319,620件の口コミ

ドスパラの口コミ・評判

ドスパラ

[引用]公式

3.14

81

(カテゴリ平均2.97)

ゲームPC「GALLERIA」を中心に、カスタマイズ可能なPCなど豊富なラインナップを提供するドスパラ。国内自社工場での製造や自社物流により、短期納品を可能にしています。ネット販売だけではなく全国に店舗があり、中古PCの買取と販売も行っています。

コスパが良いと評判ですが、「カスタマイズの自由度はどのくらい?」、「商品ラインナップにかたよりはあるの?」、「保証内容やアフターサービスはしっかりしている?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に購入した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ注文の際の参考にしてください。

低評価チェッカー

低評価は、通販や店舗についてが多く、中古買取や上海問屋については少なくなっています。

  • 通販
    45%
  • 店舗
    26%
  • パソコン修理/...
    16%
  • その他サービス
    8%
  • 中古WEB通販
    5%
    • 中古買取
      0%
    • 上海問屋
      0%
    • ※低評価の口コミを集計していますが、タグページには低評価だけでなく高評価の口コミも表示されます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

81件中 1〜10件目表示

わたしさんがアップロードしたアバター画像

5.00

☆ドスパラと★パソコン工房の比較

今までパソコン工房オンリーでした。(何処で買っても同じ?!と言う理由で。)

同じ様な仕様ですが、
復元ファイル一つを見ても、
 ★パソコン工房 作成できない(そもそも入っていない)
 ☆ドスパラ  準備されてて作成できる。
これって、大きな違いだと思いませんか??

各種ドライバー
 ★パソコン工房 元々入っていない。
 ☆ドスパラ 復元ファイルから可能。

この様な些細な事かも知れませんが、再セットアップできると言う可能性を残してくれるドスパラに感謝いたします。
次回からは”ドスパラ”ですね。

参考になりましたか?

toさんがアップロードしたアバター画像

損しました

安い買い物ではないので、ドスパラでの購入は本当にやめた方が良いです。

18万のPC購入3ヶ月後くらいに自己修理ほぼ不可能なブルースクリーンになり、無償修理期間で2回も修理してもらい「これで様子見してください」と言われましたが、わずか1年でまたもブルースクリーンに。
それまでも突然画面が消えたり、急にファンが動き出したり、細かな故障がありました。

ドスパラに問い合わせると「1年経過しているので自己負担になります。」ということで現在に至ります。
自己負担は仕方ないかもしれませんが、それなら修理ではなく新品に変えてもらった方が良かったです。

不安になって口コミを見てみると、出るわ出るわ不満の数々。
もっと早く見ておけば良かったと後悔してます。

ちなみに、PC修理店に出したら「かなり重症ですね。。」とも言われました。

もう一度言います。安い買い物ではないので、ドスパラでの購入は本当にやめた方が良いです。

参考になりましたか?

2.00

BIOSアップデートをしたいだけなのに態々店に行って金を払わなければいけない

先日ドスパラでパソコンを購入したのですが、マザーボードのBIOSのバージョンが低くアップデートをするために型番を調べてみたところOEM版のマザーボードでした。調べてみたところドスパラはサードウェーブ製 PC の BIOS アップデートをする際にPCを直接店へ運ばなければいけなく(郵送の場合は往復料金がかかる)、しかも有償で行うそうです(笑)。サイトには``お客様ご自身で更新されますと、OA3 OS ライセンスの消失や、付属の PC-Doctor が利用できなくなるため、BIOS のアップデートはお預かりして有償で行なっています。``と書いてありますがそこまでするなら予めアップデート用のファイルをネットワーク上でダウンロードできるようにしておき、BIOSのアップデートに関しては自己責任でお願いします等と書いとけばいいはずです。ドスパラは客からどうでもいいことで金をむしり取るゴミ企業です(笑)

タグ ▶

その他サービス

ゲーミングPC

BTOパソコン

参考になりましたか?

1.00

ありえない

3年前の正月ノートPCを27万円で買いました。
その後、デスクトップPCのバックアップに使用する目的だったので
使用(電源入れた)回数は5回だけでした。
保証も切れた数か月後、6回目の電源入れたら死んでました。
すぐにサポートセンターにPCを送り診断していただいたら
「基盤が原因」とのことで、修理代25万円となっており、
「買い替えをお勧めします」とのこと。
正直言って、それって製品として出して良いレベル?
しかも「送料5,500円はお支払いください」ですって。
とにかく本当に大損しました。
以前も、デスクトップPCでトラブルがありましたが、
その時はGPUを新品に交換していただき感謝!と思いきや
3カ月で壊れました。
本当に製品の初期段階のクオリティが低い!
とてもシェアトップのPCメーカーとは思えません。
残念を100万回書いてもおさまりません。

参考になりましたか?

1.00

サポートは最悪でした

3年前にこちらのゲーミングノートPCを購入しました
購入後1ヶ月もしないうちにキーパッドが2箇所外れてしまい
修理をお願いしましたが製品品質に関わる案件ではないため
無償での保証対応はできない
キーパッド キーボードAssyともに補修パーツとしての設定はない
よって製品本体交換での対応方法になります ということでした
こちらの使用方法に関わることであれば有償修理も致し方ないところではありますが
一般的なメーカーのサポート体制であれば
製品本体の半額程度での交換対応見積もりかと思っていたので
サポート対応は全くお粗末 ある意味ダークマーターなサービス体制だ と理解しました
以降 別の製品を購入して使用しています
もうこちらの製品を購入 そして自ら触ることもないでしょう
このたび新たにパソコンを購入するにあたり
購入をお考えの方に破損などに関わる同じような体験ならないよう願って投稿します

参考になりましたか?

2.00

3年ごとに買い替える方におすすめのショップです

3年半ほど前に25万円のミドルスペックの
ゲーミングPCを購入しましたが
最近になって強制的に再起動がかかる事が多くなり
ついに、再起動がループするようになりました

電源の不調かと思いますが、このパソコンの前に使っていたパソコンもドスパラで購入しましたパソコンですが
5年ほどで電源が故障した為、BTOで電源のグレードをあげても
故障しました
ですので、電源などのパーツの品質が低く故障しやすいと思います
ですので3年から長くても5年程度で買い替える
もしくは自分で電源や修理などが出来る方なら
良いショップだと思います
しかし自分で修理が出来ない、長く使いたい方にはお勧めできません

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

ノートパソコンの交換電池がない

ドスパラの安いノートを2年前2022年と3年前2021年に買いました。
バッテリ膨れ上がり、キーボードの真ん中が膨らんできて、完全に折りたたんで閉まりません。
近場のドスパラの店へ行くと、交換する電池がないと言われました。

延長保証など入っていれば、新品と交換らしいです。
入ってない人は、新品を買えということでした。

2,3年で電池が供給、在庫も無いってあり得るのか?

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

Magnate新ケースにご注意

注意喚起のため投稿いたします。

Magnateの新ケースに不具合があったので、問い合わせたところ、成形時にどうしても発生する現象で、それが強めに出ている個体という回答をもらいました。

返品は受け付けてくれましたが、検品体制に疑問を感じました。また、商品ページにそのようなデメリット表記はありませんでした。

購入を検討されている方の一助になれば幸いです。

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

サポート最悪!

3年半前にそんなに高スペックではないですが、16万くらいでガレリアのノートを買いました。
つい最近、タッチパッドが浮き出したので??と思い、調べてみたら内臓のリチウムイオン電池の寿命現象で膨れあがってタッチパッドを押し上げていることが分かりました。
私は保証期間の追加契約はしていなかったため、有償修理でもしょうがないと購入した店舗に電話したところ、返ってきた回答が「交換用のバッテリーが既に手に入らず修理できません。」でした。
調べてノートのバッテリーの寿命は3〜5年程度とあり交換は仕方がないと思っていましたが、まさかの修理不可!?いくら何でも酷いでしょ。
聞くとバッテリーだけか分かりませんがドスパラでは3年しか部品を在庫していないそうです。
保証期間過ぎたら面倒見る気がないって事ですよね
確かにそれが保証期間ではありますが、私は二度とここで買いません!

参考になりましたか?

4.00

購入して約4年経過

4年前の12月頃に20万円代のゲーミングPC購入し、
1ヶ月以内にゲーム中、電源が落ちた事がありました。
当時夜中でしたが保証期間内だったためか24時間対応とあり、電話をしました。
初期不良かと思われる云々と会話をし、修理受付け・翌日にPCを発送しました。
その後、担当からメールにて電源の初期不良、
他のパーツに以上はないとの事で電源のみ変えてもらい、1週間以内で返却されました。
当時はとても迅速で、安いものではないので精神的にも不安が大きかったですが
その後、不具合はなく快適に動いてくれているのでサポートは良いと感じます。

最近は悪い口コミが目立つせいか、質が落ちちゃったのかなあ…と感じます。
クリーニングサービス頼もうと考えていますが不安です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら