
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
786件中 64〜73件目表示
オペレーターがこわい
前日ネットで正式に見積もりを頼んだところ次の日朝の8時から1時間置きに電話がかかってきたので折り返しかけたところ頭が悪そうな話し方のおばさんが出た。
引っ越し元の住所を伝えると暫く待たされ「○○区の担当が忙しいので○日以外で可能か折り返し電話します」との事。
こちらはその日ではないとだめだったので「○日以外の引っ越しになるかもしれないのですか?」と問いかけたら「○○区の担当が忙しいので○日以外で可能か折り返し電話します」と全く同じ返答。
再度同じ質問をしても全く同じ返答。
思わず意味がわかんないんですけどと言ってしまったところまた全く同じ返答…
ドラクエの世界に迷いこんだのかと思った。
応用が効かないのか何なのか知りませんが臨機応変に返答してほしい。
オンライン見積もりで3万程度だったのが8万と提示されるし話し方は「○○でぇ~」と頭悪そうだし本当にイライラした。
今後一生頼まないと思う。
参考になりましたか?
わかるけど、、、
引っ越しのご依頼して見積りまでとってもらった後のキャンセルなので気分を害したのもわからなくないが、引っ越し予定日の10日以上前にキャンセルの連絡をいれたら凄く横柄な口振りでした。
独り暮らしの引っ越しなので知人と個人的に行うのでとキャンセル理由を伝えると「素人さんでは難しいですよ」とイヤミ
「段ボールは返却してください、直接持ってくるか郵送で、もちろん料金は負担して」何処に送れば良いですか?と聞くと「支店しらべてくれ」とのこと
確かにキャンセルはしてもう私はお客さんではないがまた機会があれば罪滅ぼしに使おうと思ってたのですが、、
私も接客業なので気持ちがわからないこともないので私は平謝りしましたが、普通の方ならクレームになりそうな対応と口振りですね。
キャンセル3日前まで大丈夫と聞いてたのですが、そんなイヤミや迷惑そうにするぐらいならキャンセルは1ヶ月前でとかのほうが筋が通ってるのではないかなと個人的には感じます。
また電話対応の方にキャンセルの対応してもらいましたが、最初の対応は凄く下からで敬語だったのですが、キャンセルの意思を伝えたとたん声色が怒気の強いような声色になり、口振りも横柄でタメ口に近いような対応に変わりました。二面性の強い会社なんですね。とイヤミをお返しします。
参考になりましたか?
ありえない
見積一括サイトで2社選択。こちらが一番に電話入れてきた。受付女性ももう一社より感じが良く2社のどちらかで決めようと思っていたが。
見積日前日、2社から翌日の確認で電話が来た。一件目は受付女が感じわるかったが、確認電話の相手は普通の対応で印象復活。
この会社は夜に電話がかかってきたが対応がありえなかった。
「すんませーん、明日の見積ですが担当がインフルになったんで時間変えてくれませんかー」。え?です。
次の予定もあるので、別の担当いないんですか?と聞くと「だから…○○時以降だったら行けるから何時がいいですかー?」の一点ばり。しかも「他に10人くらいいるんですけど他で忙しいんですよー、だから○○時以降なら対応できるって言ってますよね」。
カチン!こちらも時間を段取りした客なんだけどな。。ないがしろにされるってこんなことですね。
午後の予定のアキを考えている間、シーン。すみませんもフォローの一言もなし。
考えていると「じゃ、決まったらまた電話してくださーい」。オイオイだから明日って決めてたんだよ。
ってかどこに連絡するんだよ。聞いたら「え?だから今出てる電話番号にかけてくれれば」と。あのー、改めて連絡しろというなら電話番号くらい案内しろよ。しかもなんでこっちが電話代払ってムカつく会社に電話しなきゃいけないんだよ。
まあ、このまま放置です。引越たのんでもこの調子だとぐちゃぐちゃにされても自分とこは悪くないと開きなおられそ笑。
にしてもやりとりしてる相手の口調は、まともな企業とは思えなかったんで、近づかないのが一番だね。
参考になりましたか?
見積もりに呼ぶべきではない
相見積もりをお願いしました。
アークが最初に来たのですが、他社からも見積もりを取るから今日決める気はないと何度も言っているにも関わらず成約するまで長時間居座られました。
「この場で決めてもらえる条件は?値段はいくらなら良いんですか?」とかなりしつこい。
ダンボール無料分は10個のみ。ケチくさいなと渋ったら、決めてくれるならサービスします!と追加はしてくれましたがそれでも必要数にはだいぶ足りていません。料金面は渋れば渋るほど下げてはくれたので一応納得できる金額にはなりました。
こんなにキツい営業マンがあと数件来るのかと思うと憂鬱になり、全然帰ってもくれないので嫌々成約して後ほどキャンセルしようと思いましたが、その場で他社へキャンセルの電話を入れろとかなり高圧的な態度を取られ不快な思いをしました。その後も引越約款についての説明は無し。成約後は他の質問はもうしないでくれと言いたげにダンボールを置いてさっさと帰っていきました。
安く済んだとはいえ不信感もあり納得がいかず、後日他社に見積に来てもらったらアークの見積った荷物量では足りていないことが判明しました。その差10箱分…信じられません。まともに見積もりができておらず、訪問見積もりの意味が全くないです。当然キャンセルしましたし、二度と利用しません。
参考になりましたか?
少量の荷物向き
数社の中で唯一、営業が訪問時に必要梱包量を提示できなかった。契約決定後にコールセンターと話したときに「営業が梱包資材見積もり不足ができなかった」原因ではなく「無料分含めて用意した梱包資材不足ではなく、梱包を細かくしたから梱包資材不足」になったと誤解された事から、「アーク引越センターでは訪問見積もり時に必要な分の梱包見積もりをするのが通常」らしい事がわかり、営業のスキル不足が判明した。思い返せば訪問時の営業印象は良かったが、受注したいので他社の事ばかり気にしていて、営業はこちらの話を理解できていなかった。他社の営業の方が詳しい。
自分自身の引っ越し経験から大手と比べると(営業の原因で余計な手間がかかった以外にも)全体的な段取りに差がありました。
運送スタッフは早く動く人が来てくれたので、引っ越し経験があり簡単な引っ越しであれば料金に合う引っ越しはできるかもしれません。(大手の引っ越しプロと比べると見劣りする)
アーク引越センターの原因で慌ただしくなった。
過去に頼んだ事のある他のもう1社と迷っていた段階で思い違いをして、アーク引越センターに頼みました。思い違いがなければもう1社を選んでいました。
他の大手と料金が変わらなかったら頼まない方がいいです。
参考になりましたか?
言われなくても一生頼みません。
一括見積もりサイトを利用し、何社か問い合せた中ですぐにアークさんから電話があり、翌日に訪問いただくことになりました。
お越しいただいた男性は話しやすい方で、上手な営業マンといった雰囲気でした。
まず初めにネットでの見積もりの3倍の価格を提示され、驚きましたが、そこから徐々に交渉して下げてもらいました。
予算の範囲になり、引越し予定の日付も迫っていた為アークさんでお願いしようかなと思っておりましたが、なぜかその時は契約の署名などはせず、翌日にダンボールを届けていただくという所で話は終わりました。
その後、私がお世話になっている親戚の引越し業者が急遽見積もりに来てくれる事になりました。
比較したところ内容も良く、安くなるとのことだったのでこっちで頼むことにし、契約しました。
ダンボールを置いていってくれたのですぐに引越し作業に入れました。
そしてアークさんにはすぐにお断りの連絡を入れたのですが担当の方には繋がらず、会社に電話をしました。
女性の方が対応してくださり、事情を説明したところ、担当者から折り返すのでお待ちくださいとの事でした。その後、折り返しはありませんでした。
翌日のことなので心配になり、支店の方にも連絡しました。
なかなか繋がらず、電話を取ったのは若い男性のようでした。同じく事情を説明すると、名乗らず謝る姿勢もなく、眠そうな対応。
やはり担当者でないと対応ができないとの事でしたので担当者に伝えてもらい折り返しを待つことになりました。
夜になって担当者から連絡があったのですが
全く話が通っておらず…。
また事情を説明し、訪問にてお時間も頂いたので申し訳ないと何度も謝り、丁重にご契約をお断りをしたのですが、ここで態度が一変。。。
「もう契約したってことなんですよね?」
「別にそれはいいんですけど。」
口調が軽くなったと思ったら
「で、いくらだったんですか?」
の一点張り。
社名や金額は伝えたくなかったのですが、
「もう契約したなら関係ないんで値段ぐらい話してもいいでしょ」
と言われました。
渋々金額だけ伝えると 溜め息をつかれ、
「どうせ小会社ですよね?○○か○○で頼んだんでしょ?」と。
こちらが親戚の会社と言っているのにも関わらず馬鹿にしたような言い方。
親戚でなかったとしても他社名を呼び捨てにしているのも凄く感じが悪かったです。
そして
「あ、最後に1点伝えたいことがあるんすけど」
「次に引越すことがあった時は二度とアークを使わないでくださいね」
電話をブチ切りされました。
それはこちらの台詞です。
訪問いただいた時とはまるで別人のような口ぶりで、ただただ驚きました。
「他社と比べてもらっても自分の給与には反映しないので関係ないので大丈夫ですよ〜」などと仰っていたのは嘘だったのでしょうか…。
すぐに契約の手続きなど進めていたらアークさんにお願いしていたと思いますが何の説明もなく、自分の不手際で八つ当たりされ凄く不愉快です。
金額の問題だけでなく、アークさんにしなくて良かったと心から思いました。
この方の名刺に 主任 とありましたが、このような方が主任になられていいものなのでしょうか?
たまたま酷い方に当たっただけかも知れませんがここまで罵倒されたことも無くとても怖かったので長々書かせていただきました。。。
参考になりましたか?
家具破損・新築一軒家で壁への傷つけ、アフターフォローの誠意のなさ
他社も含め3回ほど引っ越しを経験しているものですが、アート引越センターのアフターフォローは最低でした。
私の場合、チェアに対する擦り傷と、新築一軒家の壁に傷をつけられました。
見積もり時点で、家具の破損についての保証を確認したところ、30万円までは大丈夫といわれ安心していたのですが、
実際には、交換ではなく、修理を前提として30万円までとのこと。
私の場合、約4万円のチェアを傷つけられたのですが、「製造元に確認して修理できるかを確認します」といわれてから2週間連絡が来ず、その後こちらから電話すると、再度製造元に確認し連絡するとのこと。
翌日電話があり、現物を見てみないとわからない、と言いだし、再度訪問・破損部分の写真撮影・チェアの型番の確認。
その後また2週間連絡がなく、こちらから確認すると、製造元に納期を確認します、とのこと。
その後、週末までに回答するという約束を破ったうえで翌週連絡があり、
現物の状態を視ないと納期が回答できない、修理をするとしても1ヶ月以上はかかるとの連絡。
この回答を得るまでに1ヶ月かかりました。
こういうことはよくあるのか、結局、示談ということでチェアの購入金額の半額を示談金として支払いを受けましたが、
到底半額では修理代金として納得できませんし、営業トークの30万円まで保証はなんだったのか、納得いきません。
以前、まったく同じチェアをSGムービングに傷つけられた際には、交換対応ということで1週間程度で交換していただきました。
他の引っ越し業者も見てきましたが、正直引っ越しでの傷つきは仕方ないとも思っています。
しかし、何よりもアフターフォローの悪さがアーク引越センターは見えているので、
間違いなく、アーク引越センターは利用しないほうが良いです。
参考になりましたか?
口が乱暴な社員や時間がかかりすぎる
大掛かりだったので2日かかると言われていました。初日は3時間ぐらいでお任せ荷造りをお願いしました。途中までやって帰ったので「これで大丈夫なのかな」と思って聞いたら、あとは明日そのまま運ぶんでと言われたのでおまかせした
翌日は朝から引越が始まった。そしたらヘルプで来たと思われる若い方が来て、リーダーらしく周りの人に指示をしていたが、それがとても乱暴な口調で、お客の前なのに平気で他の社員を怒鳴ったりしていてとても不快だった。最初に営業で来ていた方からは丁寧なのが売りと聞いていたので話が違った。それに加え、結局前日途中で終わっていた荷造りが再開したが、それもあってスムーズにトラックに詰めていかず、バタバタしながら作業をしていた。そしてトラックを結局往復2回運び出さなければいけなくなり、休憩時間も必要となり、最終的に終わったのが夜近くまでかかった。ここまでかかるとは聞いていなかったので最初に言ってほしかった。2日かかると聞いていたから、だったら初日の荷造りをちゃんと最後までやればいいのになんでやらなかったのか。。。そして乱暴な社員の人など、聞いていた話と違った。ざんねんでしかたない。今まで使っていたところにすればよかった。
参考になりましたか?
絶対やめた方がいい
※随分前の話で恐縮ですが、どうしても言わせて下さい。
家族5人での同じ区内の近距離(歩いても行ける)での引越しに利用
2DK賃貸→4DK賃貸へ
近いので引越し期間に余裕を持たせ、小物荷物などは出来るだけ事前に少しずつ自力で運び、残った大物家具や電化製品、少量のダンボール詰荷物のみ依頼
・訪問見積り時
大手2社が訪問後、3社目でアークが訪問。
家に招き入れた途端、靴下からものすごい異臭。手土産なし。
交渉内容はスムーズで内容もわかりやすく、金額計算中にタブレットで見せられた会社案内ビデオも好印象。
他社と比較した上で、これなら良いか、と即決(即決すれば料金もサービスも良くなるため)。
帰った後は、彼の歩いた後が汗でビッチョビチョ。床の掃除と消毒消臭が大変だった。
・引越し当日
約束の時間に来ないので外に出ると、挨拶も出来ないような言葉もカタコトの男が家の外に立っていて、こちらから話しかけてやっと引越し屋だと気付く。
暗い態度。ビデオで見た「明るい挨拶」などカケラもなし。
作業員は3人。
運び出しはまあ順調に黙々とやってくれた。
ビデオで見た「作業員は訪問時に靴下履き替え」もなし。
運び出しを全て見送って、家族と自転車で現地へ移動し、待機。
ところが、当日は朝からの作業だったのに、日がとっぷりと暮れるまで待てど暮らせど配送車が来ない。
電話連絡もない。
こちらからアークの会社の方へ連絡し確認を待つ。
しばらくして折り返し。どうやら途中で事故を起こしたとのこと。
歩けるくらいの距離間で、まったくあり得ない。
幸い荷物には影響無かったが、引越しのスケジュールが台無し。
やっと到着するも、きちんとした謝罪はなし(というか日本語がたどたどしい)。
運び入れ作業では階段壁にキズが付いた上、ライティングデスクと本棚が階段から運び込めない。
ならば二階から吊り上げろと言うも「出来ない。」と言う。つまり作業員の技術力がないということ。
見積りに来た足の臭い営業は「もし運べなければ吊り上げます」といったにも関わらず。
結局、大物家具を2つも処分する羽目になった。
当然処分は相手方に押し付けたが、それでも足りないくらい怒りが収まらない。
料金だけは比較的安かったが、その後の酷すぎる内容を加味して「高い」としました。
絶対やめた方がいいです。
参考になりましたか?
最悪、2度と頼まないし、誰にも進めない
2度と頼まない
誰にもすすめない
まず第1に
荷物の扱いがものすごく雑
当たり前に荷物投げるし、汚すしぶつける。最初からついてたものは、凹みあります、傷ありますと、先にいってくるくせに、自分達が汚したものに関しては何一つ謝罪せず。
洗濯機に黒く擦ったようなあとが残ってた。引っ越す前はついていなかった。
第2に
玄関の靴
家主の靴が、邪魔ならよけてもいいか確認してよけるくらいしてほしい、ちゃんとしておいたはずなのに倒れていて、直したのに、また倒れていて、よく見ていたら、作業員に蹴っ飛ばされていた。非常に不愉快だった。
第3に
荷物に関して
積みきりでとのことで、契約してあった。実際、積みきれない荷物が発生した。しかし、積みきれない可能性があるなら、最優先に持っていってほしいものくらい確認していただきたかった。好き勝手に持っていってあり、必要なものが、入ってる箱がなくて、結局タクシーで往復して取りに行く羽目になった。
ホントにお金の無駄。
第4に
荷物の確認があまりにもおろそか
本棚から、棚板ぬいておいて、本棚のみ運ばれた。中の棚板はつんておらず、こちらもタクシーで取りに戻った。
第5に
テレビに関して
テレビのみ持っていって配線を置いていかれた。また、テレビのしたにデッキがあったのに、それも持っていかず、残っていることに気づいたため、手持ちして持っていった。
第6に
ベッドに関して
ロフトベッドを使用している。組み立ての際、家主にベッドの配置確認せずに組み立て始めようとした。わざわざ声かけしてなおしてもらった。
また、本来、ロフトベッドの梯子は、足元に行くはずなのに、枕元に設置。
組み立て間違えられており、非常に使いづらい。
使う人のことを全く考えていない作業でした。
第7に
ベッドのすのこ板に関して
ロフトベッドに電源コードがあるが、すのこ板の間に挟まっていた。断線するので、やめていたたきたい。
第8に
前日に、箱が足りないと連絡。
前日では手配できないため、紙袋にいれるようにと指示をもらい、紙袋に荷物をつめたが、当日作業員に紙袋はつめない。としかも、電話で言われたこと伝えたが、確認の連絡すらしてくれず
ホントに最悪。
はっきりいって、非常に不愉快な思いしかなかった。
2度と頼まないし、誰にも進めない。
正直お金返していただきたいレベルで酷かった。
アーク引っ越しを考えている方は辞めた方が懸命。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら