319,620件の口コミ

PCデポ 店頭BTOパソコンの口コミ・評判

公式

2.70

13

PCデポは全国の広いエリアで店舗を展開しているBTOパソコンメーカーです。BTOパソコンは多数のパーツの中から自由にカスタマイズできます。

初心者向けや配信向けなど目的に応じたさまざまなモデルがあり、注文した商品は自社の専門スタッフが組み立てや動作確認、配線を行います。また、セキュリティソフトやキーボードセットなどオプションも揃っており、購入後の不具合は店舗で点検できるサポート体制もあります。解約できるの?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の生の声を集めましたので、ぜひサービス利用の際の参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

13件中 1〜10件目表示

1.00

修理依頼するも原因不明で終了

店頭でおすすめされ購入したPCが数か月で壊れ、なんだかんだあり2回修理しましたが、3回目で原因不明と診断され、診断料1万円のみ取られました。
経緯についてまとめます。

最初
 配信をしたいなと思い、PCデポにパソコンを買いに行き、おすすめされたPCを購入
 よく分からないサポートをつけるようにすすめてきたが、過去に炎上した件から断る。

1回目の修理
 3か月目くらいから起動しなくなり、修理をお願いする
 マザーボードの故障と判断され、さらに、お客さんのPC作りが良くないねー
 今のPCはM2SSDだと。などと言われ、あんたのとこで買ったんですけど。とか言いつつもスルーされ、最終的にはM2SSDに換装しないと修理できないなどと言われ、早くなるなら・・と、急いで直したかったので修理をお願い。
 マザーボード交換費用+M2SSD費用+データ移行費用+作業費用で3万後半近くとられた。

2回目の修理
 1回目の修理からわずか1か月も立たずに故障。
 持っていくとM2SSDにヒートシンクがついておらず、熱暴走で壊れたとのこと。
 またここでも作りが悪い云々言われた。あんたのとこが作ったんですけどというも聞こえてないふり。
 新品のM2SSDに交換とヒートシンクを取り付け、データ移行費用で2万近くとられた。

3回目の修理
 2回目の修理からまたもや1か月もせずに故障
 持っていくと原因不明で直せません。で終わり。調査費用として1万とられた

参考になりましたか?

2.00

技術「だけ」

技術は確かだと思います。
詳しい方が多いです。

が、それだけと言えばそれだけ。
サービスは最悪です。
お金を定期的に取るわりにはこちらが困らない限り何もしない。
そもそもパソコン関係って何が不便か、そもそもそんな物なのかも分からない人も多いので、困ったら相談する対象として、アピールされない限り意識下には浮かばない。

よって、恩恵に預かったことはありません。
解約するにしても説明してなかった項目があったがために余計なお金払う必要が出てきてしまって、それに対して「そういうシステムなので」で済ませる。
前の担当者が説明してなかったからと言って「人が変わった」ことを理由に責任を取らない。
パソコン詳しくないから言っても分からんだろうという心の底で見下した態度を取ってるような店員。
パソコンを購入した当時は予約無しで対応してくれたのに、トラブルや退会のときは「予約制」と言って帰らされる。(そもそも予約制に変わったなら連絡入れろよ)

「地域に根ざして、人で売っていく」とかいう方針なんて夢のまた夢。

パソコン購入の相談に乗ってもらったのは助かりましたが、それ以外は嫌な思いしかしていません。

参考になりましたか?

4.00

パソコンをPCデポで購入したときの話

私が以前ゲーム用に使っていたPCが不調&スペック不足になってきたため、新しく購入することにしました。その時購入したのはCore i7-7700とGeForce GTX 1070が搭載されたNG-I7772TS24G107Tという商品で、当時最新の3Dゲームもサクサク60FPSで動かしてくれました。

しかし1つ不満があって、購入してから半年ほど経った頃、ゲームプレイ中にフリーズし、ヘッドホンからピッガガガ・・・という異音が!修理依頼をしてみるとメモリの不具合とのことでした。保証期間中だったため無料交換してもらうことになったのですが、思い当たる原因もなく、なんだかなぁ・・・といった感じでした。それ以降は特に不具合もなく働いてくれているので、総評としては非常に満足しています。

参考になりましたか?

1.00

店員の態度が悪く品揃えも良くない そもそも相場より高い

PC等に関する知識のない店員か、知識は一応あるけどこちらを知識のない素人として見下し他話し方をしたりふっかけたプランを提示したりそもそもの接客態度からしてお世辞にも良いとは言えません

パーツ類等は店頭での値段も高いですし、そのことを指摘した際に
"ネット店舗などと比べられると厳しい"と説明された割にネット本店でも同じくらい高いです。



そのことは承知だったのですがどうしても急に必要になるものがあり、西新井店に赴いたところ
コロナなど時期柄もあるので種類によってはある程度仕方がないとはいえ品揃えが悪く、棚はガラガラで置いてある商品も選択肢が少ない。
特にキャプチャボードは全く置いてない上に品切れだとかいう断りも一切なくこのへんだろうなというコーナーにただ空の棚が並んでいるだけ。

そもそもどこに何が置いてあるかの案内表示が"PC周辺機器"とか専門でない家電量販店より不親切なくらいです。

見本をレジに持っていくと"在庫がない"と言われました。
その後接客は別の店員になりましたがそちらは態度が非常に悪く挨拶もしないし口調も崩れた敬語でボソボソ喋り聞き取りづらい
以前は一応の値段交渉をすれば話だけは聞いてもらえましたが今回は「は?何言ってるんですか?」と心底バカにするように返されました。

二度と行きませんし、おすすめいたしません

参考になりましたか?

1.00

使えない延長保証 店員の知識のなさ 詐欺的です。

過去に購入したパソコンMSIメーカー2年保証があったにもかかわらず持ち込んだ際
メーカー保証は1年の一点張りで有償保証だとはなされたが延長保証加入していたのを話したが金額によっては結局負担があるので買い替えた方がいいとぬかし始めたあげく一応修理依頼で預けたが帰ってからメーカー保証書を自宅で確認したらやはり2年と書いてあり電話をして保証書に2年と書いてあると伝え明日取りに行くと取りに行ったらなぜか修理依頼を書ける伝票が梱包されておりその時点でメーカーでなく他社の名前
結局使えない延長保証(購入当初の説明では聞かされてない一部負担させられる事など)
まあ刑事事件になる案件もでてるくらいの会社なので買うならみなさん気を付けて下さい。

参考になりましたか?

4.00

付属サービスなどが良いと思いました

きめ細かいサイズやパーツの設定があり、自分の欲しい機能が強化できるので最終的にこのメーカーを選びました。
特に良いと思ったのは、クラウド上で自分のパソコンのデータをバックアップできるサービスがある点です。最近は似たようなサービスもありますが、ここのメーカーの付属サービスはしっかりした内容で気に入りました。
一つ改善してほしいと思ったところは、微妙にパソコンの外観で気になるところがあったことです。しかし、この点は、それぞれの見た目の好みがあるので仕方ないとも思っています。

参考になりましたか?

1.00

PC初心者

PCは無知の為
PCデポでパソコンを買いましたが、一年で15回位修理に持って行く始末
それが毎年数年間
インターネット、プレミアム会員全てPCデポだったのですが
インターネットが使えない、使えても8mくらいなので?物凄くグルグルするので携帯は家でもキャリアで繋げてました

そんなもんなんですかね?
不満も募り
他者に移る事にしました。ところが他社でPCデポと同じセキュリティーソフトを使おうとしたらNorton?が入ってるから出来ないとの事
Nortonなんて全く身に覚えもなく、ならPCデポのカスペルは何故インストール出来たの?
とりあえず分からないので
プレミアム期間切れ寸前だったので
急いでPCデポに持っていき削除してもらいました。
PCデポさんが
私どもの特別な削除ツールで消したので、次何かあっても知りませんとの事でした
もう辞める会員にはかなり冷たい
何故Nortonが入ってたのか?何故PCデポのカスペルは入れられたのか?セキュリティソフトってPCデポみたいな専門業者の特別なツールじゃないと削除出来ないんですかね?
やっぱりパソコンは難しいです

参考になりましたか?

3.00

いろいろと勧められるけど、パソコンへの知識が無いと難しいかも

BTOパソコンを制作する時はパソコンへの知識が無いと難しいです。自分のしたいことをするにはどのパーツに換装するのがベストか、ハードディスクをSSDにするかなど同じハードディスクであっても種類が違い価格にも影響してきます。幸いにも私にはこうした知識があったため特に問題はなかったのですが、一切の予備知識がない状態だと言われるがままに高い買い物になるところだったのでは無いかと思います。

参考になりましたか?

3.00

安いのが魅力

私はBTOパソコンを頼むのが初めてだったのて、とりあえずとにかく安くパソコンを手に入れたかったのでPCデポを利用しました。店員さんはあまり愛想がなかったですが、値段相応と思えばこんなものか、という感じでした。色々口コミを後から見てびびっていたのですが、私の元に届いたパソコンには特に不具合などは無く、安心しました。BTOパソコンを頼むのが初めてで他に比較対象がある訳ではないのですが、まあこんなものかな、巷で言われているほどではないなという感じです。

参考になりましたか?

1.00

修理を頼んだのに……

昨日、ゲーミングパソコン(マウスコンピューターの)の修理として、基盤修理をしてもらおうとしましたが7万円掛かると言われました💧

ここまでならまだ良いのですが、私のゲーミングパソコンを見ている時のスタッフが若いからか少し雑と言いますか、壊れたら修理するのは面倒ですよね~と何度も言って、壊れたパソコンよりも高額なゲーミングパソコンを勧めてきました。

マウスコンピューター以外のブランドでもゲーミングパソコンはあるのですが、若いスタッフさんにマウスコンピューターのゲーミングパソコンが良いと誘導された上に丸め込まれ、やむなく分割で購入しました。

品揃えをもう少し新調するべきだと思いましたし、修理を頼んでも顧客の要望を聞き入れず買い替えを勧めてくるのはどうかと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意