325,466件の口コミ

ドスパラ ゲーミングPCの口コミ・評判

ゲーミングPC

[引用]公式

3.13

20

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

20件中 1〜10件目表示

2.00

BIOSアップデートをしたいだけなのに態々店に行って金を払わなければいけない

先日ドスパラでパソコンを購入したのですが、マザーボードのBIOSのバージョンが低くアップデートをするために型番を調べてみたところOEM版のマザーボードでした。調べてみたところドスパラはサードウェーブ製 PC の BIOS アップデートをする際にPCを直接店へ運ばなければいけなく(郵送の場合は往復料金がかかる)、しかも有償で行うそうです(笑)。サイトには``お客様ご自身で更新されますと、OA3 OS ライセンスの消失や、付属の PC-Doctor が利用できなくなるため、BIOS のアップデートはお預かりして有償で行なっています。``と書いてありますがそこまでするなら予めアップデート用のファイルをネットワーク上でダウンロードできるようにしておき、BIOSのアップデートに関しては自己責任でお願いします等と書いとけばいいはずです。ドスパラは客からどうでもいいことで金をむしり取るゴミ企業です(笑)

タグ ▶

その他サービス

ゲーミングPC

BTOパソコン

参考になりましたか?

2.00

3年ごとに買い替える方におすすめのショップです

3年半ほど前に25万円のミドルスペックの
ゲーミングPCを購入しましたが
最近になって強制的に再起動がかかる事が多くなり
ついに、再起動がループするようになりました

電源の不調かと思いますが、このパソコンの前に使っていたパソコンもドスパラで購入しましたパソコンですが
5年ほどで電源が故障した為、BTOで電源のグレードをあげても
故障しました
ですので、電源などのパーツの品質が低く故障しやすいと思います
ですので3年から長くても5年程度で買い替える
もしくは自分で電源や修理などが出来る方なら
良いショップだと思います
しかし自分で修理が出来ない、長く使いたい方にはお勧めできません

参考になりましたか?

1.00

修理をしたら故障して帰ってくる不思議

買った当初から起動が不安定だったためその旨を連絡してもこちらの環境と決めつけ対応しようとはしませんでした。
1年後故障し
修理にに出したところボードが悪かったとのこと。

終始して戻ってきたPCは電源が入らなかったり挙動が不安定だったりする状態でした。

何が原因かも教えず、中古や故障品を使っているのでは無いかと思わせるようなやり取りをすることになりました。

人の話も聞かず自分の言い分だけを通し折衷案すら考えない、昔は親身になってくれましたかが今は最悪とも言える対応しかしない会社なのでお勧めしません。

ストリーマーには最良の対応を一般や法人は適当に対応する会社なんでしょうかね?

参考になりましたか?

1.00

アフターサービスが他と比べて最悪だと思う。

ドスパラで購入したパソコンの調子が悪いので持ち込みで見てもらいましたが、【電源をつけただけ】でお金を取られた。
結局簡易診断だとそれだけで他は何もみてもらえない。
なんのための簡易診断?
金とってるよね?
他では原因診断くらいは無料でしてもらえるのにドスパラでは5000円以上かかります。
アフターサービスは本当に最悪レベルなので、初心者の方はドスパラでパソコンを買うのは辞めた方がいい。
保証も入れると高い月額料金がかかりますよ。
今後はもう二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

動作確認ないで販売しているの?

支払い方法によっては「最短翌日出荷!」などの謳い文句で大々的に広告を打っているだけあって商品が届くのは早かったです。
ただ、届いたその日からPCの調子が悪く1週間ほどで起動もままならぬ状態になってしまいました。
1ヶ月の保証期間内だったため、サポートセンターに問い合わせをして症状の詳細を伝えると「OSだったかWindowsが故障していますね。全額返金いたしますので返品して下さい」との事。
返金してもらえるのは良かったのですが、土日祝は営業していないらしく返金まで1週間かかりました。

やっと返金して貰えたので、そのまま次のPCを注文したら今度は商品が送られて来ない。
木曜日の12時47分に入金確認メールを貰ってから翌週の火曜日になっても「商品を発送しました」というメールすら来ない。
銀行振込にすると多少発送が遅れるとは書いてあったのですが、それにしても遅いと思い火曜日の夕方に電話をしてみると、不愛想なオペレーターの女性から『今週中には届きますから!』と言われ電話を切った。
その2日後、注文から1週間経った木曜日の20時過ぎに「ハードウェアに不具合が見つかり、この商品はお届けできません。返金致しますので口座番号を~」というメールが届いた。

現在、返金待ちの状態ですが土日を跨ぐので、また1週間ほど待つハメになると思われます…。
多くの商品を取り扱っているとは言え、2台注文して2台とも壊れていることからも商品管理はかなり杜撰だと思われます。
ココで高額商品を購入するのはちょっと怖いです。もぅココでは買いたくありません。

タグ ▶

中古WEB通販

ゲーミングPC

BTOパソコン

参考になりましたか?

1.00

サポートコールセンター対応品質

対応するスタッフに当たり外れがありすぎる
今回対応したご年配の方は酷すぎた

私「故障かどうか動作確認を依頼したいのですがいくらくらいかかりますか?
スタッフMさん「それは店舗で確認してください」
私「内部清掃サービスは1台どのくらいかかりますか?」
スタッフMさん「それも店舗で確認してくださいこちらでは分かりません」
私「内部清掃にかかる所要時間を大体でいいので教えてください」
スタッフMさん「それも店舗へ直接聞いてください」

なんのためのサポートコールセンターなのか・・・
結局自分で調べた結果ドスパラ公式ベージで内部清掃所要時間以外はすべて詳細に掲載されていた!
HPをご覧になれますか?見れる状態でしたら修理、清掃依頼の詳細料金表等が御座いますのでそちらをご覧ください。程度のアドバイスがせめてあってもよかったのではないか?

タグ ▶

その他サービス

ゲーミングPC

BTOパソコン

参考になりましたか?

1.00

ありえない

3年前の正月ノートPCを27万円で買いました。
その後、デスクトップPCのバックアップに使用する目的だったので
使用(電源入れた)回数は5回だけでした。
保証も切れた数か月後、6回目の電源入れたら死んでました。
すぐにサポートセンターにPCを送り診断していただいたら
「基盤が原因」とのことで、修理代25万円となっており、
「買い替えをお勧めします」とのこと。
正直言って、それって製品として出して良いレベル?
しかも「送料5,500円はお支払いください」ですって。
とにかく本当に大損しました。
以前も、デスクトップPCでトラブルがありましたが、
その時はGPUを新品に交換していただき感謝!と思いきや
3カ月で壊れました。
本当に製品の初期段階のクオリティが低い!
とてもシェアトップのPCメーカーとは思えません。
残念を100万回書いてもおさまりません。

参考になりましたか?

1.00

サポートの対応が最悪

3年前に購入したガレリアの調子が悪くなり、付属のガイドにある製品サポートへ問い合わせた。電話は混雑するとのことで専用フォームを利用したが、シリアルナンバーの確認に関する説明が甘く、本体に複数シールが貼付られていたため別のナンバーで申請してしまった。サポートからの返事は4日後と遅く、また注文番号や氏名で逆引きできないシステムなのかまったく関係のない製品、注文番号での不具合対処方法が載っていた。そして、最後にシリアルナンバーの確認方法のリンクがポツンと貼り付けられており、そちらを確認してはじめて別の小さいシールがシリアルナンバーとわかった。これらの訂正にまた4日要し、結局こちらの質問には答えないまま有償修理の定型文を返信してきて対応完了となった。安かったので購入したがその後のサポートには期待しないほうがいい。これまで利用していたツクモのほうがサポートはよかった。

参考になりましたか?

1.00

サポートは最悪でした

3年前にこちらのゲーミングノートPCを購入しました
購入後1ヶ月もしないうちにキーパッドが2箇所外れてしまい
修理をお願いしましたが製品品質に関わる案件ではないため
無償での保証対応はできない
キーパッド キーボードAssyともに補修パーツとしての設定はない
よって製品本体交換での対応方法になります ということでした
こちらの使用方法に関わることであれば有償修理も致し方ないところではありますが
一般的なメーカーのサポート体制であれば
製品本体の半額程度での交換対応見積もりかと思っていたので
サポート対応は全くお粗末 ある意味ダークマーターなサービス体制だ と理解しました
以降 別の製品を購入して使用しています
もうこちらの製品を購入 そして自ら触ることもないでしょう
このたび新たにパソコンを購入するにあたり
購入をお考えの方に破損などに関わる同じような体験ならないよう願って投稿します

参考になりましたか?

1.00

不良品の販売

50万近いハイエンドゲーミングPCを買いました(GALLERIA)
届いたその日にsteamをdlして放置して寝ました
朝起きるとなぜか電源が落ちてました
FF14やARKなどのゲームをすると「ビーッ!」という異音(ビープ音ではなく)と共に突然シャットダウンする
修理に出して返却されたのですが、症状が特定出来なかったがCPUを変えたとのこと
だが今度は電源を入れてもモニターに映らなくなる(返却から1日)
放電しても変わらずHDMIケーブルも正常
本当に検査をしたのか?
マウスコンピューターもマザーボードが壊れたりしたけど3年は保ちましたよ
詐欺にあった気分です
ドスパラは二度と買いません

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意