
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
84件中 11〜20件目表示
BTOパソコンを買ったがダメダメで、スパムメールのおまけ付き
ドスパラの店舗には良く通っていて、パソコンの周辺パーツ等を買っていた事もあり、
また、お店はよく知っているので新しくBTOパソコンを買って届けて頂きました。
ドスパラのホームページで個人情報を打ち込んで保証契約を行う様に言われて
いたので、購入後すぐに行いました。
その後、2週間ほど間を置いて大量のスパムメールが来る様になりました。
保証契約に登録したメールはドスパラ専用のメールアドレスなので、
ドスパラがブラック企業にメールアドレスを販売した事は確実であると言えます。
この事をドスパラに申し入れても、「お客様が何処かでメールアドレスを
使用した事が原因だと思われます。」の一点張りで話にならなかった。
パソコンについても最初は問題なく動作していたのですが、1年程で電源SWが
壊れて勝手に強制終了する様になり、そのせいでWindowsも変な動作をする様に
なってしまった。
保証契約は3年だったが「電源SWは消耗部品の為、補償範囲に入っておりません。」
と全く相手にして貰えなかった。
大手メーカーと同じに考えると、とても大きな痛手を被る事が分かった。
タグ ▶
参考になりましたか?
動作確認ないで販売しているの?
支払い方法によっては「最短翌日出荷!」などの謳い文句で大々的に広告を打っているだけあって商品が届くのは早かったです。
ただ、届いたその日からPCの調子が悪く1週間ほどで起動もままならぬ状態になってしまいました。
1ヶ月の保証期間内だったため、サポートセンターに問い合わせをして症状の詳細を伝えると「OSだったかWindowsが故障していますね。全額返金いたしますので返品して下さい」との事。
返金してもらえるのは良かったのですが、土日祝は営業していないらしく返金まで1週間かかりました。
やっと返金して貰えたので、そのまま次のPCを注文したら今度は商品が送られて来ない。
木曜日の12時47分に入金確認メールを貰ってから翌週の火曜日になっても「商品を発送しました」というメールすら来ない。
銀行振込にすると多少発送が遅れるとは書いてあったのですが、それにしても遅いと思い火曜日の夕方に電話をしてみると、不愛想なオペレーターの女性から『今週中には届きますから!』と言われ電話を切った。
その2日後、注文から1週間経った木曜日の20時過ぎに「ハードウェアに不具合が見つかり、この商品はお届けできません。返金致しますので口座番号を~」というメールが届いた。
現在、返金待ちの状態ですが土日を跨ぐので、また1週間ほど待つハメになると思われます…。
多くの商品を取り扱っているとは言え、2台注文して2台とも壊れていることからも商品管理はかなり杜撰だと思われます。
ココで高額商品を購入するのはちょっと怖いです。もぅココでは買いたくありません。
参考になりましたか?
1年保証は付いていてもハリボテ
指紋認証搭載ノートpcを購入
指紋認証設定しても反応しているか不明で、認証されず、pinコード入力モードになる。そもそも指紋認証の精度が悪すぎる。
使用開始から4ヶ月未満でキートップが外れるも再度取り付けも不可。
修理を依頼するも、pc本体に僅かの凹みがあると連絡、破損扱いとなるので有償修理扱いとなるため、有償修理の承諾を得たのち修理する回答される。この時点で1年保証剥奪宣言。
キートップ外れの件は、キートップのみの修理不可なため、内部基盤ごと交換の有償修理、pc購入代金に近い金額の請求。
もっとも壊れやすいキーボードも修理すら出来ない粗悪品称号を獲得。修理が嫌なら新たなpcを購入してくださいとの回答。
ここまでの回答を得るのに一週間、さらに、修理するかどうかの段階らしく、pcを眺めただけの作業しかしていない事も発覚。
そもそも修理する気が無いことが窺える。商品は売りっぱなしで基本修理はしない方針らしい。
傷が有っても破損扱いとの事。重ねて言うが1年保証は剥奪だそうだ。
ここまで見てわかる通り、この会社のPCを買うには相当のリスクを背負う事になると宣言しておく。
最後に、キートップに関しては初期不良の判断をされるも、初期不良対応期間が過ぎているので交換も修理もしない、希望なら有償でどうぞ!完全に馬鹿にされているとは思わないか。
参考になりましたか?
店舗で購入時にレジで値段が違った
地元にドスパラ店舗ができたので初めて行ってみたときの話ですが、安かったので中古商品を購入しようとレジに持って行ったところ店が間違えて??3000円ほど安く価格をつけていたようです。ポップに大きく価格とスペックが印刷されていましたが、これはドスパラでは普通ですかね?
参考になりましたか?
ドスパラ最悪
サードプレイスPCの代表格のドスパラ、信頼して今まで3台購入しましたが、この度、購入から四年目のノートパソコンのヒンジ部分が損傷した為、修理を依頼した所このようなメッセージが返信されました。
“修理を行う場合、筐体(ベアボーン)ごと交換する必要があり、
新しいパソコンをご購入頂けるほどの高額になってしまう為です。
そのため、大変申し訳ございませんが、
ヒンジ部修理のご依頼につきましてはキャンセルとさせていただきます。
お客様のご要望にお応えすることができず大変申し訳ございません。”
ヒンジ1つ修理すらできないドスパラは購入しない方がいいと思います。あまりにも衝撃的な内容で言葉を失いました。
もうこのメーカーからPCを買う事は無いと心に決めました。
皆様の参考になればと口コミに投稿した次第です。
PC界のBMですね!皆様騙されないように!!
おまえの会社の商品だろ!ちゃんと治せよ
参考になりましたか?
サポートコールセンター対応品質
対応するスタッフに当たり外れがありすぎる
今回対応したご年配の方は酷すぎた
私「故障かどうか動作確認を依頼したいのですがいくらくらいかかりますか?
スタッフMさん「それは店舗で確認してください」
私「内部清掃サービスは1台どのくらいかかりますか?」
スタッフMさん「それも店舗で確認してくださいこちらでは分かりません」
私「内部清掃にかかる所要時間を大体でいいので教えてください」
スタッフMさん「それも店舗へ直接聞いてください」
なんのためのサポートコールセンターなのか・・・
結局自分で調べた結果ドスパラ公式ベージで内部清掃所要時間以外はすべて詳細に掲載されていた!
HPをご覧になれますか?見れる状態でしたら修理、清掃依頼の詳細料金表等が御座いますのでそちらをご覧ください。程度のアドバイスがせめてあってもよかったのではないか?
参考になりましたか?
ノートパソコンが酷い
会社で複数台使用しています。
デスクトップに関しては保証期間内、保証期間外ともに1週間以内で返却されました。対応に関しても不満はありません。むしろ早いと感じました。ただいずれもSSDに不具合があったとの報告がありました。よく壊れるSSDだなと思ったため、残りのデスクトップはすべて自身でSSDの交換を行いました。
問題はノートパソコンです、保証がちょうど切れる1年と少しで画面が映らなくなった物と起動しなくなった物があったので修理に送ると1台毎に購入時と同じぐらいの金額(14万円)が必要との説明。
起動しなかった物に関してはノートパソコンであるが故の特有の筐体とパーツが一体型で全交換なのは理解できるが、液晶のみの修理さえ行えないとは理解に苦しむ。
発売から1年少しで修理が行えないような粗悪品を堂々と販売しているのは如何なものか。
何より交換用の液晶が無いってなんだ…、販売時から使い捨てを掴ませているって事なんだろうなと理解した。
どうしても購入したいなら延長保証に入っておけばある程度はリカバリーできるとは思います。
まぁ、でも買わないのが一番壊れないかな…
参考になりましたか?
ありえない
3年前の正月ノートPCを27万円で買いました。
その後、デスクトップPCのバックアップに使用する目的だったので
使用(電源入れた)回数は5回だけでした。
保証も切れた数か月後、6回目の電源入れたら死んでました。
すぐにサポートセンターにPCを送り診断していただいたら
「基盤が原因」とのことで、修理代25万円となっており、
「買い替えをお勧めします」とのこと。
正直言って、それって製品として出して良いレベル?
しかも「送料5,500円はお支払いください」ですって。
とにかく本当に大損しました。
以前も、デスクトップPCでトラブルがありましたが、
その時はGPUを新品に交換していただき感謝!と思いきや
3カ月で壊れました。
本当に製品の初期段階のクオリティが低い!
とてもシェアトップのPCメーカーとは思えません。
残念を100万回書いてもおさまりません。
参考になりましたか?
対応の酷さにビックリ
PCパーツを通販で購入
明らかな初期不良品で、実店舗が近いので見てもらおうとすると「通販の商品は有料検査になります」
まあ通販と実店舗で完全に区切られてる会社は他になくもないからこれは仕方ない
しかし通販に電話で問い合わせると返品対応をしてやらんでもない風な上からの態度
詫びどころか「物理破損があったらダメ」とコチラを疑う文言ばかり繰り返し強調してくる
返品集荷から一週間後、連絡もなく返金処理メールのみ到着
案の定、初期不良だったのだろう。対応を見るに「仕方ないから返品を受け付けてやった」感しかない
客目線からすれば不良品送られて肝心の欲しい物を確保する予定が遅れ、動作確認や電話連絡に時間と手間を取られ、2週間何の利子もなく金をドスパラに預かられていただけ
迷惑をかけた側の自覚がないクソ企業
参考になりましたか?
神接客〜!
店舗でお買い物をしました。
神接客でした〜!
パソコンに全く詳しくない民なのですが、どの店員さんも詳しくて親身になってくれるので、逆に何も知らない人間はドスパラ店舗さんに行ったほうがいいのかなと思いました。
客側にどんなトラブルが起きても臨機応変に対応してくれるので、安心感がすごいです。
必要なパーツを予算内で用意してくれて丁寧に説明もしてくれるので、また何かあったらリピートしたい所存です。
星5をつけさせていただきます。またよろしくお願いします!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら