作業時間短縮のために1回で積み終わるようにテトリスみたいなことをされる。
その結果、大きな破損としてはデスクトップPCの天板に大きな凹みが出来る、段ボールなどもボロボロになってしまうものが多数
こちらも謝罪、返金など特になし。
・荷物紛失
→今回はホウキだったから良いですが、普通に荷物が無くなるのは謎でした。
本当に安く引越ししたい人だけ利用した方が良いです。
私はもう利用したくないと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら