319,620件の口コミ

PCデポの口コミ・評判

公式

3.33

277

(カテゴリ平均2.97)

株式会社ピーシーデポコーポレーションが運営するPCデポは、パソコンや周辺機器などの販売のほか、修理やお悩み相談といった技術サービスを提供しています。全国に店舗を展開中。

多数のパーツを取り扱っており、用途や予算に応じて組み合わせ、希望するスペックのパソコンを組み立てることができます。パーツを購入して自身で組み立てるだけでなく、店舗スタッフに組み立てを依頼することも可能。取り扱いのパーツの種類は豊富か、対応してくれるスタッフの知識や技術はどうかなどが、気になるところです。

ここでは実際に購入した人の口コミや評判が投稿されています。利用前の参考にしてください。

低評価チェッカー

低評価は、店舗や診断・修理についてが多く、オンラインショップやSMART LIFE Line UPについては少なくなっています。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

277件中 1〜10件目表示

1.00

修理依頼するも原因不明で終了

店頭でおすすめされ購入したPCが数か月で壊れ、なんだかんだあり2回修理しましたが、3回目で原因不明と診断され、診断料1万円のみ取られました。
経緯についてまとめます。

最初
 配信をしたいなと思い、PCデポにパソコンを買いに行き、おすすめされたPCを購入
 よく分からないサポートをつけるようにすすめてきたが、過去に炎上した件から断る。

1回目の修理
 3か月目くらいから起動しなくなり、修理をお願いする
 マザーボードの故障と判断され、さらに、お客さんのPC作りが良くないねー
 今のPCはM2SSDだと。などと言われ、あんたのとこで買ったんですけど。とか言いつつもスルーされ、最終的にはM2SSDに換装しないと修理できないなどと言われ、早くなるなら・・と、急いで直したかったので修理をお願い。
 マザーボード交換費用+M2SSD費用+データ移行費用+作業費用で3万後半近くとられた。

2回目の修理
 1回目の修理からわずか1か月も立たずに故障。
 持っていくとM2SSDにヒートシンクがついておらず、熱暴走で壊れたとのこと。
 またここでも作りが悪い云々言われた。あんたのとこが作ったんですけどというも聞こえてないふり。
 新品のM2SSDに交換とヒートシンクを取り付け、データ移行費用で2万近くとられた。

3回目の修理
 2回目の修理からまたもや1か月もせずに故障
 持っていくと原因不明で直せません。で終わり。調査費用として1万とられた

参考になりましたか?

1.00

解約するのは本当に大変

3年前にケーズデンキの中にあるパソコンクリニックにパソコンの相談をしに行った所、
会員になったほうがいいと言われよくわからず3500円のプランに入りました。

パソコンは使っているのですが、最近全くサポートを使っていないことに気がつき、ウイルス対策だけなら自分でやろうと思い解約をしにケーズデンキに行きました。

解約前の最後の点検をしましょうと言われて預けました。
後日引き取りに行くとWindows10のパソコンは来年から使えなくなるから買い換えたほうがいいと言われました。
パソコンは必要だったので、新しいパソコンは買おうかなと迷っていた所、お客様に良いプランがありますと言われ月額7000円ぐらいのパソコンがセットになっているプランを案内されました。

契約はここでは出来ないので近くのピーシーデポで待ち合わせしましょうとのこと。

年末でそんな時間もないし、私には毎月7000円も払えない。
もともと3500円のプランを解約する予定だったのに、7000円を4年も払い続けるのは絶対にムリですと言って断りました。しかも途中解約すると何十万もかかるし、はじめに支払いで3万円かかるとのこと。

とりあえず解約は出来たので、帰りに違う電気屋に行くと
来年もWindows10は使えると説明がありました。
もう新しいパソコンは買う気になっていたので、そこで新しいパソコンとウイルスバスターを買って自分で設定しました。

パソコンが使えなくなると言われたのは私の聞き間違えかもしれませんが、サポートを辞めると言ってる人にさらに高いプランを勧めてくるのはいかがなものかと思います。7000円を4年払ったら
かなりの金額です。

本当にサポートが必要な人にはいいかもしれませんが、
なんとなくで加入してしまうと後々大変だと思いました。

タグ ▶

診断・修理

参考になりましたか?

ひがいしゃさんがアップロードしたアバター画像

1.00

ちょっと話がおかしいだろ……

富士通パソコンを購入。1年ちょっとで動作がとても遅くなり、近隣店舗へ相談に行くと「ハードディスクが壊れているかもです。SSDに変えると処理も速くなりますよ?」だって。
じゃねーだろ?
買って週一ペースくらいでしか使ってないのに直ぐ壊れるか?
不良品を売りつけてるかもしれないんだから謝れよ。
その後、富士通のサポートで点検してもらったら壊れてませんでした。
騙されるところだった。二度と行かない

参考になりましたか?

たまごま1947さんがアップロードしたアバター画像

1.00

買うものじゃない!PC教室です

4年前のPC、動きが悪いので相談に行く。ハードディスクが壊れてるかもSSDに変えると早くなりますよとのことでVAIOを購入。
データ等の移動は3万ほどかかるので自分で行うとのことで持ち帰る。店員曰くUSBにコピーして移せばできますよとレベルの低いアドバイス。一週間後聞きたいことがあり購入した店舗へ、担当者接客中なので窓口の社員に話をしようとしたが、とにかく説明を聞きたかったら金を払えの一点張り普通PCを購入していただいたお客様がちょっと教えてと聞きに来たら少しは丁寧に対応するものだと思うが。PCデポはPC教室ですお金を払って解らないことを教えてもらうにはよいがPCを買うところではない。新しく購入したVAIOは具合よく使えてます78歳の老人より。

参考になりましたか?

PC破壊

PCのデータが喪失したので、近在にある店舗に預けたら、Windowsまですべて破損。デスクトップ画面がまったく別物になっていたほか、パワポやワードがまったく使えなくなっていた。
担当者によれば「Windowsに異常があったのでデータが喪失した」の一点張りで預けたときの状況に戻すならと5万円の金額を請求された。
意図的に破壊して修理費を請求しようという悪意があるのか、もしくは未熟な担当者の故なのか? パスワード等も知られてしまったので、怖い会社である。

あげくのはてには今のWindowsは2024年秋にはすべて使えなくなるので、それまで自社のパソコンを有償でレンタルしてはとの事だった。

パソコン修理で専門的な業者に駆け込みたいのはわかるが、このチェーンはNG。家電量販店に依頼したほうがましである。

タグ ▶

店舗

その他商品

参考になりましたか?

1.00

ゲーミングPC 買って1日で壊れた!

ゲーム用PCを 約30万近く出して購入した。
購入1日で電源が入らなくなり・・・・・
店舗に持って行ったところ、修理費がかかると言われた。
初期不良ですよね!
購入した客側が悪いと、店員の対応が最悪!わけのわからない事をぐだぐだと。
話にならないので、副店長に変わってもらい「1日で壊れるPCを販売しておいて修理費請求するんですか?不良品を販売したのだから返金して欲しい」と話をしたのですが、返金には対応してもらえず。結局無料で修理することに。
何日待っても、直らない。何度もマザーボード?を交換しても壊れてしまうとの事。
1週間以上たって、やっと修理できたと自宅まで持ってきてもらえたが、不信感しかない!
結局、1年もしないで故障。PCデポは信じられないのでドス〇〇に修理を出してみた。
ドス〇の人に「素人が作ったのですか?ありえない配線です」と言われた。
やはり不良品だったようで、1年と1か月位で再び故障(電源が入らない)
1年で30万円捨てたようなものでした・・・・・
新しいPCを他のお店で購入しました。他店で購入した新しいPCは、故障せず快適です。しかもPCデポよりかなり安価でした。

タグ ▶

組立PC

参考になりましたか?

店員の態度が酷すぎる オススメできません

市原市の店舗で、解約手続きしてきました。
パソコン購入時は5年の会員契約をしましたが、その時担当の方がとても丁寧だったので会費も納得していましたが、いつのまにか担当が辞めており、その後は積極的なサービスをする対応を感じられなかったので契約期間を待ち本日解約手続き。
解約手続きは簡単なサインだけですが、予約して店頭に行く必要があり。
予約時の担当の方はとても対応良かったのですが、
本日対応の男性の対応がとにかく態度が悪い。
一言一言が上から目線の言葉。さらには
質問に関してもとにかく、不快な言葉しか出てこない態度に
もう呆れてしまいました。
今まで良い対応の方もいらっしゃったのに、本日の担当の方が全て
PCデポの方針、教育と思いました。
新しいことを始めていますが、それ以前に職員教育を徹底するべきではないかと思いました。しかし他の方の口コミも読んで、みなさん同じ内容が数年前から出ていますが、変わっていないということは、PCデポは職員教育をしないところなんだなと思いました。二度といきません

タグ ▶

店舗

お使いのPC高速化

参考になりましたか?

1.00

ピーポー

先日、プレミアム会員の解約に行って来ました。昔の活気があった頃とは真逆でなんか店の雰囲気も暗いし、店員の態度も悪い。やっぱり過去は過去。閑古鳥が泣いてるような雰囲気、早くこの場から立ち去りたい、そう思わせる様な店になってました。
恐らく会員になってる人もかなりの数減ってるのが伺えました。
予約を入れて解約で来店してるから普通なら待たさずに直ぐに接客してくれると思ったのですがかなりの時間、待たされました。
挙句の果ては、他のプランなどを提案してきて…?ふざけるな…って感じですよね。こっちは、解約してさっさと帰りたいのに。
本当にお客さんのニーズに答えられない様な店なら、もう先が見えてると思いました。
もう二度と行きたくないです。
皆さん、くれぐれもこの店には注意した方がいいと思います。
大変、強かです。

参考になりましたか?

1.00

診断結果とレクチャー費用

ノートPCが起動できず、診断を依頼しましたが、HDのデータをレスキューする必要があるとの診断でした。HDのパーテーションも壊れデータが読み取れず、復元スキャンが必要とのこと。
修理の値段も高く諦め、自宅でHDを取り出し、外部デスクに変更し、別のPCに接続し確認したら、正常に認識しました。(データは一部壊れている様です。)いい加減な診断で不愉快になり、もう二度と修理依頼したくない。
また、上記のPCを別のPCにデータ移行ソフトで動作中、壊れたため完全に移行できず、別のPCにOutlookの設定を同時に依頼していましたが、設定が不十分(Adrs帳)だったため、設定を再度お願いしたら、別料を要求され、クレームを言いましたが、PCデポでは送受信できれば完了との判断でした。
やはり悪徳店は昔から、改善されていないですね。

参考になりましたか?

接客態度がいかがなものかと、、、

愛知県の某国道沿いのPCデポに行きました。

1回目
こちらの家族構成も聞かず、
一方的にそれを決めつけて話す店員。
おいおいw

2回目
平日の開店直後に来店。さほど混雑はない。
予約せずに行ったため、順番の番号表を持って待つことに。

ある程度待ち時間は覚悟してたが、30分程待てど呼ばれず、それからちょっとして、若い店員が来てもう少しお待ちくださいと。来店して1時間以上待てど、呼ばれず。その間数人の店員が近くを通りすぎるが全く無視され状態。

それからしばらくして、予約してない客が来店すると、店員がすぐ対応。えっ?

その後、もう少しお待ちくださいと言ってた店員と違う店員がやっと対応。後から来た客がすぐ対応してもらうなんて、おかしいと言ったが、平謝りw

1時間半以上も待たされて、この対応だったので、修理は依頼せずに退店。2度と行かない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら