
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
783件中 274〜283件目表示
すごく良かったです
転勤族でいろんな会社を使いましたが、ここが一番、時間も作業も態度も良く、満点でした。(今回は事情があり自費引越)
見積りの方も良かったです。
何より、作業する方が皆、態度がよかったです。これまでの会社は、リーダーさんが下?の方に『何やってんだよ!』『早くしろよ!』などの不快な言葉がありました(大手~中堅すべて)ですが、今回は一言もなく、仲良さげに作業していました。時間ピッタリの訪問、作業時間も早く、新居にいた私が焦るほど(笑)
県内の引っ越しで急だった為、細かい物は後日、自分でやろうと梱包せず置いていたのですが、『小さい子がいると大変でしょう。トラックに入る分は入れちゃいましょう!』とすべて梱包してくれ、引越し当日で全て運べました。
手際の良さ、気遣い、本当に感動しました。『良すぎてビックリ』と夫も驚いていました。
次もお願いしたいです。
参考になりましたか?
いいところナシ
見積サイトから見積依頼。
電話で見積のヒアリングがあり、提示金額が他社からメールで来た価格より数万円高かったため、
それを伝えると同価格に値引きしてくれると言うことなのでアークへ依頼。
相見積しなければこの価格で請求されていたと思うとこの時点で若干の不信感。
電話時にオフィスの引越のため会社請求にして欲しいと伝えたが、特に連絡がないまま作業員から当日現金回収。
会社へ連絡し、相手側のヒアリングミスであることも認めたが、2時間近く待たせた挙句会社請求に変更できず。
エアコンの取り付け、取り外しを業者へ外注してくれたが、その業者も相場の倍以上の請求。
洗濯機が置いてあった場所も水浸しのまま帰る。
二度と依頼することはないと思います。
参考になりましたか?
営業は良かったのに、会社が最悪!!
ネットで合見積もりしていたなかで一番対応が早かったのがアーク引越センターさんでした。
そもそも今回は7月最後の日曜の予定なのに一週間前の申し込みだったことが失敗の始まりでした…ここは自身の反省点です。
ですが妻が出産したばかり、月末までに契約を終えて実家に戻りたいと説明したら、営業マンの対応もよく、金額にも納得したので他社の金額を聞く前に決めました。
ところが数時間後、アーク引越センター(もうここから敬称はつけません)から、先ほどの契約はトラックの手配がつかない、金額も月末設定になっていなかった、月曜日なら月末設定の金額でできます、とのこと。
…最初に決めた金額から一万五千円も高いんですが??
もうクレームつける気も失せ、諦めて断りました。
その後、営業マンの方から連絡があり、謝罪と、月曜日だが少し安めで…と提案を受けました。良い方だったので迷いましたが…結局断りました。営業マンの方には申し訳なく、あなたが悪いんじゃなく、会社の対応が悪いだけだから、とフォローしてしまいました。
普通、営業マンを通さず、会社が直接お客には連絡しませんよね?
何のための営業マンなんでしょ?
ともかく、二度とアーク引越センターへ頼むことはないでしょう。お勧めもしません。
参考になりましたか?
訪問見積り前日にドタキャンされた。
新築分譲マンションに入居予定で、幹事の引越業者は他社だったのですが、内容と金額で判断しようと思い、幹事の業者さんも含め数社から見積りにきてもらうことにしました。
アークさんにはネットで訪問見積りを申し込み、電話を頂いて訪問の日時(数日後)を約束しました。ネット申し込みの際も、電話でも、新築マンションであり入居日と搬入時間、幹事業者の社名と処分希望品目なども伝えていました。
訪問見積り前日に確認の電話が入り「幹事業者さんの見積りは取ってますか?」と聞かれ(最初の電話では聞かれなかった)、アークさんの後に幹事業者さんに見積りに来てもらう予定ですと答えたところ、「それでしたらウチは見積りを出せませんねー」と軽く言われました。
では、どうすればいいのか聞いたところ「こちらからまた連絡します」と言われました。
訪問日時を約束して予定を空けていたのが無駄になってしまい、納得はできないものの、アークさんからの連絡を待つことにしたのですが、10日以上経ってもアークさんからの連絡はありません。
こちらの提示した条件で契約取る気がなかったのかもしれませんが、もうちょっと違う対応ができないものかと思います。
参考になりましたか?
顧客管理が杜撰
一括見積もりサイトで訪問見積もりをお願いしました。
16時~17時の間でと言われていたのに、17時になっても来ず、17時過ぎた頃に電話がきました。
手違いで今日は行けないから日を改めてほしいとのこと。
相席予定だった別の業者さんの対応をしてたので、30分以内にまた折り返しますと伝え、電話を切りました。
15分後にこちらからかけ直したところ、「30分後に電話するって聞いてたんですけど…」と意味不明なことを言われました。
30分後ぴったりに電話して欲しかったのか知りませんが、なんでそんなこと言われないといけないのかさっぱりでした。
その日はイライラしながらも、次の日に見積もりの予定を入れたのですが、約束は守らないは、連絡は遅いわ、態度も悪いわで信用できないと思い、見積もり自体をキャンセルしました。
これで終わりかと思いきや、別の日に、急に「今日の訪問見積もりに遅れそうです」と電話がかかってきました。
キャンセルしたことも伝わっていないし、そもそもその日に予約してないし…(しかももともと予約してた時間帯は14時。遅れると電話がかかってきたのは16時。)
しかもまた遅れるのか…こんなんでお客さん取れると思っているのでしょうか。
引越し作業の質はわかりませんが、こんな対応だと引越し当日に業者が来てくれるのかも不安なので、次の機会があっても見積もりすらお願いしたくありません。
参考になりましたか?
ありえない対応
一括見積りをして一番に電話がかかってきました。
本日は仕事だからと断りましたが、遅くても大丈夫だと言うので、その日の20:00~20:30が営業マンが見積りをとるために訪問していただく事になっていました。
仕事を終え20:00前には帰宅し、夕飯を食べずに営業マンを待ちました。しかし20:30を過ぎても営業マンが現れませんでした。しびれを切らしてコールセンターに電話しました。
その後、営業マンから電話があり、本日の訪問は21:30~22:00になると言われました。普通、時間に間に合わないのであれば、その旨を客に伝えるべきではないでしょうか。
時間が遅いので今日はもうよいと断ると、「あ、そうですか、またお願いしまーす」と軽く電話を切られました。
このあり得ない対応をコールセンターに話をすると、「あ、そうなんですね。で、どうすればいいんですか?また営業に電話させたらいいんですか?」と返されました。
今回は見送らせていただく旨をお伝えしたら、
「はい、またお願いしまーす」明るいが心が全く入っていない声で電話を先に切られました。
大手と思って安心していましたが、この会社は異常だと思います。腹が立ちましたが、逆にこんな会社に大事な引っ越しを頼まなく本当によかったです。
参考になりましたか?
アーク最悪!!
見積もりは電話して即数時間で来てくれ長々と..でも単身家具付だったので冷蔵庫も洗濯機もテレビもベットもテーブル椅子などもない..のにスペース代80000円??合計86000円!?不動産の紹介で...割り引かれて70400円。でも高くない?じゃと段ボール置いてかれ、ポカーン。やっぱりおかしいと即キャンセルの電話したら何度電話しても返信来ず。引き取り料もかかるなら支払いますとも言いました。で、仕事で暫く段ボール返すタイミングもないので、玄関に段ボールお置いときますので取りにきてくださいと言ったら、やっときた返事が、送り返してください。宅急便ギリギリの時間で、、汚れぬ用汗だくで梱包して段ボール宅急便代4046円かかった。もっと早くの対応や誠実な対応はできないのでしょうか??その後他の業者での見積もりはアークの半分でした。まだ気付けてよかったと勉強料だと思う事にします。朝からずーっと夜まで..疲れました。アーク最悪!!
参考になりましたか?
愛想はよかった
営業、作業員の方ともにみんな愛想が良かったです。ただ作業内容は少し雑というか、確認不足が多かったです。必要のない家具を持ってきてしまったり、逆に忘れてしまったり…何度も往復させて申し訳ないという気持ちもありつつ、適当なんだな…と感じました。
オプションやサービスもいまいち不便と感じることが多かったです。靴が大量にあったので、シューズボックスの用意が無いのは困りました。
中古エアコン等の回収はオプションでやってくれましたが、取り外しと回収でそれぞれ料金がかかります。
引越しを進めていくと追加でお願いしたいことが幾つか出てくると思いますが、その追加がかなりするので注意です。
スタッフの愛想だけは良かったです。
参考になりましたか?
押し売りがひどい
不動産の紹介だと割引がきくため、何社か連絡をとってもらうことになった。
1番早く連絡がきて、その日のうちに訪問見積もりに来てもらったが、1時間半も家に居座られた。
1人暮らし1Kなので、物の確認は30分未満で終わった気がするが、その後の営業トークがとにかく長い。他社よりいかに優れているか、自分の身の上話、「すぐには決められない」というと2回もその場で上司に電話され、電話越しに上司からもお願いされる始末。
自社のサービスが他より本当に優れていて、社員への教育も本当にしっかりしているのであればこんな対応はしないはずだ。
もう二度とここには見積もりを頼まない。
参考になりましたか?
話にならない
アートとサカイはダンボールは100以上で13万程と見積りを貰ったのに対し、アークは80箱で100箱はいかないと言い、30万と言われました。(ダンボールは実際100を越えました)
見積もりを出す時に、
トラック3台必要ですね この量だとギリギリ2台に収まらないんですよ
とニヤニヤしながら30万と言ってきました。(他2社は1、2台で往復すると言われました)
見積もりを貰ってから他2社の値段を言うと、
うわっ!!安っ!!!
と私の家で叫ばれとてもうるさかったです。
値下げをしても25万までしか下げられず諦めたのか名刺もパンフレットも何も置いていかず、すぐに帰っていきました。
電話もかかって来ませんでした
感想
ダンボールの数の予想すらできず、値段を上げるために無駄な数のトラックを用意しようとしたりと、素人丸出しでした。
教育は全くしていないというのがよく分かりました
返事が
なるほどです
だけでわかっているのか分かりませんし、部屋の電気は付けっ放しで次の部屋を見てました
全くと言っていいほど良い所がありません
次の引っ越しは見積もりすら頼みません
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら