319,620件の口コミ

アプライド その他商品の口コミ・評判

その他商品

[引用]公式

3.22

8

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

8件中 1〜8件目表示

1.00

一族経営

プレミアムサポートの押し売りが酷い。
なにかにつけてパソコンのトラブル事を理由に加入させようとする。
不安を煽って、相手の心理に付け込んで実態のないサービスを提供しようとしてきます。

パソコンの知識は皆無でした。無知の人に対して商売してます。

会社の事調べたら、同じ住所で別会社が登録されてます。
上場してる持ち株比率見ても、家族経営バリバリでした。

家族経営。わかりますよね。そういうことです。この会社は。

参考になりましたか?

1.00

【マカフィー解約に関して】会社自体の仕組みが悪い。そして店員の態度も悪い。

長文失礼します。

アプライド小倉店でのこと。
私はマカフィーリブサーブ(月額660円)を入れていました。
しかしゲームなどのアプリを「危険なファイル」と認識して、アプリが開けなくなってしまいました。
そのためマカフィーの解約をすることにしました。

これ自体はマカフィーの問題なので、アプライド側に落ち度はありません。
しかし問題はここからです。

解約するにあたって、マカフィー購入時に渡された、シリアルナンバーを記した紙が必要だと言われました。
A4普通紙1枚のペラ紙です。
マカフィーを解約しても、このシリアルナンバーがあればマカフィーが使えてしまうので、店側が回収するという説明でした。
これはアプライドという会社自体が行っている仕組みということです。

こんな説明は、マカフィー購入時に受けた記憶がありません。
また、関係書類にも記載がありませんでした。

店員の説明を聞いて、私は即座に疑問が浮かびました。
原本の紙を回収したところで、その紙をコピーしたら意味ないのでは?
そのことを店員に伝えると、「その通りです」との返事。
「じゃあ意味ないじゃん。その仕組み自体が意味ないですよ」と言ったら、「店側として可能な範囲で回収させていただく」と。

腰が抜けそうになりました。
学級委員会じゃないんだから、「ぼくたちがんばりましたー」で通る話ではないでしょう。
確実に回収できる方法を確立するか、解約後も使われる可能性を呑むか、姿勢を明確にするべきです。

結局私は、一度家に戻って紙を探しましたが、見つかりませんでした。
引っ越しが多く、そのたびに散逸する書類がどうしてもあります。
このままでは解約ができません。

最終的には、パソコンを小倉店に持ち込んで、店員がマカフィーをアンインストールすることで、解約の確認ということになりました。

それにしても、年単位で契約する物事に対して、実質的に無意味な紙ペラ1枚を後生大事に保管しておけなどというのは、消費者に対して無理のある要求だと思います。
そう店員に伝えたところ、面倒そうに「大半のお客様はきちんと保管してくださってますから」と言いました。
言い換えると「みんなができてることをできないお前の責任だろ」ということです。

この店員にとって、私は客ではなかったようです。
またアプライドという組織自体が、実質無意味な紙ペラの保管を客に要求して、そこに疑問を投げかける客を「大半のお客様以外」という括りでないがしろにする、そういう組織だということです。

今回の件を通して、アプライドという会社そのものに対して強い不信感を抱きました。
会社そのものが頭の悪い仕組みを運用している欠陥組織なので、社員教育も十分に行えないのでしょう。

パソコンにせよ各種ソフトにせよ何にせよ、アプライドの製品は買わない方が良いです。

タグ ▶

店舗

その他商品

参考になりましたか?

1.00

2度と利用しないし、していない。最悪

3年ほど前に2度利用した。
一度目は中古のパソコンを購入し、今思うと少し割高と言えば割高くらいで物はよくHDDをSSDに換装してくれたりして良かった。
商品だけ買ってそれでおしまい。ここまではただのいい買い物だった。

しばらくして別の店舗(愛知県一宮の店舗)で周辺機器を購入した。
その際にプレミア会員やら、セキュリティソフトのライセンスやらを勧められ、不要になったら解約できるならと思い契約してしまった。私が情弱なのが悪かった。
契約してしまって後日、やはり解約しようと店舗に行きその旨を伝えるとすごく反発されたが話を押し切って解約する流れになった。
会員の方はたしか何事もなく解約できたが、セキュリティライセンスの方はなんともいえなかった。
ライセンスキーを発行してしまっているから解約(返品)は出来ないとのこと。確かにおっしゃる通りなのでなんとも言えず飲んだ。
問題は月払いが出来なくなるということ。「いきなり一括で払えないし、そんなことは聞いていない」というと、じゃあ月払いできますと言ってくるから、「じゃあ月払いで」というと「ということで一括で○○円です」みたいな話をし始める。月払いできると言っているのに頑なに一括で払わせようとしてきて全く話にならない。何の嘘だったのか未だにわからない。
詐欺にあった気分になった。二度と利用しない。

アプライドではモノだけ買って帰る。変な契約は絶対にしない。
商品は良いかもしれないが、売り方と人が最悪。

タグ ▶

その他サービス

その他商品

参考になりましたか?

1.00

自社の為になる社員は客のためならず

アプライドで2年前にラップトップを購入した際、プレミアム会員になると大変お得に、メンテナンスやサービスを受けられますと説明されて会員になりましたが、買って直ぐの新品に不具合が起ることもなく、退職で使う機会が無くなったため、解約手続き。「全く会員サービスを使ってないのはもったいないから、最後にWin11にアップし全体メンテしましょう」10日後渡しです。取りに行くと本日は15日で解約返金の更新日になりますので、17000円減ります。出す時にはそんな説明も無く、ちょうど更新日まで引き伸ばして、返金を少なくする良い社員だわ。お客にとっては最悪だけどね。プレミアム会員になってる皆さん、5年経ったら、パソコン本体の値段までいきますよ。考えましょう。

参考になりましたか?

1.00

あまりの腹立たしさに震えた

子供が大学進学を期に買い換えるか、どうかで無料診断してもらいに持ち込んだ。
ブレミアム会員に入れば5年は不自由なく使えると言われ、あまりPCは分からないので一括で加入した。1年経って初めてメンテナンスに持って行って、使い方を教わったらWindowsが古いので、upグレードは出来ないし、後、2年でサポートも打ち切りです。と言われた。 お店には、サポートの切れたPCは危険です!
とか、書かれていて...。騙されたかん半端ないです。
それなら、1年前に14万払って新しいのを買った方が良かった。
しかも、ブレミアムそのままで買い換えるなら..,と説明してくる。
それって騙して二重取りしようってことですよね!
と、詰め寄った。あまりにも素人を馬鹿にしてる!

タグ ▶

店舗

その他商品

参考になりましたか?

1.00

店員の態度

あまりに適度すぎる。
声掛けてもめんどくさ。みたいな感じで「はい?」と。
ここで買わない(そもそも行かない)方が身のためです。
イラっとして終わります。
だからいつも客は少ない気はしますが。

タグ ▶

店舗

その他商品

参考になりましたか?

1.00

会員登録

個人的には会員登録しない方が良かった…。
会員登録が自動更新されてしまい、辞めたくても更新半月前までできない。解約する場合罰金が発生する。
電話対応で住所変更したが、何度か間違われ本当に通知くるか不安。

タグ ▶

その他サービス

その他商品

参考になりましたか?

1.00

自社の利益誘導本位

機器説明より補償説明中心です何故補償説明が多いのか販売機器の不安か?補償利益誘導?疑問視してしまいました。

タグ ▶

その他商品

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意