319,620件の口コミ

ドスパラ ノートパソコンの口コミ・評判

ノートパソコン

[引用]公式

3.14

16

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

16件中 1〜10件目表示

toさんがアップロードしたアバター画像

損しました

安い買い物ではないので、ドスパラでの購入は本当にやめた方が良いです。

18万のPC購入3ヶ月後くらいに自己修理ほぼ不可能なブルースクリーンになり、無償修理期間で2回も修理してもらい「これで様子見してください」と言われましたが、わずか1年でまたもブルースクリーンに。
それまでも突然画面が消えたり、急にファンが動き出したり、細かな故障がありました。

ドスパラに問い合わせると「1年経過しているので自己負担になります。」ということで現在に至ります。
自己負担は仕方ないかもしれませんが、それなら修理ではなく新品に変えてもらった方が良かったです。

不安になって口コミを見てみると、出るわ出るわ不満の数々。
もっと早く見ておけば良かったと後悔してます。

ちなみに、PC修理店に出したら「かなり重症ですね。。」とも言われました。

もう一度言います。安い買い物ではないので、ドスパラでの購入は本当にやめた方が良いです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

ノートパソコンの交換電池がない

ドスパラの安いノートを2年前2022年と3年前2021年に買いました。
バッテリ膨れ上がり、キーボードの真ん中が膨らんできて、完全に折りたたんで閉まりません。
近場のドスパラの店へ行くと、交換する電池がないと言われました。

延長保証など入っていれば、新品と交換らしいです。
入ってない人は、新品を買えということでした。

2,3年で電池が供給、在庫も無いってあり得るのか?

参考になりましたか?

サポート最悪!

3年半前にそんなに高スペックではないですが、16万くらいでガレリアのノートを買いました。
つい最近、タッチパッドが浮き出したので??と思い、調べてみたら内臓のリチウムイオン電池の寿命現象で膨れあがってタッチパッドを押し上げていることが分かりました。
私は保証期間の追加契約はしていなかったため、有償修理でもしょうがないと購入した店舗に電話したところ、返ってきた回答が「交換用のバッテリーが既に手に入らず修理できません。」でした。
調べてノートのバッテリーの寿命は3〜5年程度とあり交換は仕方がないと思っていましたが、まさかの修理不可!?いくら何でも酷いでしょ。
聞くとバッテリーだけか分かりませんがドスパラでは3年しか部品を在庫していないそうです。
保証期間過ぎたら面倒見る気がないって事ですよね
確かにそれが保証期間ではありますが、私は二度とここで買いません!

参考になりましたか?

1.00

1年保証は付いていてもハリボテ

指紋認証搭載ノートpcを購入
指紋認証設定しても反応しているか不明で、認証されず、pinコード入力モードになる。そもそも指紋認証の精度が悪すぎる。
使用開始から4ヶ月未満でキートップが外れるも再度取り付けも不可。

修理を依頼するも、pc本体に僅かの凹みがあると連絡、破損扱いとなるので有償修理扱いとなるため、有償修理の承諾を得たのち修理する回答される。この時点で1年保証剥奪宣言。

キートップ外れの件は、キートップのみの修理不可なため、内部基盤ごと交換の有償修理、pc購入代金に近い金額の請求。
もっとも壊れやすいキーボードも修理すら出来ない粗悪品称号を獲得。修理が嫌なら新たなpcを購入してくださいとの回答。

ここまでの回答を得るのに一週間、さらに、修理するかどうかの段階らしく、pcを眺めただけの作業しかしていない事も発覚。

そもそも修理する気が無いことが窺える。商品は売りっぱなしで基本修理はしない方針らしい。
傷が有っても破損扱いとの事。重ねて言うが1年保証は剥奪だそうだ。

ここまで見てわかる通り、この会社のPCを買うには相当のリスクを背負う事になると宣言しておく。

最後に、キートップに関しては初期不良の判断をされるも、初期不良対応期間が過ぎているので交換も修理もしない、希望なら有償でどうぞ!完全に馬鹿にされているとは思わないか。

参考になりましたか?

ドスパラ最悪

サードプレイスPCの代表格のドスパラ、信頼して今まで3台購入しましたが、この度、購入から四年目のノートパソコンのヒンジ部分が損傷した為、修理を依頼した所このようなメッセージが返信されました。

“修理を行う場合、筐体(ベアボーン)ごと交換する必要があり、
新しいパソコンをご購入頂けるほどの高額になってしまう為です。
そのため、大変申し訳ございませんが、
ヒンジ部修理のご依頼につきましてはキャンセルとさせていただきます。
お客様のご要望にお応えすることができず大変申し訳ございません。”

ヒンジ1つ修理すらできないドスパラは購入しない方がいいと思います。あまりにも衝撃的な内容で言葉を失いました。
もうこのメーカーからPCを買う事は無いと心に決めました。
皆様の参考になればと口コミに投稿した次第です。
PC界のBMですね!皆様騙されないように!!
おまえの会社の商品だろ!ちゃんと治せよ

参考になりましたか?

2.00

ノートパソコンが酷い

会社で複数台使用しています。
デスクトップに関しては保証期間内、保証期間外ともに1週間以内で返却されました。対応に関しても不満はありません。むしろ早いと感じました。ただいずれもSSDに不具合があったとの報告がありました。よく壊れるSSDだなと思ったため、残りのデスクトップはすべて自身でSSDの交換を行いました。

問題はノートパソコンです、保証がちょうど切れる1年と少しで画面が映らなくなった物と起動しなくなった物があったので修理に送ると1台毎に購入時と同じぐらいの金額(14万円)が必要との説明。
起動しなかった物に関してはノートパソコンであるが故の特有の筐体とパーツが一体型で全交換なのは理解できるが、液晶のみの修理さえ行えないとは理解に苦しむ。
発売から1年少しで修理が行えないような粗悪品を堂々と販売しているのは如何なものか。
何より交換用の液晶が無いってなんだ…、販売時から使い捨てを掴ませているって事なんだろうなと理解した。

どうしても購入したいなら延長保証に入っておけばある程度はリカバリーできるとは思います。

まぁ、でも買わないのが一番壊れないかな…

参考になりましたか?

1.00

PCもサービスも残念すぎる

手頃で高性能なノートPCだと思い購入。
毎日の利用はなく、週1,2回の頻度で利用していたが、キーボードのキートップが触れること無く取れた為、取り付けようとするが取り付けすら不可能だった為、サポートへ連絡。
サポートは期間内なので交換ができると回答。まずはPCを送ってくれとのこと。
PCを送ってからしばらくサポートから連絡がくるが、保証の対象外なため交換ができないと言う。理由は裏側の排気部分にやや凹みがあるため。
意味不明な為、繰り返しキーボードのみの交換にやや凹みがあるため交換ができないのか問いただすことに。
数日後再度連絡がくるが、キーボードだけの交換はできない。
中国の工場へ送ればできる可能性もあるが、できない可能性もあり、送料は自己負担となる。もし直したいのであれば全損となり、購入のPCと同額に近い金額での修理代を要求された。
なお、キーボードの修理は規約に書いてあると一点ばりだが、購入する際のHPには一切記載なし。
結局はOS初期化されほかは壊れたままで返送された。
1年保証とはなんだったのか。3ヶ月で壊れるPCなんぞ作るな!と言いたい。
最後に、購入の評価をHPに記載してする場所があった為、記載するも、同じ型番であるにも関わらず、別のPCとしてHPを更新され、評価の低いコメントは削除同然となり、リンクも消えた。
口コミは星5のみしか掲載しないように手の込んだ非道なHP運営も行っている節がある。

参考になりましたか?

1.00

バッテリーの膨張で修理出したはずなのに

バッテリーの膨張で交換修理に出して

ド「点検したらssdの方も処理が落ちてます。交換しますか?どうしますか?」
俺「価格がわからないと修理の依頼もできません。いくらですか?」
ド「いや、わからないです。修理工場の方に確認しないと」
俺「なら確認お願いします」
ド「今は出来ません、後日かけ直します」

後日
ド「交換になるとオールなんちゃらなので20万くらいかかります」
俺「じゃあ交換はいいです」
ド「了解しました」

後日返送
バッテリーの膨張の方も修理しないで返してきました。
なお、ひと月前にバッテリーの膨張の初期不良で無償点検、交換を発表したあと。
なんで依頼したことやらないでそのまま返すんだよ。

参考になりましたか?

1.00

酷い対応

ガレリアのノートpcを1年と半年まえに購入させていただきました。
ちょうど最近故障し、電源がつかなくなりました。

修理対応していただき、お見積もりを頂きましたが
基盤の故障とだけ伝えられ、金額が28万円でした。

何度聞いても、壊れた場所については説明がなく、ちょうど保証が切れたタイミングでしたのでとても不信感があります。

ノートpcでドスパラを利用したことにとても後悔しています。
皆さんもこう言ったリスクがありますので気をつけてください。

参考になりましたか?

1.00

Microsoftへの知識が低い

有料サポートを利用した。Windows11のアップデートでOutlookに問題が出たので作業をしたが、2日間かかっても治らない。1日目は直ったように見えたが送受信が出来ず、2日目に再び持ち込んだが難しいので直せないと言われて3,300円の返金も無かった。
Microsoftの製品は詳しく無いと言われた。

Microsoftサポートの遠隔サポートで20分位で解決した。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意