
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
ちゃんとしらべない
静かなところでも気にならない、カチカチ音がしない、とパッケージに書いてあるBluetoothマウス3000円を購入。静かなところで使い出すとカチカチ音がした。もともと持っている壊れた有線の静音マウスに比べて我慢ならんレベル。再び店舗へ。何なく返品か交換と思いきや‥BGMのある店舗内では、そら気にならん。普通のマウスよりは確かに音はしない。同製品の在庫でパッケージ上から触っても同じような音。あなたの壊れた静音マウスとは製品が違う。そういう製品ですと‥なるほど‥でもパッケージに騙されたので返品要求。返品はできませんと逆ギレされる!まぁパッケージに書いているのはメーカーだからねとは思いつつも食い下がる。店長らしき人に変わる。こういう製品ですからと蔑むように同製品の交換で軽くあしらわれる。マウス製品メーカーを訴えるべく、静かなところで使い出すと、カチカチ音がしない。明らかに違う。マウス製造メーカーさんも私も正しかった。
参考になりましたか?
モニター買うならここかツクモ
ゲーミングモニターってどのブランドも品質が悪くていわゆる当たり個体を引くまでガチャをする近い商品なんですがここなら色むらや酷い輝度むらでも交換してくれます
他ではやっていないサービスなのでPC本体より長い付き合いになるモニターを買う時は優先しています
PCは自作なので買った事はありません
そもそもですがゲーミングモニターをきちんと作ってくれるメーカーが皆無なのが悪い
メイドインジャパンで検品もするEIZOはもうゲーミングモニターは作っていませんし検品をきちんとしてくれる会社が出てきてくれる事を望みます
参考になりましたか?
土曜日 15時22分に通販でパーツを購入しました
即納パーツを土曜日15時22分に購入手続きをしましたが、もう少し早く注文すれば 翌日に配達されるところでしたが、24時間以内に 注文確定、発送日を送付するとホームページに書いてありましたが 待てど暮らせどメールは来ないので 電話すると Webでの受付は土曜日15時以降は月曜日朝まで休み! つまり 確定メールは 月曜朝になり、送付も月曜以降になるらしい これは無いと思います 休むのは結構ですが その旨をホームページに載せるべきです
参考になりましたか?
やる気のない店員
パソコンの事があまり分からず、症状を説明して帰ってきた返事が
見ることは出来ますが、直すことは出来ません!
ワンコインで見るだけ見てもらっても、直せないのだったら見る必要もないのでは?
店員の対応が非常に不愉快に感じました。
もっと対応の良い別の店に行くことにします。
参考になりましたか?