301,918件の口コミ

パソコン工房 修理の口コミ・評判

更新日:

PR: 広告掲載ポリシー[?]
  • 口コミ評価
    2.82
    27

専門店ならではの技術で、パソコンだけではなくタブレット、スマホのトラブルまで解決してくれる「パソコン工房・グッドウィル」です。北海道から沖縄まで、日本全国店舗のネットワークがあるので、スピード対応してくれます。

このサービスならではの「パソコンワンコイン診断」では、「パソコンの調子が悪い」「ウイルスに感染したかもしれない」「インターネットに接続できない」など、どんな些細なトラブルでも、来店すれば最短15分で99%原因を特定してくれます。

また、よくあるトラブルへの対処法も、公式ホームページにも記載されており、まずはそれを試し、それでも解決できない場合に相談するということも可能となっています。

修理・組立サポートや、設定・設置サポート、さらには格安SIM「マイネオ」の設定サービスまで行っており、格安SIMに興味があるけど使い方がわからないという方にも安心です。長く快適にパソコンを使うためにアップグレードの提案もしてくれるので、些細なことでも相談しやすいサービスとなっています。

スポンサーリンク

パソコン工房 修理に関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

27件中 1〜10件目表示

  • unicoさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2024.02.15
  • 1.00

サポートの対応がよくない。

パソコンを立ち上げるとBIOS画面みたいなメッセージが表示する事があります。
表示されるメッセージは下記の通りです。

a first boot or nvram reset condition has been detected. (if you continue to see this message. consult the system user's guide for more information.)

press enter(ok)

この件でサポートに問い合わせをしたら「内部のCMOS電池と呼ばれる、ボタン電池のバッテリー切れと推測されます。」と回答がきました。

消耗品なので有償のサポートになるとの事でした、自分としては購入して1年ちょっとで…
イライラして…

それで修理にどのくらいかかるのかと再度、問い合わせしたら

■概算見積り
CMOSバッテリー交換の場合

・CMOSバッテリー:220円
・基本技術料:6,600円
・CMOSバッテリー交換工賃:4,400円
・送料:2,200円
----------------------------
合計:13,420円(税込)

と返答が来ました。

正直、高いなぁって。
※違うパソコンでこのやり取りをしてました。

そして修理を考えてパソコンを立ち上げたらメッセージがでなくなり…
それからメッセージが出なくなったので何ででなくなったんですか?と問い合わせしたら、

お問い合わせいただいた内容を拝見致しました。
ご申告状況から推測される箇所をお伝えした次第となります。詳細に
関してはお預かりしませんと正確なご案内は出来かねます。
現在表示されないとの事であれば、お手元でご様子を見て頂ければと
存じます。

と返答がきました。

素人感覚ですが、何かあるからメッセージを表示されたと思うので預かって調査しますぐらい言ってもいいんじゃないかと思います。
延長保証入ってるのに。何の為の延長保証なのか…

今までパソコンを購入して一番対応がよくないサポートです。

修理

ゲーミングパソコン

4

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.08.20
  • 1.00

修理がいい加減

最近ではないが、ノートPCの電源が入らなくなりワンコイン診断してもらったが、原因不明とのことで、本部?へ修理に出すということで6000円と1週間の期間を要求され、従ったが 結果店舗でチェックしただけで、挙句の果て買い替えですね・・と、いとも簡単な返事だった。
その後、どういうわけかPCは自然復帰し、2年以上が経過した現在も正常に使えている。
あの6000円はいったい何のためだったんだろう?実に不親切な富山店の対応であった・

14

  • とくめいさん
  • 投稿日:2024.04.13
  • 1.00

サポートという名の修行

ノートPCのバッテリーが膨らんでしまい、修理に出すためのサポートに電話が必須なのだが、まず、その電話が全くつながらない。30分間呼び出しの音楽を聴いて、つながらないレベル、しかもナビダイヤルという気配り具合が清々しい。
時間変えても全くつながらないので、忍耐力を持つ者のみに門戸を開くスタイル。
1時間の修行の末、ようやくつながったが、担当の対応が次なる試練をもたらす。
知識のないバイト君がマニュアル通りの受け答えで頓珍漢なおもてなしをしていただける。
安かろう悪かろうの典型のようなメーカーなので、精神修養されたい方以外はお勧めしません。

修理

ノートパソコン

3

  • ふっくすさん
  • 投稿日:2022.05.07
  • 1.00

商品は不良品、カスタマーサポートは無責任だつた。

2年前にミドルスペックのゲーミングPCを購入。apex legendsをプレイするも本体が異様なまでに熱くなり異臭を放つようになる。ちなみにビデオ設定は低設定。何か問題があるといけないと思いカスタマーサポートに電話するが工場に送るか、様子を見るかしろの一点張りで、こちらが動作は正常なので工場におくるかどうか判断できないのでもし送るなら何らかの判断基準を示してくれないと送れないというとそれはできないとのこと。カスタマーサポートの人間はこちらが何か言おうとするとそれをさえぎるように言葉をかぶせてくる対応にコミュ障的なもの感じたし見下されている感じがしてたいへん不快だった。またパソコンを送る際の梱包の仕方について訪ねても雑な説明しかなく投げやりな態度に終始しこちらの不安が増すばかりだった。このような無責任な対応をされるは不良品を売りつけられるはでふんだりけったりなので今後この会社での商品の購入は差し控えたいと思うし、人にもそれを勧めることは出来ないと思った。

修理

ゲーミングパソコン

34

  • バナナ丸さん
  • 投稿日:2022.05.11
  • 1.00

よほどの覚悟がない限り買わない方がいいぞ!ダメ!絶対!!

購入して丁度、1ヶ月で壊れた。

修理依頼する。購入してまだ1ヶ月ということもあり、優先的に修理してくれるとのこと。

待つこと1週間。何の音沙汰も無いので、こちらから催促の電話をする。
すると、マザーボードが故障していたので、交換し本日発送したとのこと。お!なかなかやるやんけ!やったぁ!と喜んだが
今考えると、催促の電話をしていなかったら無言修理に無言発送だったと思う。なんならカスタマーサポートの奴に ありがとうとまで言ってしまったわ。

そして2日後。待ちに待ったマイpcちゃんが返ってきた!
が、しかし 修理をする前と同じ状態で返ってきた。
え?えええ?と困惑したが、そこは落ちついて 即問い合わせ。
すると、すいません、、。もう一度修理に出して下さいとのこと、、。 はぁ!?なんでや!!クソが! と思いつつも、ここでモメても仕方ないので、もう一度佐川へ行き発送した。
この時点でクレームもんだが、私は耐えました。はい。神へ一歩近づきましたね。

そして修理に預けて1週間後、またもや音沙汰無しなので、こちらから催促することに。するとGWは工場が休みなので、早くてもGW明けになるとのこと。これは致し方ない。

GWが明けて1週間待ちましたが、またまた音沙汰が無いので、本日催促しようかと思っている矢先。佐川から電話がありお荷物が届いております。と。、、はぁ?!と思い荷物内容を聞いた所、皆さん大好きパソコン工房とのこと。 でた!無言修理からの無言発送!!得意技か!!  こやつら常識無いんか?マジで。
どこの修理をしたとか、発送しました、とか普通事前に言うやろ!マジで。アホなんか?
と、度肝を抜かれましたが、pcが届くことを知らないのでバッチリ職場で仕事中で受けとれず、佐川がお持ち帰りに。
クソが、、。

と、ここまでが今の所です。

返ってきたpcはまだ見て無いですが、正直期待はゼロですね。

これからパソコン工房で購入しようか考えてる方は覚悟してくださいね。

実際にパソコンを使う時間より修理待ちの時間の方が長くなるので。

クソが

修理

ノートパソコン

45

  • あちゃさん
  • 投稿日:2021.04.05
  • 1.00

修理・保険の保証に意味なし

子供が大学に通うのに生協にするのかこちらで買うのか悩んだ末、上から目線でどちらも同じような補償内容ですね、私どもも全国ですし本体の落下等でも保険で賄えると強気にいわれ保険に本体台の2割を払って購入。なんと早速子供がコーヒーをこぼしアウトに!保険に入っててよかった授業開始まで1か月半あるし大丈夫だろうとさっそく修理にと3月半ばに店舗に持って行ったが見積もりが出るまで1か月。そこから金額云々で問い合わせを毎週しても、「まだ見積もりが出ないので…」「確かな時期は答えかねます」と同じ答え。授業が始まる頃になってもいつ見積もりが出ますか足が出てもいいから新品に交換依頼するも見積もりが先でして…のみ。では見積もりいつ頃でますか?と聞いても「何とも言えません。」って夏になるんじゃないですか?との問いにも無言…こんなんだったら保険のいみないですよね。しかも保険かけてるのに本体以上の修理金額(10万円)って普通の電気屋さんのほうがましじゃないでしょうか。
絶対みなさんにおすすめしません。スピード修理とかワンコイン、また、見積もりはこちらへなどとうたわないでほしいです。

修理

ノートパソコン

BTOパソコン

58

  • がっくりさんさん
  • 投稿日:2021.08.03

液晶アーム購入

沖縄グッドウィルで購入、専用ネジをつけたら折れました。2週間保証とのこと。修理対応するかと思えばせず、お客様が強く締めたからだとサポート親会社も言っていました。そもそもネジが悪いと思いますが、調べるべきはお客様の方ですとのこと、消費者センターに言うと案件として取り扱うべきとのこと。頑張ってくれたが、無理でした。16000円のエルゴトロンのアームをアマゾンで購入。すんなり付きました。誰が折れるほど強く回すのか!客をばかにしている。弁護士つけたいが、20万の商品じゃ赤字になるので、泣き寝入りです。アームの代金返却したからいいでしょとのこと。二度と買わない。知り合いに聞いたらどうでもいい人しか行かないよとの事、残念、自分が悪いのか?もやもやする。2週間保証するとはどうゆうことか、製品に対して責任を持つということだと理解、口先だけ、購入は気をつけて!
ちなみにネジ切断、折れたので1本はめり込み3点固定です。もとに戻す修理対応が必要と考えます

修理

その他商品

20

  • くつさん
  • 投稿日:2021.06.16
  • 1.00

修理詐欺

パソコン工房で買ったノートPCを修理依頼した経過

2021/1 PCに電源が入らなくなる。
   パソコン工房に修理依頼し、電源が入らないノートPC発送
    マザーボード、VGA不良と診断され、修理費:¥14万請求される
     →泣く泣く受諾し、修理続行
2021/3 しばらく放置され、2か月後、ようやく、修理品が届く
    →起動は出来るものの、GPUが動作せずにCPUだけで描写しているように見える。
     パソコン工房に問い合わせるも、高負荷にならないとGPUに切り替わらないとかドライバを再インストールしろとかまともに取り合わない。
    →我慢強く不具合を言い続けて、ようやく、再度見るということになり、修理品発送
    →調査後、交換したVGAが不良品であることが判明
2021/4 修理不良の再修理なので、最優先と言いつつ、結局、1月かかって再修理品着
という経緯で、修理に14万、3ヶ月要したにもかかわらず、
2021/6 修理に要した3ヶ月ももたずに修理した現象(電源が入らない)が発生
→パソコン工房に問い合わせるも、「再修理期間につきましては、修理完了後30日間であり、有償修理になります。」 との回答。

はっきり言って詐欺に思える。二度と買わない。

修理

ノートパソコン

BTOパソコン

61

  • バナナ丸さん
  • 投稿日:2022.04.18
  • 3.00

故障?

1ヶ月前にbtoノートを新品で購入した。
故障したと思われる今日まで異常なくバリバリ動いていた。今日まで不満は一切無し。

故障?内容
acアダプタからの通電はするものの、アプリやソフトを立ち上げるとacアダプタからの通電が切れる。バッテリーを入れている時はバッテリー駆動に切り替わる。バッテリー外した状態だと、即落ち。
上記が本日の最初に起こった現象。今ではacアダプタからの通電確認後、ノートpcの電源を入れる→少ししたら通電が切れる。
アプリやソフト立ち上げ関係なく。

パソコン工房へ修理依頼を電話にてしたところ、親切で対応は良い。
まだ、保証期間内なので、恐らく無料で修理していただけることだろう。これが何だかんだ理由をつけて修理費用を求められたら 我、鬼と化します。


でわ、佐川急便へパソコン工房宛に着払いでpcを送りに行ってきます。因みに修理に3週間ほど掛かるとのこと。うーん。仕方ないが正直キツいぜ。

修理

ノートパソコン

6

  • バナナ丸さん
  • 投稿日:2022.04.28
  • 1.00

購入しようか迷っているあなたへ

1ヶ月前に購入したゲーミングPCが起動しなくなったから修理を依頼
マザーボードの故障と診断され修理したとのこと。

修理を出すときに3週間ほど掛かると言われていたが、1週間で終わった→ここは素直に嬉しい

が、しかし

待ちに待ったマイpcが返ってきた
修理に出した時と同じ状態で、、、。

パソコン工房へ即問い合わせ→すいません。また修理に出して下さいとのこと、、。

ふざっけんな!!だるいんじゃ!!
修理の間、待つのも、佐川にパソコン持ってくのも、ダンボールに包装するのも、、だるいんじゃ!!

新しく購入しようか迷ってる方がいるなら、こういうことが普通に起きると思って購入して下さい。
購入して1ヶ月でこれ、、。修理待ちの時間の方が長くなるんじゃないか?

修理

ゲーミングパソコン

20

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
パソコン工房
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン