
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
794件中 34〜43件目表示
最悪すぎて星1つもつける気にならない。
午前中搬入ですってことで高いお金を出して契約したのに、昼になっても連絡が来ず、こちらから問い合わせると15時から搬入とのこと。契約店が時間を間違えて伝えてたらしい。契約店に問い合わせると、午後搬入ですって平気で嘘をつくし。1週間前に連絡きたときは10時から搬入と伝えてきてたのに。仕事の予定が狂うし、搬入が遅くなって、近所に迷惑もかけたし、最悪としか言いようがない。大手だから安心ですって高い料金とって、時間間違えるわ、嘘つくわ、全く信用できないので、2度と頼まない。知り合いにも絶対にやめとけって伝えた。
参考になりましたか?
時間を盗む泥棒さん笑
端的にいうと、勧誘がうざい!迷惑!仕方なく契約したが、時間通りこない!道路が混んでたから、遅刻とか?社会人の言い訳?学生なの?言い訳するな、早めにやろう!
言い訳自体がみっともない!後、汗処理しよう!
臭いで不快😤
参考になりましたか?
靴履かないの?
評価はエアコン業者の方が良かったからです。
運搬担当の方達は最悪でした。
バイト?みたいな若い男女が4人と支持者的な人が1人でした。
皆さん一生懸命して頂いてるとは思うのですが、ベランダに靴下で出て室外機を取り そのまんま部屋を歩き、玄関へ向かいました。
引越し先でもベランダに靴下で出て、新しい畳の上を歩かれました。
引越し前は2階の部屋だったので階段を使っておられました。
冷蔵庫を運ぶ時も重いのはわかりますが、玄関で靴を履くこともなく、靴下のまんまで階段を降りて、外のトラックまで靴下まんまで運び、再びそのまま部屋へ戻ってきました。
これって、普通のことですか?
食器棚の毛布みたいなのを掛けて運んでくれていましたが、外す時にささくれみたいなのに引っかかったのか、一部縦に剥がれていました。
長く使っているので、修理してとか言いませんが、剥がした時に言って欲しかったです。
もう頼まないと思います。
参考になりましたか?
二度と頼みません
予約の1時間以上前に自宅訪問され、不在であったため
出られず。その後、予約時間になっても来ず、
大幅に遅れて来る。
2名の作業員の方が来られるも仲が悪いのか、
機嫌が悪いのか、一人の人は溜息つきながら
明らかに機嫌が悪そうに作業をしていた。
また、ブツブツ小言を言ったり、
相方の人に強い口調で言っているのを
聞いていて非常に気分が悪かったです。
営業と現場の伝達がうまく言っていなかったのか、
棚も運んでもらうことになっていたが
それは運ぶことになっていない。
と無愛想に言われました。
結局、旦那から説明してもらい運んでもらいましたが。
若手の方や、途中から応援に来た方は
とても優しく声掛けをしてくださったり
家具の配置のアドバイスや、説明、
洗濯機の接続などとても丁寧にしてくださった。
そのため、もう一人の人の
悪態や、無愛想な態度が目立った。
他にも、気になる点や態度等あり
今後頼むことはないと思います。
参考になりましたか?
見積もり日当日に突然電話があり断られた
前もって詳細を話して見積もり予約をしましたが、
見積もり当日の朝に電話で、
引っ越し日が決まらないと見積もりができない。と連絡が。
いやいや前もって問い合わせの際に、
引っ越し日がまだ未定だとお伝えしてあるのに。
こちらは予定をあけて待っていたのに、
対応があまりに適当だと思いました。
参考になりましたか?
コールセンターがとても残念
見積もりの際にたくさん営業電話がありましたが、そこはそんなもんだろう。とのことでスルーします。
一番最初に、見積もりに来て下さったアリさんの営業の方の説明がとてもわかりやすく、詳しく教えて頂けた上、お値段も手頃だったため契約しました。
その後、引越しが完了し(梱包の方も搬出の方もとても感じの良い方でした。)2日後に新しいマンションの周りを散歩した時に不用品として持っていって欲しい。とお願いしたものが新しいマンションの角に放置されていました。
そこで段ボール回収とともに持っていって頂けるようコールセンターに連絡したところコールセンターの中でも上の方(クレーム対応?の男性)が日にちを確認するので折り返しますね。と言われたため待っていました。
1週間過ぎても10日過ぎても折り返しがないためこちらから連絡したところ、伝えた内容は知られておらず折り返す気もなかったことがわかりました。
結局、アリさんマークの段ボール引き取りの都合の良い日、時間を言われかけ直した1時間以内に決まりました。
え、この1週間はなんだったの?引越しが終わったら客には用無しですか??
不用品の件も、段ボール回収の件もとてもモヤモヤしてしまい、引越しまではとても素晴らしく良い感じだと嬉しかったのに一気に嫌な気持ちになりました。
コールセンターが他の人の足を引っ張ってどうするんだ。と怒りの気持ちでいっぱいです。
次も頼みたいと思っていましたが、たぶん頼まないと思います。
参考になりましたか?
見積もり時から態度がでかく最悪
見積もり時から態度がでかく会話するのがめんどくさいような雰囲気で
社員の教育をやり直した方がいいと思うくらいの態度でした。
それでも丁寧な言葉使いをしていたら余計に悪くなったので
絶対やめた方がいいと思います!
参考になりましたか?
客を馬鹿にしてる。接客ができる人物ではない。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
新居を購入することになり5社くらいの中からアリさんを選びました。他の口コミとは違い、営業担当の方の接客にやる気と熱意が伝わってきたため値段は他社と同じでしたがお願いする運びとなりました。
【良かった点】
引っ越し当日の作業時間は思っていたよりも短く、訓練されているなと感じた。
【気になった点】
引っ越し2週間前にアリさんから作業内容と作業開始時間の確認電話がきました。営業担当の方との打ち合わせで13時頃からのスタートと決めていたはずが、確認の電話では8時半からと言われ、それだと対応出来ない旨を伝えると確認するとのことで一度電話を切りました。
それから数分後、配車担当から電話がきましたが、この方の接客が酷すぎました。
・8時半からだと聞いているから13時は無理だねー。
引っ越し2週間前に突然『無理』だと伝えられました。しかも客に対する言葉遣いすら出来ないらしく、見下されているかの様な対応でした。また、こちらが説明をしている途中に割り込んで話し始める方で流石に頭にきました。
また、取り敢えず、この方と話しても仕方ないので他の配車担当を出して欲しい旨を伝えても断固変わってもらえませんでした。
流石に酷すぎる対応だったので、人生で初めてクレームを入れようと上の人を出して欲しい事を伝えると
・クレーム?良いですヨォ(笑)じゃんじゃん出しちゃって下さい。私がここでは1番上なんで問題ないですよ(笑)
…と、俄には信じがたいセリフが返ってきました。
その後一度電話を切り、営業担当の方に連絡し作業開始時間の確認を取ると『私も午後からだと記憶している』との事で確認をお願いしました。
結局は営業担当の方のミスなのか8時半と書かれた紙が提出されていた事が原因だった様で、作業時間は予定通り13時からになりましたが、ずっとモヤモヤしていました。
作業当日、どうやら私が配車担当と揉めたことは作業員の方にも伝わっていたらしく、かなり丁寧に挨拶等されました。
引っ越し作業は早く丁寧だったので、差し入れにジュース等を持っていくと『聞いていた話と違う』と言われました。
そこで上記の内容を伝えると、配車担当者は色んなところで揉める人物の様で社内からの人望はない様でした。
アリさんの営業、作業員の方の対応が良かっただけに本当に残念でした。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
残念ですが今後は一切利用しません。
また、私の友人、勤めている会社にも話はしたので今後私の周りでは利用もさせないつもりです。
参考になりましたか?
後悔
あまりにも酷いです!、契約は4屯車、作業員4人!
午後2時から3時、到着が午後4時30分、2人で2屯車
責任者に問いただすと2屯車と2人がすぐ来ます!!
でも、トラック、、と1人が3時間後に到着
作業終了が午後10時30分、仕方無く終了サイン
翌日荷物が無くなっているのでアリさんに電話連絡!
2時間位で見つかりましたが、こっちもいそがしいので明後日に届ける!と言う返事
エアコン移設もしましたが、作動せず!
本社連絡するも返事無し!
参考になりましたか?
最終の荷物の確認は慎重に。見えない部分も確認しましょう。
先日引っ越ししました。当日のスタッフの対応等は良かったのですが、荷物の積み残しがありました。管理会社から着払いで荷物が届きましたのでその送料を普段出来ないかと会社に交渉しましたが一切保証は出来ないとり一点張りでした。プランはハーフタイプで梱包まで全てお任せするタイプです。積み忘れのあったのは最上部のロッカーの奥にある段ボールに入った機器です。高い位置にある為に物理的に奥にある荷物は脚立でも無い限り確認は出来ません(ポイント1) 梱包をお任せしており、そのロッカーにある見える位置にある他の荷物はきっちり運ばれております(ポイント2) 引っ越しのプロに梱包をお任せしているので梱包漏れは無いと信用している(ポイント3)最終確認で積み残しが無いかの確認は有りましたが、物理的に見えないところにあると思いませんでした。。明らかな梱包作業ミスが有るにもかかわらず、積み残し確認のサインがあるので一切保証できないの一点張りで保障されませんでした。物理的に見えないものを確認する術はありませんよね(ポイント4)会社の対応としてどうなのでしょうか? 私は二度と使う気にはなれません。もし、ご依頼される方はこういう会社なのだという点を一考されては如何でしょうか。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら