アプライドの口コミ・評判

アプライド

[引用]公式

3.26

188

(カテゴリ平均2.97)

アプライドはパソコンや周辺機器、デジタル関連商品を販売しているパソコンショップです。九州から中四国を中心に、近畿、東海、北陸地方に展開しています。

カスタマイズ可能な自作PCやゲーミングPC、クリエイター向けPC等、様々なスペックの商品があります。困りごとはヘルプデスクサービスで自宅にいながら解決可能。会員制サポートもあり、出張サポートや店頭でのテクニカルメニュー、定期点検等が無料で受けられます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

低評価チェッカー

低評価は、ノートパソコンやデスクトップパソコンについてが多く、PCパーツやHPC&BTO/DeepLeaningについては少なくなっています。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

188件中 1〜10件目表示

最悪な会社さんがアップロードしたアバター画像

評価はマイナス1000点

パソコン購入をしたのは2022年11月です。
購入時にプレミアム会員契約(5年契約) の勧誘(半ば強制です)が執拗にあり、契約するまで
1時間以上店内に拘束されているような状況でした。
当初から不審感はありましたがクレカで月額払いだったので
次第にこちらも契約した事が頭の中から薄れていきました。
また、その後もう1台メーカー直販サイトでモバイルPCを
購入したこともありアプライドで購入したパソコンの
使用頻度も減っていた事もアプライドの会員契約の事を
忘れていた原因だと思います。
先日、クレカの明細を久々に確認してアプライドの会員契約を思い出して、無駄な契約だと思い、アプライドに解約を
申し出たところ契約が30カ月分残っており30カ月分の
会員料金の20%を違約金と支払えとの事でした。
いろいろと言いたいこともいいましたが、現実には、裁判でもしない限り異を唱えることは難しいこと、時間の
無駄だと思って違約金を支払ってきました。
私は、自分の体験から周りの人にはアプライドは
絶対やめておけとお伝えします。
アプライドで買う必要かある人は、プレミアム会員契約は
頑として拒否した方がいいです。
新品パソコンならメーカー保証の方が安心感が段違いです。

参考になりましたか?

匿名さんがアップロードしたアバター画像

進学時のパソコン購入は要注意

子供の進学を機に家電量販店よりも安いのではと足を何回か運びました。
最初の接客の方は話がスムーズでわかりやすかったのに、いざ購入となって、担当が違うのか違う人になった途端、学生さんはまだ知識が~とか、初期設定は私たちの方で~とか色々と言ってきて、プレミアム会員をごり押しされました。
子供も15万のパソコン買って、会員費用20万超えっておかしいやろとまで言ってくれたので、いらないと伝えてるにも関わらず、パソコン本体を値引きにかかる…
いらないって再三伝えてもいやいや~と話をのばす。
結局、時間もなく契約してしまい、解約すればいいやと簡単に思っていたら違約金が発生…
それがめちゃめちゃ高い。
ほんとに情報と知識は必要なんだと思い知らされました。
全部手続きおえたあとに、プレゼント選べますので!って言われて???こんなのいらないからパソコンだけ買わせろよとまで思った…
(1万から2万ぐらいする物らしい?)
さすがに、こんな押し売りみたいな事されたら、いくら書面を交わしてサインしてしまったとしても、納得いかなかったのでクレームいれました。
そしたら自分はそんな接客していないの一点張り…
(まぁそう言いますよね)
会員特典のプレゼントも選んで持って帰りましたよね?とまで言われ…
いやいや、プレミアム会員になったらプレゼントあるんですよーって接客してなかったじゃないですか…
そのプレゼントの話を聞いて契約した訳じゃないし…

受験終わった直後の学生さんとその保護者さん、全部のお店がとは言いませんが購入になってプレミアム会員をごり押ししてきたら注意です。
いい鴨にされるのがオチです。

参考になりましたか?

3.00

客観的に見て

サポート契約で何年も払ってたら良いパソコンが買えると書いてる方が多いけど、そもそも保険みたいなもんなのだから、、車の保険や医療保険みたいなものと自分は思ってます。車の保険も何年も払ってたら、もう1台買えるから契約していない という方は少ないでしょ、、それと同じじゃないかなと。
そもそもメンテナンスも使えば良いのでは?と思う。自分は毎月持ち込みして利用させてらもらってます。解約料金聞いてないという方も、契約の際にサイン書く紙を記入する時に説明受けてるし、契約時の紙にしっかり書いてありましたよ。内容理解せずにとりあえずサインしているなら危ないですよ、、それに、契約後に内容納得いかないなら、キャンセル出来る期間も設けられてるのだから、その間にお店に伝えれば良いのにと色々な人の書き込みをみて思いました。
いつも利用しているお店の対応は店員さんは基本親切です。どこのお店もそうだとは思うけど、当たり外れはあるのかも?

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

ねこちゃんさんがアップロードしたアバター画像

中古パソコン購入時仕様確認項目を事前チェック要

中古のノートパソコンを購入、パソコンの容量や通信速度等一般的な説明が有り、年賀状ソフトの住所録について質問すると、筆ぐるめなら新しいバージョンをDVD−ROMでインストールすれば、住所録は継続利用可能ですとの説明が有り、後日データ移管やその他セッティングが完了した為、パソコンを受取に店舗へ
●店舗での対応全く不愉快
・色々質問するも、対応店員は、客の顔を見ず明後日の方向を見て、質問のみに答える明らかにこんな事も知らないの?との態度。
丁寧に必要最小限な基本的説明は一切無し。
どのアイコンが何かも説明無しで大変困りました。
●筆ぐるめインストールの問題
・新しいバージョンの筆ぐるめDVD−ROMを購入イザインストールしかし、DVD−ROMのインストール開閉ボタンも無く、挿入口は盲板で塞がれており、DVD−ROMインストール装置が無い仕様のパソコンである事が判明し、外付けDVDインストール装置を別途購入(約5,500円の追加出費)最初の購入検討時の仕様説明時に、DVD−ROMインストールの話をしており、その時に当然本商品は、別途外付けDVDインストール装置が必要との説明案内が必要では!
全く説明不足でこの仕様なら購入しないパソコンでした。腹だたしい店商売のやり方です。

参考になりましたか?

しらぬいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

サポートの勧誘が酷い

中古のパソコン1台買っただけなのになんで年間なん万も掛かる5年縛りのサポートの話で時間潰されなあかんのか謎。
おまけに宗教かってくらいに執拗い。
今流行りの点検商法みたいな説明しだす。
最悪でした😠

参考になりましたか?

参考になりましたか?

参考になりましたか?

参考になりましたか?

1.00

契約解除の違約金が高い!

使っていたパソコンの調子が悪くなったので、直してもらいに行きました。すぐに治って良かったのですが、そのあとプレミアム会員への勧誘をうけました。5年は長いと思いましたが、いつでも解約できるというので契約してしまいました。7か月経って修理や相談することもなく、月々支払いがばかげているので解約しようとすると、残りの65か月の20%の違約金を払わないと解約できないという。文句を言うと副店長が出てきて契約書に書いてあると言う。説明を聞いてないと言っても契約書を盾に問答無用の態度。うかつに署名した私がばかだったとは思いますが、詐欺まがいのやりかたではないでしょうか。普通は1年契約だと思います。5年というのは長すぎる。違約金目当てではないでしょうか。こういうやり方を取り締まる官庁はないのでしょうか。

参考になりましたか?

1.00

プレミヤム会員サポート解約に伴う違約金

丁度1年前、新しくパソコンを買った時のこと。説明やセットアップに相当時間がかかり、やっと終わって帰ろうとすると、今度は会員サポートの話になり、それは断って帰ろうとしたが、何やかやと言って返してくれず、1時間以上拘束され、根負けして契約してしまった。今回、もう解約しようと連絡したら、違約金が20%必要という。そんな話は聞いていない、消費生活センターに訴えると言うとどうぞと言う。調べると裁判沙汰になったことがあるようである。全く購入者に寄り添う姿勢が見られないお店である。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら