アリさんマークの引越社の口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

803件中 104〜113件目表示

2.00

電気工事担当最悪!

アリさんマークの引越社の営業の方はとても段取り良く説明してくれて
これならとすぐ頼むことにしました。
引っ越しの若い方たちも本当に一生懸命工夫しながら暑い中、頑張ってくれました。
問題はエアコンの取り外しから
エアコンクリーニングを勧められ、一旦断りましたが、
設置する時にまた、クリーニングを勧められ、とても嫌な感じになりました。
挙げ句、ブレッカーの問題で追加で****円払わされました。
何かにつけてもお金を払わせたいのかと思わせる。
通常の料金でもなく、スーパー何とかバックで通常より高い料金だったのに、また、別途で払わされるのは理解できません。
嫌な感じでした。
引っ越し部の頑張りが台無しだと思います。
電気工事をしないといけない場合は他の会社にした方がいいかなと思います。

参考になりましたか?

カーテンを汚された

新築一戸建ての引越しをおねがいしました。引越しの際レースのカーテンに物干し竿から出た茶色い汁を垂らされ汚されてしまいました。そのレースのカーテンは、インテリアの方と相談してとても悩んで選んだ大切なものでした。新しい家で初めて現物を目にするのでとても楽しみにしていました。勿論ローンの中に組み込まれているものです。
洗濯で落とせるだろうと言われましたが、ガッカリしている私達を見て、引越しに携わった建設会社の方が話をしてくださり、希望ならクリーニングに出すと言う事で話をまとめてくださりました。しかし、2週間ほどして「この汚れは落とせないそうです」と言ってなぜか裸の状態のカーテンを持ってこられました。
後日、家の洗濯で綺麗に汚れを落とす事ができました。クリーニングで落とせない汚れが自宅の洗濯機で落とせるのか??
始末書を書くのが嫌でそもそもクリーニングに出してくれてなかったのかなと思い、とても悲しい気持ちになりました。一軒家なので今後引っ越すことは無いですが、自分の周りの人にはアリさんはお勧めしないかなと思います。とても残念な経験でした。

参考になりましたか?

1.00

CM見るのも腹立つ

先日、アリさんを利用しましたが、最悪の一言ですね。
勝手に家具を解体しておいて、組み立ては適当。
解体した事を知らずに最終確認のサインをし、翌日運んだ時に家具が崩れ落ちました。カスタマーセンターに電話し、後日調査に来たアリさんの回答が「最後に手をかけたのは、お客様なので保証はできません。」と、まさかの回答。
見積もりの段階でもこの家具が解体必要とは言わなかったし、旧居から運び出した時点では解体せず(おそらくトラックに入らなかったので勝手に解体)、新居にて妻にだけ解体した事を伝達し、私は一切聞かされないまま注意してその家具を確認することなくサイン。私が悪い??ふざけんな!
担当支店では埒があかないと思い、地区本部に電話。
人事部の者が、担当支店に詳細確かめるから折り返して電話すると言って電話を切って5時間待っても電話はなし。再度、電話かけると人事部の者は不在とかなんとか。切ってしばらくすると、担当支店の同じ奴。
今度は本社にかけてみたが、詳細確かめるだので、再度かかってきた電話は担当支店の同じ奴。下が下なら上も上。
客のことなんか、一切考えてない会社です。
結局泣き寝入りしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 作業内容 1.00
  • サービス 1.00

見積もり前からもうダメ

ホームページで見積もり依頼をして、メールで日程連絡がきました。そのメールから数時間後に、不在着信が30分おきに数件来てました。
仕事してるので、メールで連絡するようにお願いしたのに…。
かけ返すとスケジュールが都合つかなくなったとのこと。
客同士の優劣、強弱でもあるのでしょうか?先に決めていた客を、その人が許可する前に退けるなんて失礼だと思いました。

帰宅中だったので時間を改めて、電話してもらいました。

アリ − 3日後か4日後はどうですか?
私 − 時間によります。何時ですか?
アリ − お待ちください〜。…。あ〜ちょっとその日は無理ですね〜。
私 − (驚!え〜!あんたが指定した日なのに!?)

予定のできない日を提案されても困ります。

自分達の日程すらわかってない会社に、時間に追われる引越しの業務は難しいのではないかと思いました。
また、準備中も当日も、客の都合を無視するのではないかと思いお断りしました。

他の方のコメントや、アリ地獄もネット検索して納得しました。

参考になりましたか?

なるたんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 作業内容 1.00
  • サービス 1.00

アリさん引っ越しの最悪対応

引っ越しサイトで4社の見積もりを取るお願いをしました。
アート引っ越し
サカイ引っ越し
レデイアス引っ越し
アリさん引っ越し

最後にアリさんの引っ越しの見積りに営業が来ました。
こちらが指定した時間には遅れるは、向こうから言われた時間にも守らない営業マン!

見積もり内容も対応だ横柄で金額も他社との倍の金額❗

引っ越し日もサイトからこちらが指定日を知らせてあったのに、いつが希望ですかとか、その日は空いてないので違う日にしてくれとか、勝手な対応に腹が立ちました。

指定日意外無理なのでと言うと、じゃぁ~うちは手を引かせてもらいますとぶっきらぼうな返事で帰っていきました。

こんな最悪な会社に誰が頼むか❗
友達や知人等に絶対紹介したくない会社ですよ!

参考になりましたか?

酷かった

酷かったの一言です。
もう、5年ぐらい経つけど、午後2時配車予定が、午後4時30分頃トラックが到着、しかも4トン車のはずが、2トン車で来て、高さが低くて、冷蔵庫すら載せられず、午後6時過ぎにもう一台が来てやっと作業が始まるも、引っ越しが終わったのが、午後11時頃になりました。
しかも、衣装ケースに礼服を入れたまま持って行かれました、
トラブルになると、余りにも酷い対応でした。まったくお勧め出来ません

参考になりましたか?

1.00

後味の悪い引越し

引越し後にノートパソコンを立ち上げたら、キーボードが故障していました。引越し前日は問題無く使えていたのにいきなりです。
購入時の箱と緩衝材でこちらが梱包し、アリさんの段ボールにはパソコン・ワレモノと記載していたのにまさかの故障で凹みました。

念の為営業所に電話し、当日作業して下さったスタッフから折り返し電話がありました。
「明らかに見た目が破損しているものならまだしも、内部の損傷については対応出来ません」の一点張り。
更に、「お客さんの中には、元々壊れていたのを隠して苦情を出してくる方も居るので?」と、こちらが疑われる始末。
態度が悪すぎて呆れました。

引越し後の段ボール引き取りも、当初は夕方頃になると聞いていましたが、実際は21時半に来ました。宅配業者も配達修了している遅い時間に、4tトラックで新興住宅地に来られ、近所迷惑にならないかとヒヤヒヤしました。
場所がわからないと電話が来たので、外まで出ると、今回引越し作業の際に居たスタッフでした。
寝ていた子供も起きてしまい、パジャマ姿の子を抱えて玄関先まで出ました。しかし「夜分遅くにすみません」の一言も無し。
こんなに不快な引越しは初めてです。

参考になりましたか?

二度とごめんです

数年前のこと
見積り営業の方は感じが良かった。
値段もそんなに高くないし、実際に訪問して見積もったので追加料金等もないと聞き、不要な物も処分してくれるとのことで(有料、後で調べたらこれが料金高かった)契約した。
当日、15時以降スタートのハズが11時頃電話があり、これから行ってもよいか?と聞かれた。
まだ全部箱詰めしていないからと一旦断ると、お手伝いします!と言う。
じゃあ~と了承すると、手伝うどころか最初からハイスピードで運びだし始めた。
こちらは追われるように箱詰めするしかなく、バタバタ!
しかもリーダーらしき人がバイトらしい若い子を怒鳴り付けながらで、とっても気分が悪かった。
とにかく何かにとりつかれたように急いで運び出していて、怖かった。

引っ越し先に着いて運び入れ、終了。
洗濯機の据付けをやってくれたが、すぐにアース線が外れた。
少しずつ荷解きをして必要なものから出していたので、荷解きが終わったのは2ヶ月くらいたってから。
結果、最後の方であわてて詰めた段ボール箱がひとつなくなっていた。
子供が使っていた思い出のランドセル、5個組の食器のうちの2個、デジカメ…ない。
電話するも、時間がたちすぎていて対応できないと言われ、食い下がると確認して終了サインしたはずだから、今さらどうにもできないとめんどくさそうに話すのみ。
腹が立ってしょうがないので、作業員の名前をあげてアンケートハガキを出したが何の反応も無し。
最悪でした。
その後もう一度引っ越ししたが、地元の引っ越しやさんは丁寧で、淡々と確実に仕事をこなし、上司らしい人が若い人に指示出すのも穏やかで、安心して見ていられた。終了後はトラックの中身の確認して欲しいと言われ、作業中や作業後の動きや対応をひとつづつチェックするリストを提示されて、記入を求められた。きちんとしていた。
良い引っ越しやの見本みたいだった。
そしてもっと安かった。

同じアリさんでも作業員の質には差があって当たり外れがあるだろうけど、社員教育がなってないし苦情電話の担当も最悪だった。
やめた方が良いと思いますよ。

参考になりましたか?

1.00

ありえないです。

見積に来ていただきましたが、営業の方が家財確認後に他社の悪口を言い始めました。「○○は他の会社が見積を出さないと金額を決めないんですよ。そういうの人としてどうなんでしょうね?」「金額はもちろんですが、営業の対応とかも見て決めて欲しいです」などと話し始めたのはいいものの、結局その日に見積は出してくれず「後日郵送します」とのことでした。
その後何社か見積に来ていただき、他社はその日のうちに金額を出してくれました。

アリさんからは何日経っても届かなかったので営業の方に確認の電話をしたところ、「もう発送したと思いますけどね、ちなみに他の会社はいくらでしたか?」と聞かれたので、答えました。
するとその翌日、明らかに郵送ではない切手も宛名もないアリさんの封筒がポストに投函されていました。
おそらく、他社の金額を聞いて見積書を作ったのだろうと思いました。
見積書の内容を確認すると、うちにないような家財にチェックがついている箇所もあり、持っていくと言ったものをちゃんと聞いていたのかも不安になりました。
その後他社から連絡があり、アリさんの金額より安い見積を出してくれたのでそちらと契約をしました。

アリさんの会社の方から「その後どうなりましたか?」という連絡があり、他社に決めたことをお話ししたところ、残念ですがまたお願いしますというお返事をいただきました。
会社の受付の方の対応は悪くはありませんでしたが、その数日後何故かアリさんの営業の方からお電話があり、キャンセルしたことが社内で共有されていないのか?と疑問にも思いましたが、他社に決めたことを同様にお話ししました。
すると、「え?金額言っちゃったの?」と言われ、アリさんより少し金額を下げて出した他社に対してなのか、当方に対してなのかはわかりませんが、「そんなことするんだ?えー、そんなことするんだ?」と言われました。また機会があればお願いしますと伝えたところ、「まあ、機会なんてないでしょうけどね!」と言われその後もごちゃごちゃと言われて挨拶もなしに急に電話を切られてしまいました。

このような事があり、今後引越しする機会があってもアリさんにはお願いしないことにしました。
不快な思いをされる方が増えないことを祈ります。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 4.00
  • スタッフ 1.00
  • 作業内容 -
  • サービス -

営業が最悪

見積りに来た営業が最悪。ろくに客の話しも聞かず、説明も無しで、自分でてきとーに、家具をカウントして、値段をつけた。値段は、安かったが、信用ならない気がして、他の業者さんにも、見積り頼みますから、と言って一旦帰らせたが、後日、頼もうと思ったら、シカトされた。誠意を全く感じなかった。川越方面に引っ越しする人は、この業者に頼まない方がいい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 作業内容
  • or
  • サービス
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら