
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
41件中 1〜10件目表示
サポートの勧誘が酷い
中古のパソコン1台買っただけなのになんで年間なん万も掛かる5年縛りのサポートの話で時間潰されなあかんのか謎。
おまけに宗教かってくらいに執拗い。
今流行りの点検商法みたいな説明しだす。
最悪でした😠
参考になりましたか?
プレミヤム会員サポート解約に伴う違約金
丁度1年前、新しくパソコンを買った時のこと。説明やセットアップに相当時間がかかり、やっと終わって帰ろうとすると、今度は会員サポートの話になり、それは断って帰ろうとしたが、何やかやと言って返してくれず、1時間以上拘束され、根負けして契約してしまった。今回、もう解約しようと連絡したら、違約金が20%必要という。そんな話は聞いていない、消費生活センターに訴えると言うとどうぞと言う。調べると裁判沙汰になったことがあるようである。全く購入者に寄り添う姿勢が見られないお店である。
参考になりましたか?
態度の差
プレミアムサポートを解約しようとしたら、20%の違約金と言われ、声もうるさく態度がでかかった。入会するときはいつでも解約できると優しかったのに。
またサポート対応のときもどちらかというと裏声のように話してくれる穏やかさがあったのに。
なぜ、怒られるようにして気分悪く解約しなくてはならないのか。
参考になりましたか?
しつこいサポート勧誘一辺倒のみせ
宗教かなにかかと思うほど、
パソコンが壊れるだの劣化するだの話をしだす
そしてそれを長々と店長と思しき人とヒソヒソ話しながら。印象悪い。
「だって壊れたからこられたんでしょう」
だからつぎいつこわれるかわからないからって
解約金高い20万円の保証のなんてはいれないに決まってるでしょ
気分が悪くなるお店でした
どす黒いノルマあるの丸見え
参考になりましたか?
ひどいボッタクリ
Windows 11に変えたら速度が急激に遅くなった。たまたま新聞チラシでアプライドのことを知り、ノートパソコンと電源を持って店舗に伺った
お客さんより従業員の数が多く不安だったが、ともかく定期のメンテナンス契約を1時間以上勧められ、ウンザリ。
アレもコレも必要だと、ひたすら売り込み。結局、帰ってきた。
何も購入せず。
参考になりましたか?
しつこすぎる
静岡店
中古のノートパソコンで十分だと説明したのに新品のハイスペックパソコンが買える値段のサポートを何度も何度も勧めてくる
断ってもサポートのグレードを下げたり、パソコンを無料にするからなどどしつこすぎて購入を断念
もう二度と行かない
参考になりましたか?
個人情報取扱についてのマナー、接客知識無いダメ店員
アプライド西福岡店。11/26日、店頭で当日限定の特価で販売していたLGのPC購入。家に帰って早速全てのセットアップ完了させメールも取り込んでいる状態だったが翌日朝一電話があり何事かと思ったら、渡したPCが間違っていてCPUの性能が高い上位スペックの商品を渡してしまった。ついては交換したいとの事。(この時点で色々思う所はあったが、素直に応じました)まだリカバリディスクも作ってなかったが初期化してから持っていって良いか聞いたところこちらでやりますと言うので、いやいや、個人情報入ってるのでそれは困ると伝えたら店頭で目の前でやらせてくださいとの事で仕方なく再訪。
大したお詫びの言葉も無く、淡々と返金作業を進められ、そのままリカバリディスク作る事もなく目の前で初期化作業開始。手順も悪くこちらが指示しないとドライブのクリーニングも忘れそうな状態で、無駄に店舗で初期化終わるまで待たされ最悪でした。付属品やギヴアウェイも全て返却しましたが、説明書にGoogleや Microsoftなどプライベートで使っている各種ID、パスワードを書き込んでしまっていたのでこれだけは返却できない旨伝えると、上司に確認すると言ってその説明書を勝手に持って行こうとする始末。慌てて止めたが、とにかくパスワードなど個人情報に関する意識が低く情報取扱いの基本が全くなっていない。こんな適当な扱いされる所ではザルのように個人情報ダダ漏れしてそうで二度とここでは買いたくないと思いました。また、わざわざこちらから届けるため車で往復していて多少なりとも交通費かかっているが、何の誠意も見せてもらえず帰る間際にお手数をおかけしましたの一言だけ。別に欲しくは無いが普通ギヴアウェイの1つでも渡すものではと思いましたが、そんな気配り一つできないダメ店員でした。
参考になりましたか?
サポート加入のゴリ押しと店員の態度が最悪
不注意でノートPCのキーボードが使えなくなったため修理に出したくて来店。
メーカーに修理に出さなくてはいけないとの事で新品以上のお金がかかる可能性が高いため新しく買う事を検討する事に。
オススメのPCの説明を丁寧にしていただくも、金額的にどうしようか迷い、今回は見送り元々のPCの内部清掃だけ依頼し、外付けのキーボードで使用すると決めた。
Windowsのアップデート等も手伝だえますからと、その際にもやたらとサポートに加入した方がいいと勧められる。
金額も結構な値段なので断ると「今までの話を聞いてる限りアップデート等も自分でできないと思いますよ。」「今より1レベルも2レベルも頑張らないと。」等、小馬鹿にした様な言い方をされた。
今回は依頼した後だったため預けましたが私は、今後利用したくありません。
相手を見てパソコンに詳しくないと見られると余計なプランを契約させようとしてくるので、契約の際は注意した方がいいと思います。
参考になりましたか?
サポートゴリ押し接客が残念
買う時の過剰なサポートゴリ押しにうんざりしました。
とある大手メーカー社員ですが、素性を明かさないでおくと、適当なことを言ってサポートをゴリ押ししだします。
言ってくる内容は、メーカーサポートだと電話がつながらないだの、料金が高いだの、ウイルス駆除が出来ないだの、不安を煽ることばかり。
彼らの販売手法ってこんな不安商法まがいなんですか?
実際はうちの会社も電話は原則当日中に折り返しをするようになっていますし、料金は御社の料金表ほど高いものは殆どないです。御社のような5年にも及ぶ期間の縛りも、高額な”違約金”もありませんよ。
ウイルス駆除はリモートで対応していますし、対策ソフトのほうが安価に対策や隔離ができます。
全てのメーカーでそうではないかもしれませんが、私の知る限り殆どのメーカーに言えることです。
”今はメーカーだと対応できない”、とか適当な言葉でメーカーをこき下ろす言いぐさはやめて頂きたい。
こういう商品の売り方をされているのが、非常に残念ですし、商品を世に出す立場として非常に悲しい思いです。
決済後はGoogleのレビューを求められました。そこには新規アカウントの★5レビューがあふれかえっていましたので敢えて投稿していません。
ご年配の方とかは実情を知らずに加入されて解約の時に困る、などが無いよう祈ります。
このような場面に遭遇してしまい非常に残念でした。
参考になりましたか?
修理は出さない方がいい
ノートパソコンの画面割れで修理依頼
バックアップはご自身でしてから持って来て下さい。と言われ当方パソコン詳しく無いので、ケーブル繋いでテレビに移したら操作は出来るとの事、ケーブルは何を繋いだら出来るか、HDMIケーブルを繋いだらいいだけです。とこちらが判らない事、一つ一つ聞いていかないと答えてくれない、この時点でガッカリ、往復1時間、バックアップ時間30分程度でもう一度お店に修理依頼MAX1ヶ月かかるとの事。その間、使用するので代替のノートパソコンが無いか聞くもレンタルの扱いは無いとの返答、修理受け付けているなら、レンタルのサービスもして欲しい。と思いながらも中古品を品定めかなり高いので諦め帰路。
どうしても必要になったので近くのパソコンショップでレンタル発見、対応良しで帰ってくるまで使用する事にし、暫く安心。
修理金額の電話が来る事になっていたので1週間程で修理金額の電話が来ると思っていたが、待てど暮らせど連絡無し、レンタル期間が迫ってくるのでこちらが痺れを切らせて連絡したら昨日の夕方にメーカーから見積もり金額来ました。そんなタイミングいいなんて考えられないので、不信感募る、金額も始め聞くも税込ですよねと確認するとちょっと待って下さいと、訂正税込金額は…4,000円近く上がる、こちらが画面割って修理出しているので仕方ないなく金額承諾し、MAX1ヶ月は守って下さいと伝えると大体MAX1ヶ月と言ってますとの返答MAXとは最大と言う事ですよねと伝えるも大体の目安ですとの返答、この時点ででまたムカムカ来る。こちらは別の所で1ヶ月のレンタルしているので約束は守って下さいと伝えるもメーカーには伝えるとの返答で、また、いつ電話が掛かってくるのか不安だったので直ぐの返答が欲しいと伝えると今回は10分程で連絡が来るも全て他人事返答、アプライドは購入時は良かったのですが、修理などは出さない方がいいところ、従業員の教育がなって無いパソコン無知な人間には不向きな店ガッカリさせられる。
今後は使用する気にはならない。
参考になりましたか?