
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
792件中 114〜123件目表示
営業が最悪
見積りに来た営業が最悪。ろくに客の話しも聞かず、説明も無しで、自分でてきとーに、家具をカウントして、値段をつけた。値段は、安かったが、信用ならない気がして、他の業者さんにも、見積り頼みますから、と言って一旦帰らせたが、後日、頼もうと思ったら、シカトされた。誠意を全く感じなかった。川越方面に引っ越しする人は、この業者に頼まない方がいい。
参考になりましたか?
他の業者が呆れる会社 恥ずかしくないのか?
この会社を使ったが、ありえないだらしなさと、いいかげんさに驚きと怒りしかない。
1 作業中、エレベーターが突如とまり、アリのバイト達が非常用連絡先に連絡して、文句を言っていたが、結論、凄い衝撃が加わって停止したことが判明。要は家具などの荷物をぶつけたり、落としたりしすぎて、その衝撃でエレベーターが停止したらしい。
まあ、壊しても傷つけても、無くしても平気な顔をしていたが。
2 洗濯機の部品を無くした際にの言い訳が、
「無くても、洗濯機を使うのに支障ないですから」
と一言。
3 時間にルーズとやる気の無さは今まで使った業者で過去最悪の酷さ
悪質な会社すぎて、ビックリだ。
ちなみに、責任者に連絡したが、責任者自体が話にならない。きちんと、苦情を言う場所をこの会社は設けるべきだ都思う。泣き寝入りを狙っている会社だわ。
参考になりましたか?
一長二短くらい
良かった点
・梱包や運び出しの作業スピードはとても早い。素人目にも慣れてるんだろうな、と感じた。
・リーダー的ポジションらしき人の言葉遣いや応対はしっかりしていた。
悪かった点
・早い反面、扱いがやや雑。棚の角が部屋の壁とこすれることが目にした部分だけで3回もあった。
見えてない部分では多分もっとあったはず。
・リーダー以外の引っ越し作業員の態度はひどい。
形式的な挨拶の一言もないし、荷物を運びながら小声でスマホゲームの話をしている…聞こえてないと思ってるのだろうか。
・タバコの臭いがキツい
私は吸わないが、過度の嫌煙家でもないし、タバコを吸うことそのものは個人の自由だとも思っているが、
仕事で人の家にあがりこむ際に、直前に吸ってきたのが丸わかりなぐらいのニコチン臭をまとってくるのはどうか。
仕事の前の一服、という感覚なのかもしれないが、せめてユニフォームに着替える前に済ませておいてほしかった。
・家具の保護テープの剥がし忘れがけっこうある
これは他の引越会社も一緒だったので、ここばかりの問題ではないのかもしれないが、ちょっと確認が甘い気がした。
身分のしっかりした自社スタッフしか使っていないため人材面のレベルの高さが売り、といった触れ込みだったが、
やや期待を寄せすぎたのか、むしろスタッフの荒っぽさや態度の悪さのほうが目についた。
作業自体に大きな不満はなく、悪いところばかりではなかったが、トータルではマイナスな印象。
参考になりましたか?
本当に最悪です
結果契約はしませんでしたが最悪です。まず訪問見積もり当日、何度も営業携帯からかけてきて仕事で出れなかったため後からかけなおすと一発目に『はい、なんですか?』と。名も名乗らずすごく不愉快でした。また仕事終わりの時間設定にしていたのにまた約束の時間①時間前からしつこく電話をかけてきて『もういいですか?近くにいるんで。』と。こちらとしてもブチ切れました。時間通りにもこず、電話の対応も最悪でくそでした。見積もりも『お安くします!』と言いながら家電などを見るのはいいのですか、クッションなどを普通に踏んで洗面所など許可なく見て周りもう失礼すぎて最悪でした。後から見ると名刺の裏はメモだらけで不愉快でたまりませんでした。段ボールを無理強いしておいてかれたので次の日の朝フリーダイヤルに電話すると『直接営業にかけてください』で素っ気なく総合受付から、直接対応した営業所すべてくそです。安ければいいと思ってましたがあまりに常識がないので絶対にやめたほうがいいです。
参考になりましたか?
最悪の対応です
エアコン取り付けの面で値段を頑張っていただいたので、決めたのに、エアコン業者は作業到着時間になって「まだあと二件あるので到着が夜遅くになる」と連絡してくる始末。
アリさんの営業に伝えたところ、工事センターに連絡はしてみるが自分は今日休みなので、上司に伝えたと言われ、この後、電話繋がらなくなると言われました。
結局、引っ越して一週間以上たつのに新居にエアコンは取り付けられていません。
しかも、エアコン取り付けの追加料金で2万5千円以上かかると言われました。
だったら、アート引っ越しセンター等他の業者を選んで、エアコン取り付けの一番高い料金プランにしても変わりません。
当日来た引っ越しの作業員も、若い人4人で、後輩に「邪魔なんだよ!」等暴言を吐いて、本当に不愉快でした。
当初は4トントラックを運転できるベテランご来るとのお話でした。しかも、窓際に運びやすいようにクッションを敷いたら、ごろんと遊びだし、バカッターなのかな??と驚きました。
本当にやめた方がいいです。
参考になりましたか?
態度が酷すぎる
失礼な言い方かもしれませんが、中卒みたいな方の態度が酷かった。同じ階の人の引越しで出会いましたが、挨拶もせず、だるそうにしており、エレベーターも先に譲らず、我先に乗っていました。
参考になりましたか?
いい加減な対応と客をバカにした態度
家具等の運搬・搬入については、取り扱い方が雑な面もあったが概ね問題なかったと思います。
しかし、ソファの搬入について、ギリギリ搬入できるサイズ(事前に寸法チェックして確認済み)だったものを、ぱっと見で判断して入らないから処分するしかないと言い切られました。
60万円ほどで購入して1年も経っていないものを簡単に処分と言い切るのはどうかと思い、その旨を主張すると鼻で笑いながら嫌々作業して搬入していました。
そのまま自分たちのものにして転売でも企んでいたのではと疑っています。
以前に利用したときには作業完了後にアンケート用紙をもらったと記憶していたが、今回はありませんでした。
担当者によるサービスレベルの当たり外れが大きいと思われます。
参考になりましたか?
見積リ金額の説明不足
見積をお願いした中で、一番高かったのですが、廃棄回収も分別不要、エアコンもパックでお得ですとのことで契約しました。
新規で別のエアコン業者に取り付けの見積もりをお願いしたら、三階建のため、エアコン設置には高所作業代が一台につき7〜8万かかるとのことをきき、引っ越しの見積説明時、三階から一階に設置予定とお伝えし、セットだけでは足りないホース台はかかるとの説明は受けていたものの、心配になったため確認すると当たり前のように見積料金とは別途高所作業費用等さらに一台7万プラスで必要と回答あり。二台設置予定
見積書には確かに工事費+部品代別途とは書かれていましたが、工事費や高所作業の説明もなかったので、その件を伝えると、工事費はかかると書いてますとの一点張り。
業者にとってはあたりまえでも、金額が金額なので、せめて高所作業代でこれくらいは必要な旨説明していただけないかとおもいました。
どこでも高所作業代がそんなにかかるなら、もっと安い引っ越し業者にして、工事費をお支払いしたほうが結果的には安かったとおもいます。
それなら、引っ越しキャンセルでもいいですよ!とかそれはいまさら確信犯ですか?などクレーマ扱いもうけましたが、さすがに二日前に荷物も大半梱包しているため、キャンセルできず、騙された気持ちのままで引っ越し作業でした。
実際の引っ越しの作業員の方はテキパキ動いて頂いて、助かりましたが、人数不足か思ったより大変そうで、お昼もとる暇もなくお気の毒に感じました。
見積の営業マンの話では、最後に10分間何でもお手伝いをするというサービスがついているようですが、何かありますか?とも聞かれず、またお昼もとらず次の現場の話をされているのを見ると、とても10分間お願いできる気にはなれませんでした。
そんなサービスなら最初からいらない。むしろ、それより価格を検討したほうがいいですね。
ダンボールも無料回収サービスとなっていたのに、作業員のかたは有料ですと情報の連携がされてない。
こちらの不注意ですが、廃棄家具にいれたままだったもので必要なものがあったので、ダメ元で回収できないか頼んでみましたが、確認しますといいながら、最終返事なし。
実際に確認していただいたのかどうかも不明
以上作業員の方はテキパキやっていただきましたが、見積もりがあまりにもずさんすぎて、不信感しか残らず二度と使わないし、人にも絶対にすすめないです。
参考になりましたか?
電話対応
他社でお願いすると決めたので、こちらには断りの電話をいれました。
きちんと電話対応できる常識のある方なら「左様でございますか。お力になれず申し訳ございません、またのご利用お待ちしておりますね。」などの対応をしていただけたら、こちらも申し訳なかったな。次回はこちらに頼もうかな。という気持ちになりますが、私が受けた対応は「どうしてですか?変えれないですか?一度お会いできませんか?」最終的には「あっそうですか。」不機嫌そうに淡々と喋る電話対応のひどさに驚きました。どういう教育されてるんでしょうかね?
こちらに頼まなくて心底良かったです。恐怖を感じました。
たまたまそういった方に当たってしまったのかもしれませんが、電話対応される方って、その会社のイメージに直結すると思うんですよ。気持ちいい対応されたら素敵な会社だなって思うし、逆に酷い扱い受けたら、その会社がいくら素敵で魅力があったとしてもいいイメージは持たないですよね。今後はこういうことが起きないように、しっかり教育されることを願います。
参考になりましたか?
最悪でした
2019年に利用しましたが、作業ミスで新築一戸建に穴を開けられました。
そこまでは純粋なミスなので仕方ないとしましたが、その後の対応が本当に酷かったです。
当然修理はするとのことだったので、自分の建築会社に修理見積を取って25万すると言われた内容を伝えると「高額のため弊社では払えません」。
10:0で過失がある中で修理金額って加害者側が決めるんでしょうか?
担当窓口の人の口調や態度も悪く、とても自社のミスとは認識していない様子でした。
見積もりの連絡等で散々やりとりをさせられ、時間も労力も奪われた結果、修理にかかる25万に対して出る金額が3万とのこと。
怒りを通り越して呆れてしまい、もうそれでいいからさっさと送金しろと話して決着させました。
もう2度と使うことはありませんし、周りの人にもちゃんとこの事実は広めていきます。
皆様も気をつけてください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら