
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
786件中 254〜263件目表示
見積もりするだけ無駄
・初回連絡はメールでと書いたのに、すぐに電話くる。
・訪問見積もり時、iPadだけ見せられて、免責事項等の説明一切なし(誰でもできる仕事)
・階段の形状、幅すら聞かれず、物が運べるか確認せず。
(こちらは新築なので傷つかないことが重要だと説明してるのに)
・見積もり金額じゃなく、慎重な引越しをと言ってるのに、なぜか金額をがんばる
(当初8.5万、2時間後電話にて5万円に値下げを言ってきた…。)
・他社に決めましたと断り電話を入れたのに、2週間後、○日引越しでよろしかったでしょうかと電話入る。
・契約してないことを告げ、担当した営業に確認しますと言われたが、以降、連絡一切無し。
・アーク社のホームページのお問い合わせに同様の内容を投稿するが一切連絡無し。
(「お見積もり以外」の選択肢で問い合わせをした)
・問い合わせ直後、お見積もり依頼受け付けましたの電話&メールがすぐ届く
(客からの問い合わせなんて見てない)
時間の無駄だし、嫌な思いをするだけなので、この会社には連絡しないことをお勧めします。
参考になりましたか?
「だから!もう車両がうまったんでいけないんですよおー」
こんなに業者からの電話で腹がたったのは初めてです。
約束していた見積もりの時間がすぎても来ず電話を見るとアークからの着信履歴が。約束の一時間ほど前の時間でした。
朝だったので子供を送って行ったりバタバタしていた時間帯で出られませんでした。気がついて折り返しかけると早口で何を言ってるか聞き取れず聞き返すと、「アーク引っ越しセンター!!」キツい口調でびっくりしました。続けて「何度も電話したんですけどーもう車両がうまったんで行けないんですよおー」と。車両がうまった、の意味がすぐにわからずえ?と言うと「だから!車両がうまったんで行けない」と繰り返すのみ。なんだか威圧的で怖くなりそうですかと電話を切りました。
車両がうまってしまって引っ越しを引き受けられないのは仕方のないことだとわかりますが、もう少し言い方、説明の仕方があると思います。後、電話に出られなかったのは私ですが訪問先にキャンセルの連絡がついていないなら約束の時間にでももう一度電話するとかないんでしょうか。
評価はシステム上☆1がついていますが☆ゼロ、二度と頼みません。次回からは一括見積もりからも外します。
参考になりましたか?
二度とお願いしません
これまでサカイさん、アートさんにお願いしたことはありますが、今回はアークの営業さんが「サービスには自身がある」と仰っていたので、初めて引越しをお願いしてみました。
以下に悪かった点をあげておきます。
・社内のコミュニケーションが全くなっていない。
(事前に報告していた内容が、アーク社内で周知されておらず、いちいち全部説明しなければならない)
・当日担当した方は3名でしたが、チームワークがよくなかった。
(担当1名が、リーダーの悪口を散々告げ口してきました。例えば、リーダーがもらったチップを独り占めするとか…営業さんは教育に力を入れているから、CMとかはうってないと仰ってましたが、あまり実感はできませんでした。)
・搬送したものをひっくり返したにも関わらず、自己申告がなかった。
基本的な引越し作業は問題はなかったのかもしれませんが、アーク引越しセンターという会社の社内の統制にとても疑問を持ってしまいました。おそらく私は二度とお願いしませんし、知人にも勧めません。
参考になりましたか?
営業マン要注意二度と使わない
契約とるまでいい人の営業マン
引越し作業の方は満点
ただ営業マンのやり取りは録音をお勧め
言ったことがお客様の勘違いで他の業者と間違えて
ませんかと。
結局、契約取ったら金額確認も接客中なのでと冷たくなり
スルー。
二度と使わない!
参考になりましたか?
無責任さに唖然。。
夜の訪問見積りの予定45分前に「こちらの事情で行けなくなりました」と電話がかかってきました。
仕事も切り上げて予定合わせて帰ってきたのに。。せめて午前中に連絡いただけたなら別の業者さんに来てもらえたし、こちらも日程迫ってて急いでいるのに。。
このようなドタキャンを悪びれずやってしまえる会社には、お願い出来ないと思いました。。
参考になりましたか?
営業マンの態度が…
先日、ネットから見積り依頼をしました。
その日の夕方に営業マンが来て、荷物の量などを確認し、その場で見積りを出してもらいました。
そこまではまだ良かったのですが、とにかく話が長かったです。
関係ない話から自社のセールスポイント(どれだけ丁寧に梱包・配送するか等)を語られ、他社にも見積り依頼をしているからこの場で成約は無理、と伝えてもとてもしつこく成約を迫ってきました。
正直とても不快でした。
相手の気持ちや求めているものが分かっていないのと、言葉が通じていないようでした。
営業はしつこくすればいいというものではないと思います。
同じ内容で他社の方が見積りが安い、と伝えても「それは口頭の口約束にすぎないから、後から絶対上げてくる」と断言して、完全に他社を貶していました。
他社を貶してのし上がろうとする姿勢もとても不快でした。
最終的に頑張らせてもらう、と言っているのに他社より安くすることはなく、5000円くらい高いので、頼むつもりはありません。
逆にいい経験になりました。
二度とアークに頼むことはないし、知人にオススメすることもありません。
参考になりましたか?
手のひら返しに唖然
ネットから一括見積。最初に電話が来たのがここアークでした。営業マンが若いお兄ちゃんで、大丈夫かなあ…と思いながら見積もり開始。このくらいなら頑張れると思いますという金額を提示してきました。その時点では即決はしないで翌日ご返事しますと一時話をペンディング。
他者との見積もりの結果、アークにお願いしようとコールセンターに電話。しかし、そこからの折り返しが来ない…。おかしいなあと思っていたところ、数時間たってから電話が来たのですが案の定、やはりあの価格では頑張れないしトラック手配できるか分からんし、と前日の提示価格より3万円くらいかかると言ってきました。しかもかなり怠惰な口調で。
昨日のあの笑顔は何?話が違うじゃないか?とムカ~~~~とかなり嫌な気分に。自分のところに一本化して交渉してきたのだなと見透かして態度を変えて足元を見に来たのでしょう。これ以上話をする気になれず、他社にお願いしました。
駆け引きの範疇ということなのかもしれませんが、口調の変化が激しすぎて不信感を持ちました。皆さんはくれぐれもご注意ください。
参考になりましたか?
オペレーターに問題あり
ネットで見積もりしていたところ営業の電話がオペレーターよりあり、日時を伝えたところ空きがなかったためか態度が急変し、ガチャ切りに近い形で切られました。
若い女性の方ですがめちゃくちゃ印象悪かったです。もう少し教育が必要では?
参考になりましたか?
営業がものすごくしつこい
事前の電話説明の際は30分程度の見積もりとの話だったが、営業が部屋を見て見積もりで提示された金額が思っていたよりも遥かに高かったので、他の業者の見積もりを見てから決めると伝えた。ここまでで30分。すると営業からは「今決めてくれるなら値段下げる。」、私は「他の業者の見積もりみたいから決めるつもりはない。帰ってくれ」の押し問答。そこから粘りに粘られ2時間居座られた。最終的にはいくらなら今決めてくれるんだとの事で以前引っ越した際の値段(最初の提示額の約6割程度)を告げたらその値段でやると言ってきた。私が言った値段でやると言われてしまった手間断り切れずに契約させられた。本気で他の業者の見積もりを見たかったのだがあまりのしつこさに押しきられてしまい物凄く後味の悪い気分だった。だだ、引っ越し当日の担当者は手際よく作業を行ってもらえたのは良かった。
参考になりましたか?
最悪
ネットから見積り依頼をしたのですが、朝8時半からしつこく電話がかかってきました。
訪問見積りをお願いしましたが、当日約束の時間から1時間たってもこない。
フリーダイヤルに連絡し、折り返しがきたと思ったら、他のお客さんと間違えていましたとのこと。
しぶしぶ電話見積りをしてもらい、後日メールで金額教えてもらえませんかと言ったところ「うーん、、、」と渋られる。
しつこく電話してきたり、メールでも電話でも今日いけます!といっていたくせに、いざ訪問見積を頼むとこの有り様。
引っ越しする際の見積候補にも2度と入れたくないほどひどかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら