
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
794件中 54〜63件目表示
見積もり依頼だけで勝手に本契約されていた
勝手に本契約されられていました。
訪問見積もり依頼をし、他社とも比較するので後日結果をお電話するとお約束。後日、電話で依頼しない件を伝えたのですが、その翌週なぜかオプション業者から「お引っ越し当日につきまして〜」の電話が。引っ越し頼んでないです、と伝えると相手も「えっ」となり、どうやらアリさん側で勝手に契約を進められていた様子。
(そもそも契約していないが)キャンセルの旨を伝え事なきをえたが、もしオプションを頼んでいなくてあのまま契約進められていたら…と思うとゾッとする。全社員しっかりとした研修を受けて〜と営業トークにはあったが、こんな単純な情報連携ができないレベルの研修を売りにしている会社怖くて依頼できない。
見積もり時に「お見積りの内容を確認しました」という書類にサインしたが、もしかしてそれが原因?それしか思い当たらない。営業の人に騙されたのかもしれない…。
電話受付の人の対応は的確で問題なく良かったです。ここにお見積り依頼する時は、気を付けてください。
参考になりましたか?
トイレとは・・・
初めてアリさんに引越しを頼みました。
三社中・営業の方が「うちは小中大の中の金額・日本人は真ん中選びますよ」というおかしな理屈でしたが同情心から、割高でしたが依頼。
当日来ていただき、10分?の簡単なサービスが付くといっていたのですが、まったくそういった話がなく、これは最後まで終了。
(一応、最初に説明をしてくださるのですが、その時に話をされるとオペの方が話していたのですが・・・説明時の対応は良かったです。)
荷運びはそつなく早いかった。
が。
作業中、スタッフの方が
「トイレ借ります」
との一言。
耳を疑いました。
近くにコンビニあるからそういったところに行くのが常識じゃあ・・?
引っ越し作業でトイレって・・・
「引越し」をわかってらっしゃらない社員?
まだアルバイトを雇っている他社のほうがましだったかも。
トイレ使用前は引越しのため業者呼んでピカピカにしてもらったのに
最後汚され、自身が掃除をすることになるとは思いませんでした。
そして、トイレ掃除をしてから引越し先に行くことになるのですが、その作業の方たちは「おっせーな」
みたいな顔をしていてとても不愉快。
遅れた理由がわからないの?
と大声で言ってやりたかったけど大人げないのでやめました。
引越しが多い仕事についているので色々なところに依頼していますが
アリさんはもう2度と依頼しません。
トイレ掃除は二度とごめんでございます。
他の声で「良い」との評価で依頼したのでとても残念な結果。
さようなら、アリさん。
参考になりましたか?
最悪でした。二度と利用しません。
4月上旬に引っ越しました。
時期的に値段が高いのはわかってましたが、一人暮らしの引っ越しで28万円取られました。どうしても引っ越さなければならなかったので仕方ないと思いつつ決めてしまったのが間違いでした。
まず、作業員の態度が悪い。私語ばかりだし、「このテーブルこんなにグラグラしてて大丈夫なのかな笑」など、私が居るのにバカにするような発言をしていました。その後主人が来た途端、黙ってテキパキと仕事をし始めてました。女性だけだと適当にされますので、注意してください。また引っ越し後の対応も最悪。段ボール回収が有料なのはもう仕方ないと諦めてましたが、電話したら4/16以降の回収と。新居にそれまで大量の段ボールを置いとけってことか、、とまずがっかり。そして引き取りの予約はできないと言っていたのに、その開始日に電話したらすでに希望日は引き取れませんと。しかも時間指定もできず、どうやら段ボール回収のためだけに一日中お待ちしていなくてはならないそうです笑
電話に出る営業所の担当者もやる気がない、人を馬鹿にしたような態度です。
本当に消費者をバカにしている上からの企業です。星一つもつけたくありません。こんな会社に高いお金を出して引っ越ししてしまった自分が馬鹿だったな、とさっさと忘れることにしたいです。
お金と時間にとっっっても余裕のある方以外はやめたほうが良いです。
参考になりましたか?
最低・最悪。2度と頼みません。
見積もり依頼をお願いしただけなのに、すぐにトラック・スタッフの空き状況を確認され、この日程なら可能ですとプレッシャーをかけられた気持ちになりました。提示された金額が他社よりはるかに高額だったため事情を説明したところ、値切ったわけでもないのに、何度も上司に電話をされ、他社より安い金額提示を次々とされ、最終的には「今すぐ返事をいただけるなら、この金額で」と最初の提示金額より半額の値段を見せられましたが、家族に相談しなければ即答出来ない由を話すと、「明日まで待ちます」とのことでした。上司と何度も相談していただいたご苦労などを察し、家族も納得し引越しを依頼することになり、翌朝電話をし引き受けていただいたのですが、午後から「その金額では引き受ける事が出来ない。トラックがない」と突然のキャンセルの連絡が入り、最終で提示された金額より20万もアップした金額を請求され唖然となりました。こちらから値切ったわけでもないのに、勝手に上司に電話をし、ドンドン値引きしていかれたのに、依頼した途端に手のひらを返したように金額を釣り上げられ、とても不愉快な思いになりました。「見積もりを提示しただけで、契約はしていない。」とか「契約書にサインをもらっていないので、お客様の訴えは何の意味もない。消費者センターに行っても構わない。」とか、随分上から目線で話され、会社の上司と話したいと思い、苦情係を探しましたが見つからず、本社に電話をすると「それはひどい。然るべき対応をします。」と言われた後、同じ担当者から「無理な事をはっきり伝えろと言われ、電話しました」と、電話がかかってきました。会社自体がそういう企業なのだなと怒りが込み上げました。結局、他社さんで更に安く引越しが出来たので良かったのですが、企業としてのいい加減な対応に怒りを通り越し呆れました。良い顔をされるのは、契約までですよ。その後は話になりません。気を付けてください。
参考になりましたか?
営業マンが失礼&強引でビックリ
5社に見積もりをお願いし、アリさんは1社目でした。
訪問予定時間前に一度電話があり「びっくりするくらい安くしますから、気に入ったお値段でしたらもう他社の見積もりは断ってしまいましょうね!」と明るく言われ、その時点で少し不信感は抱きました。
訪問は30分ほど遅刻。
部屋をざっと見回し、どれほどアリさんが他社より優れているのかベラベラ喋り、うーん...としばらく考えた後、とってもお安い値段を提示してくれました。その代わり、今ここで決めろ、他社の見積もりはすぐに断れ、と強引にいわれました。夫と私が、他社の見積もりもしていただきたいし、夫婦で話し合う時間も必要なので今ここで決断はできない、と丁寧に伝えても、絶対うちが一番安い自信あるから今予約してしまって無駄な時間は省きましょうと強引に予約をすすめられました。それでもこちらは今は決断しないとはっきり伝えると不機嫌になり挨拶もせずに帰ってしまいました。
遅刻、強引なセールス、他社の悪口、人を見下したような話し方、マナーの悪さ、など本当に不愉快な思いをしましたしびっくりしました。どんなに安くても気持ちよくお願いはできません。悪い営業マンに当たったのかと思いきや、他の方々も同じような内容を書いていらっしゃるので、おそらくこれが会社のやり方なのでしょう。とても残念です。
参考になりましたか?
絶対、金輪際、二度と利用しない
思えば、当初から不信感を抱かせるような対応でした。
見積もり当日、営業さんから電話が。恐らく営業さん側の都合が悪くなったのでしょうが、「遅い時間ご希望でしたよね?今のご予約の時間より1時間後ろ倒しできますよ?その方が良くないですか?」と“お客様のため”を装う態度に違和感。良くないですかって、いや、一度合意した時間だし全く問題無いですが…正直に頼んでくれれば別に良かったのに。
ヴィンテージで1点ものの家具が多いため大事に運んでくれる会社を選びたいと思っており、その旨伝えると、運ぶ人の身元がはっきりしている・研修と試験を受けている・他社と比べて一番丁寧に運ぶ、と猛アピールされたのでアリさんに最終的に決めました。梱包まで入ったプランです。
結果、当日、新居に運び込んでみると、ヴィンテージの棚とバルミューダのトースターが壊されていました。どちらもすぐにその場で指摘すると、特に謝罪もなく棚の方は30分ほどかけてガンガン乱暴に直され、歪んだトースターも力任せに何度も叩いた挙句どうにもならなさそうだと思ったのかそのまま放置。何度も何度も指摘し、やっと補償の話になりましたが、「何年使ったんですか?」「いつ買ったんですか?」と補償額を値切るようなことばかり口にする。本当に信じられない。
大事に運んでくれると思ったから他社より高い値段でも頼んだのに!ここまであからさまに期待を裏切られるとは思いませんでした。大事な家財がある方は絶対に利用しないでください。
参考になりましたか?
希望日埋まってるのに黙って見積もりに来ようとする
引っ越し希望日伝えて見積もり日がきまりました。
後日こちらから連絡して再度確認したところ、引っ越し希望日は既に埋まって無理との事。
なぜ埋まったらそちらから連絡しないのか?何度聞いても空いてないからしょうがないの一点張りで謝らない。
他の会社は埋まった時点で改めて連絡してくるがここの会社はそれができません。
参考になりましたか?
ここだけは使わないほうがいいです。
作業者の態度が悪い、アルバイトだろうしそこまでのスキルは期待していませんでしたが大学生のサークル活動か何かと勘違いしているのかと疑うくらい、馴れ馴れしくて無礼でした。
エレベーターや洗濯機に梱包用のガムテープが貼ったままであったり、家具の扱いが雑であったり、全体的に仕事のクオリティが低い。
最も酷いなと感じたのが、作業中にスタッフ間でふざけて一人の靴をお向かいさんのドアノブに
ひっかけて遊んでいたことです。
目を疑いました。
今後ここで生活をしていく私のこと、「アリさん」の名前に傷をつけること、そういうことに
頭が回っていないんだなぁと思います。
大変不愉快です。
知り合いの紹介で、営業の方も対応が良かったので近々引っ越しを予定している友人にも
紹介しようかと思っていましたが恥ずかしくて誰にもおすすめできません。
これからお引越しの予定のある皆様、この会社だけは決して利用しないことをおすすめします。
参考になりましたか?
全体的にあり得ない
東京から神奈川の戸建へ引っ越し。
S社と引越社の見積もりを取ったところ、S社は14万で引越社は12万ジャストでした。
引越先が2階にリビングがあり、なおかつ最近多い階段が狭くカーブしている家で、冷蔵庫は窓からの搬入になるとの説明有り。
S社は窓から人力で入れる作業に2万、引越社は追加料金がないとの事。
窓から人力で入れるので無保証になりますが、自社の経験豊富な作業員が行うので問題無いとの事。
新居の写真も見せましたが、それでも問題無いと言われました。
実際にお願いしたところ作業はかなり早いですが、作業は雑。
それを自慢げに「早さが売りですから!」と胸を張って説明。
新居に到着し作業開始。
確かに早いですが、やはり雑。
新居に着いたら手を洗うとかパンフレットに書いてありましたが、特になし。
ダンボールをフローリングに置く際にシートを敷くとかパンフレットありましたが、やはり無し。
直置き。
最後に冷蔵庫を入れる前に作業ストップ。
どうやら4名来ているが、安全を期してあと2名応援を頼んだとの事。
応援で来た人の態度が最悪で、突然「入んないと思うっすよ」と。
この人が来てから他の人もこの人に同調。
その後は支えのスライダーの長さが足りないとか、人数かけても冷蔵庫の持つ場所が無いとか、窓のレールが曲がって窓の開け閉めが出来なくなる可能性が高いとか、やりたくないオーラ全開。
挙げ句の果てにはチャレンジしてもいいけど無保証だし、頭のいいやつだったらやらないよとか客に使う言葉とは思えない態度。
最後にはクレーン入れた方が賢明っすよとか、お前らの営業が判断する事を客に押し付け判断を迫り威圧的態度。
さっきの増員は何だったんだよ。
もうウンザリして帰らせ営業にクレーム。
営業は飛んで来ましたが、後日クレーン作業も無理という結論を電話にて寄越すのみ。
その後は作業員と同じで、窓枠曲がってもいいならやるよの繰り返し。
最後に「新しい冷蔵庫買う方がいいのでは?」だとさ。
呆れて物も言えません。
安かろう悪かろうの典型的な業者でした。
注文取りたいがためにとりあえず出来ると言っているとしか思えない感じでした。
参考になりましたか?
大切にしていた植木鉢を割られたり、高級絨毯2枚配達されなかった
営業担当が、とても感じの良い人だったので、決めましたが、当日はアルバイトの人たちが、対応していて、ダラダラと話しながらやっていたので気にはなっていましたが、忙しくて、気にしてる暇はなかったので、早く終わらせてくれればとと思ってました。ところが、スタッフの1人が植木鉢を割って、そのあと、すいませんもなく、ヘラヘラと笑いながら、割っちゃったとか、言ってました。
そのあと、薄暗い中、荷物を運び終わったと、いうので、最後にトラックの中を確認してくださいと言われて、確認をしました。外も暗く、荷台の中も暗くてあまり見えなかったですが、とにかく荷物が多くて、おそらくあるだろうという気持ちで信頼して、サインもして、帰ってもらいました。3日後に、絨毯がないことに気づいて、連絡をしましたが、ないの一点張りで、見つからず、くすねられたのかと、残念で、悔しい気持ちになりました。もちろんきちんと確認をしなかったのはこちらの落ち度ですが、こんな会社もあるんだと思い、高い授業料を払ったと思って諦めます。もう2度と使いません!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら