PCデポの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

284件中 11〜20件目表示

1.00

わかりづらい契約書で、アフターもサービスも全くだめ価値なし

自宅のパソコンが壊れて、駆け込んだのが、運の尽き、結局パソコンは治らず、欲しいスペックを言ったら自作がなんとやら言われて言われるがままに、契約したローン結局すごい支払いでしたね。何度も何度も社員が入れ替われ確か間違いないですねみたいなこと言われて署名。後から絶対撤回できないやり方だって後でわかったよ。年寄りもずいぶんやられたらしいし。自分に知識がなかっただけ良い勉強になりましたよ。そして定期点検で、内部のほこり掃除すら確か有料だったっけな、おまけにお前らの金儲けのチャンスなのに、DVDドライブぶっ壊れてるのを見抜けないなんて最低だね

タグ ▶

店舗

組立PC

参考になりましたか?

コンジープンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

慇懃OO

6年前にここで買ったPCを昨年11月に買い替えて今日に至っているが、うっかりアドレス帳を消してしまったので新旧PCをもって店に行き、旧PCに残しておいたアドレス帳を移行するよう依頼した処:
① 最初の店員は移行処理に3,300円かかりますがいいですかとのことーーーもちろんOKの旨返。
② 次に出てきた店員は、新旧PCの可動状況を調べるので6,600円かかりますがとのこと。
  2台ともここで購入したのに、それはないだろう。店長の話を聞きたいと言った処、
③ 出てきた店長(なる者)は、更に移行処理代として3,300円必要ですと。
2台も買っている客にこの対応。 誠もって慇懃OOとしか言いようがない。
それなら結構と帰途自由が丘の家電量販店に行き処理を頼んだ処、二つ返事で引き受けてくれ、作業時間僅か5分、代金3,300円で完結した。

参考になりましたか?

PC破壊

PCのデータが喪失したので、近在にある店舗に預けたら、Windowsまですべて破損。デスクトップ画面がまったく別物になっていたほか、パワポやワードがまったく使えなくなっていた。
担当者によれば「Windowsに異常があったのでデータが喪失した」の一点張りで預けたときの状況に戻すならと5万円の金額を請求された。
意図的に破壊して修理費を請求しようという悪意があるのか、もしくは未熟な担当者の故なのか? パスワード等も知られてしまったので、怖い会社である。

あげくのはてには今のWindowsは2024年秋にはすべて使えなくなるので、それまで自社のパソコンを有償でレンタルしてはとの事だった。

パソコン修理で専門的な業者に駆け込みたいのはわかるが、このチェーンはNG。家電量販店に依頼したほうがましである。

タグ ▶

店舗

その他商品

参考になりましたか?

まま子さんがアップロードしたアバター画像

解約してきた

今日、R5・11・10日、解約しました。少し前に旦那と2人でスマホの設定を聞きに、予約をして行きました。
前もって旦那がスマホが苦手だということ、そのスマホの状態も話していたのに当日 . . .
予約時間に遅刻はするわ、旦那がやれないことをいいことに、はい、やれ! 状態でただ見てるし、その空間が辛くて私がそのスタッフの指示通りやったわ。
毎月5000円払ってるけど、年2回のパソコンの点検だけでは高いし、他のサービスもよくわからん。
やめることにしたわ。
で、今日、予約して行って来たんだけど、これから使えなくなるメールアドレスとかがあるっていうことで、紙を渡されたんだけどその時 . . . これは、変えといてくれっていうやつですって、渡されたんだよ。
変えといてくれ、だよ。最後の最後にこれだもん。
接客も最悪!
3年しばりだから、解約料金も取られたし、もう忘れたい。

参考になりましたか?

万引き防止ゲートがビビビビビビビビー!

20年前頃に、来店した際の話。 希望のスペックのノートパソコンがあったので、『これ、欲しいんですけど』と店員さんを呼びました。価格も安めだったので、購入を決めましたが、この価格に付随して、毎月2000円のサポート料がかかりますと言われたので、『サポートは要らないので、本体だけ売って下さい』と言いましたら、それだとこの価格では売れませんね、と店員さん、新たに提示された価格は、少し高くなりましたが、まだまだ安いので、快く購入。気持ち良く支払いを終わらせて、意気揚々と、万引き防止ゲートを通過しましたら、『ビビビビビビビビビビーーー!!!』と大きなサウンドが店内に鳴り響き、どうした⁈どうした⁈と思う間も無く、屈強な店員達に、両腕を掴まれました。何故?掴まれる?と思っていたら、購入時の先程の店員が、笑いながら、『あっすいませーん!まだ解除出来てなかったですね〜笑』ブチ切れる寸前でしたが、抑えて帰宅。 後日、チラシを拝見しましたら、『サポートなしでは、購入出来ません』と、但し書きが新規追加されておりました。

参考になりましたか?

ひどすぎる対応

老人ホームに入った姉が買って3年つかっていなかったPC。
姉がどうしても最初のパスワードが入らないのであけられないという。私のwindowsのPCもパスワードで入っていたので、キーボードが反応してくれないのが意味がわからなかった。色々ネットで調べたけれど原因がわからなかったのでPCをPCデポ若葉台店に持ち込んだ。「パスワードを入れようとしてもキーボードが反応しないんです」というと「なるほど」といって即座に「PCの初期化」を提案された。費用44000円。
姉に相談する必要があったのでいったん持ち帰ったがPCにたまたま会ったPCに詳しい知り合いにPCをみせると「パスワードとPINコードは違うんだよ」というすごく初歩的なことを教わった。
PINコードを入れなければならなかったのだ。だから数字のキーにしか反応しないのだ。その後4桁のPINコードを思い出して無事解決したが、それにしてもPCデポの対応・・・・
みなさんはどう思われますか??

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

4.00

10年程デポを使ってわかった事。

10年程デポを使って分かった事。

他の方の口コミにもあったが接客は下手。
教育が出来ておらず、
ヲタクがヲタクのまま接客をしているという印象。

悪く思われがちなのは
コミュニケーション能力が低いからだろう。

やっている事は
間違っていないし
問題解決に真摯に取り組んでいるけれど
兎にも角にも言葉足らず、説明不足。

この店に来る客は、
デジタルに疎い為利用する事が多い。

待ち時間の間、
店内を見ていると
店員が説明しているのに説明を聞かずに自分の要求を通そうとする客が多いのが目につく。

そこにコミュニケーション能力が著しく低い店員が接客するものだから、
相性は最悪である。

まともな仕事をしていても
客は自分の理想の形にならなければ評価は低くなるもの。

形式上だけの事務的な説明だけではなく、
デジタルに疎い人間の救済を目指す会社にするならば、
コミュニケーション能力の改善に取り組んで欲しい。

仕事はいつもキチンとしてくれるので概ね満足。

PCデポに行く客は
コミュニケーション能力が低い人間への耐性がある人が望ましい。
日本の恭しい接客に慣れ親しんでいる
お客様は神様のような扱いをして欲しい人には不向き。

コミュニケーション能力は乏しくとも、
一生懸命やっているというのが見て感じられる人ならば、
問題なく仕事を頼める。

私は仕事さえしてくれたら
コミュニケーションは不要なので長年利用出来ている。

タグ ▶

店舗

その他商品

参考になりましたか?

4.00

対応

東松山ケーズデンキ店内PCデポの人達は対応がとっても素晴らしいです。PC長く使っててもネット環境無知のままでいる私でも出来るだけ分かるようにと対応してくれているのがとても分かります。とても話しやすく帰るときには楽しい気持ちで帰れます。これからもずっとお願いしたいです。

参考になりましたか?

2.00

不具合解決に時間がかかる

Wi-Fiが繋がらなくなり、ルーターに貼ってあったダイヤルに連絡をしたら、21時までとあったのにいつの間にか19時半に短縮されたとのこと。
ファイルを出して24時間サポートに連絡も解決せず、翌日にソフトバンク光に電話しNTTに修理依頼をしてもらった。
NTTに修理してもらったがスマホ、PC共にインターネットに繋がらず、再度サポートに電話して相談も解決せず。
店舗に持ち込んで見てもらう事になったが、予約が必要とのことで折り返しの連絡待ちをしていたが5時間経っても音沙汰なし。
こちらから再度、確認の連絡をすると「何度も店舗にかけているが電話が繋がらない」とのこと。それならば、中間報告が欲しかったと伝えて直接持ち込むことに。
店舗に客は一名のみ、直ぐに対応してもらえたがサポートとのやり取りの件を伝えると「電話が不具合があって今、繋がらないんです」とのこと。因みにルーターは正常。相談してたのはなんなの???
オンラインサポートは、全く役に立たない。
一週間も不具合があり、携帯料金だけが4,000円以上高くなってしまった。pcデポのサポートに毎月、4,400円払ってます。

参考になりましたか?

スマホとタブレットの3台のオプションを解約

最初に、これから書いてある事に関しては、全て足利市のPCデポで実際にあった事なので、過度な表現はしてありません❗️

今日はうちにある3年前後使用したスマホとタブレットの合計3台に付いてる『サポート』(3台で月々8千円弱)を解約してきたけど、紛失の時や不具合が発生した時に、リモートによる診断や操作ができるオプションでした。

契約時に説明(閉店間際だったので、一方的な素早いマーカーでの線引き説明)があったけど、現在はiPhoneの支払いが全て終了してるのに、解約時に『iPhoneのレンタル料金』として4千円弱の請求があったので支払いました。
そして今日解約したにもかかわらず、3月末日までのサポート料金が来月に請求されます。

『完済してる私の物』を私がレンタルとして借りてるなんて、まだ私には理解できてないです。

規約には『レンタルの文字の記載がない』です。
(支払いが終了していても本体は解約時にPCデポに返すか、又は解約時にレンタル料金を支払うという店員の規約説明でした❗️)

世間一般的な口コミの評価では、あの手この手でオプションを付けるなど『良くない』評価だけど、私は買った後に読んだので後悔しました。

そして勝手に『おまけ(店員の言葉)』でインストされた『PCデポ』アプリは『発行元不明』なので、何度も何度も繰り返し消去作業をしてきて、ウイルス対策用のソフトを使ってやっと消去できました。

解約において疑問点を幾つか質問してる際の店員の態度が軽く、『はいはい、わかりました』のようだったし、PCデポに対しての苦言の時にも『上に伝えておきます』と、もっともらしいけど軽い返事でした。
そんな上辺だけの投げやりな態度が、社会人として非常に残念ですね❗️
契約と解約の時で…あんなに態度が豹変するとは、やっぱり口コミ通りです❗️

これから契約しようとしてる方はしっかり精査した上で、ご自分で熟慮して良いと判断したあとで契約する事をお勧めします。

ここに書いた事柄は私と店員との間に起きた事なので、全ての人に理解してもらおうとは思いません。
ただし…専門知識の乏しい私なので、後日このような法的事案に詳しい人の助言を聞きに行きたいと思います❗️

  • コンさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら