ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
286件中 1〜10件目表示
ケーズデンキ内の立川店
店員の年配女性壊れたパソコンを
持って行ったが見もせずに見積もり診断
金額だけを言いこちらが
平均的にどのくらいかかるものなのか?
聞いただけなのにわからないと
一点張り
言い方も感じ悪くすぐ退店
そのまま立川南にある修理店に持って行ったら
パソコンの様子もすぐみてくれておおよその
修理の金額と修理をしなくてしばらく
使える方法をアドバイスしてくれました
同じ業界でもこんなに違うもんなんだと
びっくりしました
ケーズデンキではよく買い物するので
同じ店内にこのような店があるのは
残念です
参考になりましたか?
予約しても、対応無し
予約して行ったのに、まえのお客様が終わらないのでと言われて40分待ったが、
私も、予定があり帰りますと、帰った!
今日ばかりではありません。
せっかく行っても、自分の仕事が進まない。失った時間が😭本当にもったいない。
参考になりましたか?
ゲーミングPC 買って1日で壊れた!
ゲーム用PCを 約30万近く出して購入した。
購入1日で電源が入らなくなり・・・・・
店舗に持って行ったところ、修理費がかかると言われた。
初期不良ですよね!
購入した客側が悪いと、店員の対応が最悪!わけのわからない事をぐだぐだと。
話にならないので、副店長に変わってもらい「1日で壊れるPCを販売しておいて修理費請求するんですか?不良品を販売したのだから返金して欲しい」と話をしたのですが、返金には対応してもらえず。結局無料で修理することに。
何日待っても、直らない。何度もマザーボード?を交換しても壊れてしまうとの事。
1週間以上たって、やっと修理できたと自宅まで持ってきてもらえたが、不信感しかない!
結局、1年もしないで故障。PCデポは信じられないのでドス〇〇に修理を出してみた。
ドス〇の人に「素人が作ったのですか?ありえない配線です」と言われた。
やはり不良品だったようで、1年と1か月位で再び故障(電源が入らない)
1年で30万円捨てたようなものでした・・・・・
新しいPCを他のお店で購入しました。他店で購入した新しいPCは、故障せず快適です。しかもPCデポよりかなり安価でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
ちょっと話がおかしいだろ……
富士通パソコンを購入。1年ちょっとで動作がとても遅くなり、近隣店舗へ相談に行くと「ハードディスクが壊れているかもです。SSDに変えると処理も速くなりますよ?」だって。
じゃねーだろ?
買って週一ペースくらいでしか使ってないのに直ぐ壊れるか?
不良品を売りつけてるかもしれないんだから謝れよ。
その後、富士通のサポートで点検してもらったら壊れてませんでした。
騙されるところだった。二度と行かない
参考になりましたか?
解約するのは本当に大変
3年前にケーズデンキの中にあるパソコンクリニックにパソコンの相談をしに行った所、
会員になったほうがいいと言われよくわからず3500円のプランに入りました。
パソコンは使っているのですが、最近全くサポートを使っていないことに気がつき、ウイルス対策だけなら自分でやろうと思い解約をしにケーズデンキに行きました。
解約前の最後の点検をしましょうと言われて預けました。
後日引き取りに行くとWindows10のパソコンは来年から使えなくなるから買い換えたほうがいいと言われました。
パソコンは必要だったので、新しいパソコンは買おうかなと迷っていた所、お客様に良いプランがありますと言われ月額7000円ぐらいのパソコンがセットになっているプランを案内されました。
契約はここでは出来ないので近くのピーシーデポで待ち合わせしましょうとのこと。
年末でそんな時間もないし、私には毎月7000円も払えない。
もともと3500円のプランを解約する予定だったのに、7000円を4年も払い続けるのは絶対にムリですと言って断りました。しかも途中解約すると何十万もかかるし、はじめに支払いで3万円かかるとのこと。
とりあえず解約は出来たので、帰りに違う電気屋に行くと
来年もWindows10は使えると説明がありました。
もう新しいパソコンは買う気になっていたので、そこで新しいパソコンとウイルスバスターを買って自分で設定しました。
パソコンが使えなくなると言われたのは私の聞き間違えかもしれませんが、サポートを辞めると言ってる人にさらに高いプランを勧めてくるのはいかがなものかと思います。7000円を4年払ったら
かなりの金額です。
本当にサポートが必要な人にはいいかもしれませんが、
なんとなくで加入してしまうと後々大変だと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
店員の態度が酷すぎる オススメできません
市原市の店舗で、解約手続きしてきました。
パソコン購入時は5年の会員契約をしましたが、その時担当の方がとても丁寧だったので会費も納得していましたが、いつのまにか担当が辞めており、その後は積極的なサービスをする対応を感じられなかったので契約期間を待ち本日解約手続き。
解約手続きは簡単なサインだけですが、予約して店頭に行く必要があり。
予約時の担当の方はとても対応良かったのですが、
本日対応の男性の対応がとにかく態度が悪い。
一言一言が上から目線の言葉。さらには
質問に関してもとにかく、不快な言葉しか出てこない態度に
もう呆れてしまいました。
今まで良い対応の方もいらっしゃったのに、本日の担当の方が全て
PCデポの方針、教育と思いました。
新しいことを始めていますが、それ以前に職員教育を徹底するべきではないかと思いました。しかし他の方の口コミも読んで、みなさん同じ内容が数年前から出ていますが、変わっていないということは、PCデポは職員教育をしないところなんだなと思いました。二度といきません
参考になりましたか?
買うものじゃない!PC教室です
4年前のPC、動きが悪いので相談に行く。ハードディスクが壊れてるかもSSDに変えると早くなりますよとのことでVAIOを購入。
データ等の移動は3万ほどかかるので自分で行うとのことで持ち帰る。店員曰くUSBにコピーして移せばできますよとレベルの低いアドバイス。一週間後聞きたいことがあり購入した店舗へ、担当者接客中なので窓口の社員に話をしようとしたが、とにかく説明を聞きたかったら金を払えの一点張り普通PCを購入していただいたお客様がちょっと教えてと聞きに来たら少しは丁寧に対応するものだと思うが。PCデポはPC教室ですお金を払って解らないことを教えてもらうにはよいがPCを買うところではない。新しく購入したVAIOは具合よく使えてます78歳の老人より。
参考になりましたか?
セキュリティソフト更新案内が無い
13年前にPCデポ船橋でマルチデバイスセキュリティパックカスペルスキー年間更新版を購入したようでした。
このセキュリティは少なくとも10年以上前には利用していなかったようですが毎年更新されていて年間10450円をクレジットカードで請求されていました。
10年以上に渡って何の通知も無く利用されていない商品に対して料金を支払っていたことはお客様サービスの観点からすると良いサービスを向上する企業努力は著しく欠けていると考えました。契約時に取り交わした書面契約書にそうなっているから企業は間違ってないといった対応。
意味が無いセキュリティソフトの代金を支払い続けれいる期間にも同店舗を利用したことはありパソコンの相談もしていたが一切セキュリティソフトについての説明はありませんでした。
消費者としてこれを被害ととらえるのであれば同様に被害を受けている人、この先も被害者になる人もいるのではないかと思います。
サブスクリプションが多数存在する時代ですので珍しいことではないですが多数店舗展開をする大きな企業だからこそ繊細なお客様対応としてサービス向上に取り組んでいただきたいです。
メール一通だって送られることが親切のはじまりと思います。
ちなみに購入店に出向き同様の意見を申し上げたのですがスタッフさんからは話を途中で切られるように目も合わさせない対応でした。
残念ですがPCデポ全体に対するイメージダウンになりました。
当然のことですが今後はPCデポを利用することはありませんしお勧めもしないければ低評価をし続けることになります。
多数の方から色々なご意見はあると思いますが個人的な感想なのでお含みおきください。
参考になりましたか?
入会金71,500円
パソコンの調子が悪いので、見てもらいにいきました。古いパソコンなので、買い替えを勧められました。買い替えは考えていたので、それはいいのですが、パソコンを選ばうにも、種類がない。ノートパソコン2,3種類とあとはマックばかり。それでも選ぼうとしたけれど、やはりヤマダとかと比べると明らかに高いので止めました。
若い店員さんがサポートプランについて熱心に説明してくれましたが、資料だけいただいて帰ってきました。しかしここは何の会社なのかどんどんわからなくなりますね。会員として施設を利用するだけで、入会金が71,500円だそうです。
参考になりましたか?
解約手数料高すぎるのに融通効かない
写真データの復旧依頼に来店し、調査料3300円。データが残ってれば復旧に16万くらいかかるが、調査したらキャンセルはできませんと言われた。そこでプレミアムメンバー入れば月額料金だけの支払いで大丈夫と言われて入ったけど、データ復旧はできず、データ残すためのSSDも買ったのにその後結局使わず。サービスも使う用事がなく半年経ってしまったので解約したいしSSDも返したいと言ったけど違約金、解約手数料はしっかり取られる。自業自得なんだけどSSD箱すら開けてないのに融通効かないんだなとガッカリ。総額7万くらいを捨てたようなもんですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら


