パソコン工房の口コミ・評判

パソコン工房

[引用]公式

3.25

141

4回答

(カテゴリ平均2.97)

パソコン工房は、株式会社ユニットコムが運営するパソコンショップです。ゲーミングPC・クリエイターPCを中心に、オリジナルBTOパソコンや周辺機器などを販売。オンラインのほか、全国に実店舗を構えています。

オリジナルパソコンは国内生産にこだわり、CPUやメモリなどのパーツは、メーカーや正規代理店の新品を使用。組み立てたパソコンやパーツは、社内の動作試験でチェックしています。

コールセンターやメールでの問い合わせは、24時間365日対応しています。保証期間内外に関わらず、パソコン工房で購入したパソコンのトラブルや不明点をサポート。また、無料保証に加えて有料の延長保証も可能です。物損保証付きのオプションも選択できます。

初期設定やデータ移行、遠隔操作でトラブルを解決する月額のサービスも展開。パーツ・周辺機器を購入後、自分のパソコンと繋がらない場合や液晶モニターのドット抜けがあった場合など、代金の数%分の費用で交換・返品できる保証もあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

  • 口コミ・評判
  • Q&A

低評価チェッカー

低評価は、WEB通販や修理についてが多く、買取やその他サービスについては少なくなっています。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

141件中 1〜10件目表示

1.00

常識的な範囲が酷い

非常識と思う。

直った、と言って直ってない。

来店が近所ならまだしも、人の時間をなんだと思っているのでしょうか。

店員さんも別に心底悪い人ではないはずだけど、常識的に、それはちょっとどうなの?って思う事が頻発した。


今度こそ直った、と言って、戻ってきたらバキバキに音割れしている。

会社のポンコツノートでも普通の音ですよ。

最初の修理で点検し、修理箇所に対してお金も払い、直ったと言われて取りに行けば、交換部品の初期不良で修理し直し→

散々待たされて、気持ちの収集もつかないけど、こちらも大人だし、パソコン工房の言い分に寄り添い我慢しました。

でも、戻ってきてバキバキに音割れてんの、もうちょっと我慢の限界なんだけれど。

家電でも、iPhoneでも、修理に出して、他の不具合追加されて返ってくるとか経験ないけど。なんなんだろ。

絶対勧めない。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

パソコン修理

デスクトップパソコンのモニターが全く映らなくなったので、パソコン工房に持ち込んだ。まず、スタッフが簡単に直った場合3300円いただきますというセリフから始まり、本体を開け簡単に直らないと分かると不具合を見つけるのに6600円いただきます、グラフィックが不具合ならば部品代で6万以上工賃含めて7万以上マザーボードが不具合ならば修理はできません。新品を購入してください。データーを復元するなら復元できるかどうかで○○万円、復元出来たらさらに○○万円と早口でまくしたてられうんざりして帰りました。他のパソコン修理店(BBサポート)に持ち込むとSDDの不具合です交換すれば直りますと言われ3万3千円で修理しました。パソコン工房に修理は避けるべきですね。

参考になりましたか?

修理

パソコンモニター交換の見積もりに1万円……モニター交換はメーカーでしか直せないので交換費用10万円超えると言われたのでパソコンドッグ24行ったら診断に2200円で27インチモニターパーツ代約45000円プラス工賃15000円で修理出来た!
見積もりで1万円は高い

参考になりましたか?

3.00

LINEによる購入相談は親身。でもパーツは安物

PCゲームと、メタバースを体験したくて購入。安いモデルでもケースのデザインがよく、LINEで相談できるのも便利でした。

サポートが手厚いメーカーで、購入前にLINEで相談できます。
「推奨環境RTX2060super以上」とあるゲームについて質問したら、
「現在販売中のモデルでしたらRTX4060以上なら大丈夫です」といって、Core i5-12400モデルを勧めてくれました。いたずらに高いモデルを勧めず、親身になってくれたと思います。

ただし、現在売れ筋の「LEVELΘ」はパーツ、特にマザーボードが安価なOEM品を使っています。他社も似たような状況ではありますが、AMD向けのSocketAM5モデルは、最も廉価で電源まわりが貧弱なA620チップセット。リーズナブルなモデルならよいのですが、上位CPUのRyzen7 7800X3Dにまでこのチップセットを使っているのはいただけません。電源が弱くCPU本来の性能を発揮できません。一応、ベンチマーク値として明示されていますが、初心者はなかなか気づかないと思います。こうしたモデルの販売は、もう少し考えてほしいです。

不具合はなく、きちんと使えています。今後は自分でパーツを交換していくつもりですが、知識がついたいまは他のショップを利用するかな。

参考になりましたか?

1.00

1月に買ったばかり

1月に新品で購入したのに、モニターが映らなくなり
保証期間内で修理をお願いした。
しかし、回答は、メモリ増設を自分でしたことの接触不良と言われた。
ただ、増設した際に、システム確認してるし、接触不良なら起動しないしブビー音なるし
接続外れてるなら、モニターの映り関係ないと思うし、システム認識しなく起動するし、
意味不明。
結局、問題ないと言われ、引き取りに行ったが、
引き渡しに20分かかると言われ、待てないから着払いで送ってくれといったら
すぐ出してきて、通常はこのような対応しません。次回からお待ちくださいと注意された

戻ってきて、確認したら写真の通り壊れてる。

直すどころか、壊して帰ってきました。

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

タグ ▶

店舗

写真付き

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q で、パソコン工房って結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!(BTOパソコン)(回答

Q 「高品質低価格」「お得に買えました」という口コミがありますが、実際に他のメーカーと比較して安い傾向にあるの?(BTOパソコン)(回答

Q 「サポートが優しく丁寧だった」「公式ページが見やすくて選びやすい」という口コミがあるけど、初心者でも解りやすく丁寧なの?(BTOパソコン)(回答

Q 「自分の好きなようにカスタマイズして注文できる」という口コミがあるけど、どこまで自由な注文ができるの?(BTOパソコン)(回答

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

電源ボタンはどこだ!?

2023年6月に購入した【15.6型 ノートパソコン】
・OS:Windows11 Home
・プロセッサー:インテルCore i5
・メインメモリ:16GB
・ストレージ:500GB SSD

等のスペックで、性能的には価格と照らして一応満足しているが不満な点がいくつかある。
まずキーボード面が信じられない。
PCが届いて最初見たときに「アッ、電源ボタンがない!?
アッ、DVDドライブもない!?」と思った。

1)電源ボタンはよくよく見ると左上隅にあったが、<縦5mm、幅25mm>と非常に細く小さい長方形で、しかもキーボードと同じ黒色で、さらにKB面と同じ高さのノッペリ平面でまるで忍者のように擬態化?している。添付した写真ではよーく目を凝らして見ないと見えないと思う。(画像参照)
このような形態だから電源を入れる時に非常に押し込みづらく毎回ストレスになる。

2)次はDVDドライブで、これもよくよく見ると一般的な右サイドにあるが、電源ボタン同様に黒色で<厚さ5mm、幅13cm>と細く、側面にノッペリ状態でこれも忍者のように筐体に同化している。

3)次はキーボードに刻字されているフォント。これは少々クセがあり縦線が太く横線が細い。
なのでベッドなどで膝にのせて少し斜めになって使うと「BとG」「DとO」「IとL」は同じに見える。

こんなところがデメリットだが、一番は「電源ボタンの使いづらさ」で、これには参る!

  • とくめいさんがアップロードした画像

タグ ▶

WEB通販

ノートパソコン

写真付き

参考になりましたか?

unicoさんがアップロードしたアバター画像

1.00

サポートの対応がよくない。

パソコンを立ち上げるとBIOS画面みたいなメッセージが表示する事があります。
表示されるメッセージは下記の通りです。

a first boot or nvram reset condition has been detected. (if you continue to see this message. consult the system user's guide for more information.)

press enter(ok)

この件でサポートに問い合わせをしたら「内部のCMOS電池と呼ばれる、ボタン電池のバッテリー切れと推測されます。」と回答がきました。

消耗品なので有償のサポートになるとの事でした、自分としては購入して1年ちょっとで…
イライラして…

それで修理にどのくらいかかるのかと再度、問い合わせしたら

■概算見積り
CMOSバッテリー交換の場合

・CMOSバッテリー:220円
・基本技術料:6,600円
・CMOSバッテリー交換工賃:4,400円
・送料:2,200円
----------------------------
合計:13,420円(税込)

と返答が来ました。

正直、高いなぁって。
※違うパソコンでこのやり取りをしてました。

そして修理を考えてパソコンを立ち上げたらメッセージがでなくなり…
それからメッセージが出なくなったので何ででなくなったんですか?と問い合わせしたら、

お問い合わせいただいた内容を拝見致しました。
ご申告状況から推測される箇所をお伝えした次第となります。詳細に
関してはお預かりしませんと正確なご案内は出来かねます。
現在表示されないとの事であれば、お手元でご様子を見て頂ければと
存じます。

と返答がきました。

素人感覚ですが、何かあるからメッセージを表示されたと思うので預かって調査しますぐらい言ってもいいんじゃないかと思います。
延長保証入ってるのに。何の為の延長保証なのか…

今までパソコンを購入して一番対応がよくないサポートです。

参考になりましたか?

1.00

原因不明でも料金はしっかり取る

モニターに表示が出なくなったので持ち込んで修理依頼した。
不良箇所を特定するために¥6,600とのこと。
高っ! と思ったが不良箇所がわからないことには仕方がないので預ける。
10日ほどして連絡があり、「基板から油が滲み出してコネクタが接触不良を起こし、修理できません。」とのこと。
基板から油? んなことあるかいっ!基板が油を含んでるなんて初めて聞いたわいっ!
それに、接触不良が原因という判断をしたなら「グラフィックボードは大丈夫という確認はしたんですよね?」と聞いたら確認していない。
油で接触不良なら、油を拭き取って確認くらいしろよっ!って思ったが「当店ではこれ以上できません。」の一点張り。
結局、これだけの料金を取って原因究明できていない。
泣く泣く引き取って自分で色々見て、なんとかグラフィックボードを手に入れ(本体価格¥1,040)交換したら治った。
接触不良じゃありませんでしたっ!(金返せ)
知識も技術もやる気もなしのボッタクリ店でした。

参考になりましたか?

1.00

がまん強い人向けの販売会社です

私は20万近いゲーミングPCを購入しましたが次回からは利用しません.
(1) 既にメインPCがありサブPCとしての購入を検討している
(2) 納期2週間を使い切っての出荷で大丈夫
(3) 近くの店舗は初期不良の対応はしてくれなくても大丈夫
(4) 工場修理となって3週間新しいパソコンが使えなくても大丈夫
(5) 工場送る時に増設・換装したものを戻すことは苦労じゃない
(6) サポート電話は有料なのに永遠に待たされても大丈夫
(7) メールの問合せの返信が3日遅れても大丈夫
(8) BTOパソコンのマザーボードは独自劣化版のため本家でBiosアップデートは提供されない.今後もずっと提供されなくても不安と感じない
以上,これら項目について我慢できる方は購入しても問題ございません.

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら