
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
13件中 1〜10件目表示
☆ドスパラと★パソコン工房の比較
今までパソコン工房オンリーでした。(何処で買っても同じ?!と言う理由で。)
同じ様な仕様ですが、
復元ファイル一つを見ても、
★パソコン工房 作成できない(そもそも入っていない)
☆ドスパラ 準備されてて作成できる。
これって、大きな違いだと思いませんか??
各種ドライバー
★パソコン工房 元々入っていない。
☆ドスパラ 復元ファイルから可能。
この様な些細な事かも知れませんが、再セットアップできると言う可能性を残してくれるドスパラに感謝いたします。
次回からは”ドスパラ”ですね。
参考になりましたか?
ありえない
3年前の正月ノートPCを27万円で買いました。
その後、デスクトップPCのバックアップに使用する目的だったので
使用(電源入れた)回数は5回だけでした。
保証も切れた数か月後、6回目の電源入れたら死んでました。
すぐにサポートセンターにPCを送り診断していただいたら
「基盤が原因」とのことで、修理代25万円となっており、
「買い替えをお勧めします」とのこと。
正直言って、それって製品として出して良いレベル?
しかも「送料5,500円はお支払いください」ですって。
とにかく本当に大損しました。
以前も、デスクトップPCでトラブルがありましたが、
その時はGPUを新品に交換していただき感謝!と思いきや
3カ月で壊れました。
本当に製品の初期段階のクオリティが低い!
とてもシェアトップのPCメーカーとは思えません。
残念を100万回書いてもおさまりません。
参考になりましたか?
ノートパソコンの交換電池がない
ドスパラの安いノートを2年前2022年と3年前2021年に買いました。
バッテリ膨れ上がり、キーボードの真ん中が膨らんできて、完全に折りたたんで閉まりません。
近場のドスパラの店へ行くと、交換する電池がないと言われました。
延長保証など入っていれば、新品と交換らしいです。
入ってない人は、新品を買えということでした。
2,3年で電池が供給、在庫も無いってあり得るのか?
参考になりましたか?
修理をしたら故障して帰ってくる不思議
買った当初から起動が不安定だったためその旨を連絡してもこちらの環境と決めつけ対応しようとはしませんでした。
1年後故障し
修理にに出したところボードが悪かったとのこと。
終始して戻ってきたPCは電源が入らなかったり挙動が不安定だったりする状態でした。
何が原因かも教えず、中古や故障品を使っているのでは無いかと思わせるようなやり取りをすることになりました。
人の話も聞かず自分の言い分だけを通し折衷案すら考えない、昔は親身になってくれましたかが今は最悪とも言える対応しかしない会社なのでお勧めしません。
ストリーマーには最良の対応を一般や法人は適当に対応する会社なんでしょうかね?
参考になりましたか?
店舗で購入時にレジで値段が違った
地元にドスパラ店舗ができたので初めて行ってみたときの話ですが、安かったので中古商品を購入しようとレジに持って行ったところ店が間違えて??3000円ほど安く価格をつけていたようです。ポップに大きく価格とスペックが印刷されていましたが、これはドスパラでは普通ですかね?
参考になりましたか?
相談には不向きかも
ある程度、知識がある場合には、利用し易いメーカーだと思います。自作パソコンのパーツを買うにしろ、パソコンを購入するにしろ、何がしたくて、どういったものが欲しいと分かっている人には便利です。価格も手頃なものが多いので、お財布にも優しいと思います。
ただ、一から相談したい人には、当たり外れがあるかもしれません。というのも、誰に聞くかで、答えが変わることも多いからです。私の場合、よく相談にのってくれていた店員さんがいたのですが、転勤になってしまいました。何度か、他の店員さんに相談をしましたが、慣れ親しんだ店員さんと同じレベルのアドバイスはもらえず、とってもガッカリしたのを覚えています。欲しいものを分かっていて購入するなら良いですが、相談したい場合には、当たり外れがあると思って良いかもしれません。
参考になりましたか?
最悪です。
最悪です。客だけ損します。
時間と金を失い、気分が悪くなる店です。
店舗だけでは無く、この会社の全てが最悪。
その日に使いたいと購入し持ち帰りをしたパソコン。
まず、モニターに映らず使えなかった。
点検してもらいモニターには映るようになって設定、稼動開始。
わずか10日でまた、映らなくなりました。
店に持ち込んだら原因分からず、、
商品もサービスも知識も良くないのではないでしょうか?
当然返品しました。
【私】
▲駐車料金代
▲設置設定、移動等の時間
【ドスパラ】
▲返金手続きの時間のみ
ここで買っても痛みを得るのはお客さんだけのようですね。客に実害だけ与える会社です。
参考になりましたか?
Microsoftへの知識が低い
有料サポートを利用した。Windows11のアップデートでOutlookに問題が出たので作業をしたが、2日間かかっても治らない。1日目は直ったように見えたが送受信が出来ず、2日目に再び持ち込んだが難しいので直せないと言われて3,300円の返金も無かった。
Microsoftの製品は詳しく無いと言われた。
Microsoftサポートの遠隔サポートで20分位で解決した。
参考になりましたか?
不良品を平気で売っている。サポートは最悪。
PCケースを店舗で購入しましたが。
建て付け悪く、交換希望したら中身を外す工賃を頂きますと、
売る前に検品は一切してないとの事で。
購入後は組み付けるお客様が最初に検品しなかったのが悪いとの事です。
サポートに問い合わせをし、店舗に伝えてくださいと言いましたが、店舗に問い合わせた所何も連絡は受けてないとの状態でした。
典型的な売ったら売りっぱなしです。
高価なものの購入はおすすめしません。
参考になりましたか?