電力自由化の参入企業5位
auでんきの口コミ・評判
更新日:

auでんきではスマホ・携帯とセットで割り引かれる「auでんきセット割」を用意しています。対応エリアの広さも最高レベルで地域を問わず電力自由化による「選択」ができます。毎月の電気料金の最大5%がau WALLETプリペイドカードにキャッシュバックされるシステムを採用しています。
さらにau WALLETのクレジットカード版を持っていれば、auでんきの支払いをすることで通常の買い物以上の特典ポイントが貯まります。専用アプリやIDの活用で、スマホなどから電気の使用量を常にチェックでき請求もau各種サービスと一本化してスッキリまとめられます。
スポンサーリンク
auでんきに関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
23件中 1〜10件目表示
- うーんさん
- 投稿日:2020.01.23
そもそも誤案内からはじまり、、、解約をさせてもらえない
auポイントがつく分、東京電力よりもお得ですと案内されたが
実際請求書発行に手数料がかかるため切り替えが方が高くなることがわかり、すぐに解約の電話をしようとしたところ
au電気の問い合わせ先に書いてある番号にも関わらず土日祝はできないので平日に別の番号にかけてくれとまわされてしまいました。
その番号に平日を待って電話したところ
auで処理するとすぐに電気が止まりますので東京電力に先に電話をしてくださいとのことでまた別番号(東京電力へ)
さらにそこからすぐに解約できるわけではなくて、1ヶ月程度先になるとのことでした。
請求書が数ヶ月たっても届いていないことに気が付き問い合わせすると別住所に届けているということ(こちらと指定した住所と異なる)、そこで解約はすでにしていることを伝えると驚くことにすでに2ヶ月立つのに解約になっていなかった。
auとしては「こちらで解約するとすぐに電気がとまるので東京電力に電話してください」とまた言われてしまい、電話を切りました。。。
請求書払の場合は、au電気に変えたことでいいことは何もないのでちゃんと説明してもらえたらこんな面倒なことにはならなかったのですが、(それは今回だけとしても)その後の電話対応も含めてあまりおすすめはできません。
1
- とくめいさん
- 投稿日:2020.04.15
高くて対応最悪!
ケータイがauなのでau電気を使っていました。
料金が急に値上がりすることがあり、引っ越しのタイミングで変えようか悩みましたがとりあえず継続の手続きをしました。
しかし、前の住人の解約忘れトラブルがあり何度も何度も何度も同じ手紙や連絡が来て困りました。
しかも、社内の情報共有ができておらず毎回1からの説明。
「au電気を使うなら東京電力に契約番号を聞いてください」と言われ東京電力さんに電話して経緯を話すと「それ全部お客様がしたのですか?普通は電力会社がやることですよ」と驚かれました。
もう面倒になり、他社と契約したのでau電気の申し込みを取り消すとネットから伝えると「電話ください」と連絡。
また1から話したくないのでそのまま連絡を放置したら申し込み取り消しされました。
そして、結局前の方が解約した3週間後くらいに「◯月▲日に解約されてたみたいです」と言われました。
au電気のせいで家の電気が止まるところでした。
1
- なむさん
- 投稿日:2020.11.17
最悪です
転居して、旧住所に手紙を取りに行った所au電気から手紙が来ていました。
封を開けてみるとご利用開始のご案内
不思議に思い、au電気に電話して住所変更になっているのか確認した所、変更にはなっているが、利用開始のお手紙は前住所に送ることになっていますとの回答。
ご案内の中には「本書類にはID.パスワード等重要な情報が記載されておりますので取り扱いにはご注意ください」
…と書かれているのに居住していない家にこんな重要な手紙を送ること自体間違っていると思いませんか?
手紙にはご丁寧に電話番号、新住所が記載されていました。
個人情報を見ず知らずの人に見られてもおかしくない事態です。
タイミングをみて解約するつもりでいます。
1
- とくめいさん
- 投稿日:2020.11.06
携帯とまとめ
携帯電話とまとめて請求されるから大丈夫と
auショップで言われたので申し込んだら
別に請求書が来て電話したら別の手続きが必要と言われ
書類送られてきて、記入して返送したのに2か月しても
まとめて請求されず。もう一度電話したら
書類に不備があると言われて返送しますとか、
こちらが連絡しなかったら返送すらいつきたのか、
半年たった今でもまとまらないので解約しました
0
- とくめいさん
- 投稿日:2020.11.08
ビックリ
以前から着信があったのですが無視してました。
それで昨日の午後9時に着信があり、電話に出てしまうとau電気のお申し込みありがとうございますって…
いやいや、しつこく着信があったから出ただけですけどってなりました。
ノルマあるのかもしれないですけど、おかしくないですか?
0
- あほさん
- 投稿日:2020.06.30
強制解約後にも料金発生する
auでんきの契約は慎重に!
未払いで強制解除になると悲惨な目に合うのでご注意!
KDDI曰く事務手続き関係で契約解除が30日で電気使用停止が翌月の4日(自分の場合は1日前だったけど)!
で4日分の電気使用量が請求される。
契約解除から2か月後子浩法律事務所へ債権委譲し毎日2回電話が掛かってくる
0
- 二度と契約しないさん
- 投稿日:2019.11.13
解約させない手口
auスマホを使っていたので、ポイント効率がいいと思って契約していました。
スマホ解約に伴い、電気も他社へ乗り換えることに。
さっそく他社に申し込み。
ところがお客様番号がエラーで乗り換えができなかったため、
auサービスセンターに電話で確認してみることに。
『それはうちではわかりませんよ。中部電力さんに電話して聞いて下さい』
そんなこときいてくんな!とばかりに怒り口調で言われました。
電話の応対最低です。
言われた通り、中部電力さんに電話で聞いたところ、
うちでは答えられないので契約しているauでんきさんに聞いて下さい、とたらいまわし。
二回目のauサービスセンターに電話し、相談したところ、
やっとエラーの出た原因がわかりました。
↓ ↓ ↓
auでんきのお客様番号は、au固有の番号であり、
他社へ新規申込時にその番号で申し込むとエラーとなる。
元の中部電力さんのお客様番号は調べればすぐにわかり、お伝えできます!とのこと。
最初の電話対応したauの方が無知だったため、無駄に電話をかけ、
時間を浪費することになり、かなり不快な思いをしました。
知らなかったにしても、あの口調、、、ほんとに許せません。
スムーズな電話応対が徹底できないのであれば、
auでんきの契約書類は、もっとわかりやすく改善するべきだと思います。
お客様番号が書いてあっても、他社に申し込むとエラーになるなるなら、
本来のお客様番号も両方記載しておくべきじゃないですか?
すんなり解約させない悪質な契約だと思いました。
4
- Nさん
内容を見てあまり良くないと分りました。
2016年2月に携帯電話会社をauに変えました。
その時に店頭にて「auでんき」のサービスを提案して頂きました。今までの電気料金の明細書をお見せしてプランの詳細をお聞きする段階でした。すると「加入出来ません」と言う結果でした。
私が契約しているのは、九州電力で太陽光発電を設置しています。エコキュートにも加入している為、1か月の電気料金の明細が3部程あります。毎月私の手元には、売電した電気、使用した電気、割引した電気等を差引した金額が分る様にはなっているのですが、au電気ではそこまで対応は出来ないという回答でした。更に電気料金が安くなるのではなく、auウォレットカードに申し込みをして、そのカード決済で電気代を清算し、その金額応じたauポイントが付くという内容でした。
正直、あまりお得な話ではないと思いました。
4
- るぅ太さん
わかりにくい
だいぶなれてきたつもりですが、いまだに割引とか得さがよくわからず人にもうまく説明できません。あと、電気料金が高くなるにつれてキャッシュバックが上がるのは、使い方が難しいと思います。それから何といってもそういうしくみって節電にならないんでは?クレジットカードは無料でしたけどいろんな公共料金ごとにカードの使い分けも面倒です。もっと単純なシステムで料金が安くなる会社もあると知って、いま迷ってます。でも解約手数料があるからもう少し我慢で、なんだかつらいです(汗)
5
- みぽさん
携帯と電気が夢のセット
私は電力の自由化が始まってどこが一番私の家に合っているか調べました。そこで候補に挙がったのがauでんきです。使っているスマホがauという事もあってauでんきセット割が利用出来るからです。毎月の電気料金の金額に対してポイントが付き、そのポイントがau WALLETプリペイドカードにキャッシュバックさらるサービスです。今まで電気料金を払ってもポイントが付くことがなかったですし、利用者としては嬉しいです。実際に話を聞きに行った時も、事細かく説明してくれて内容の方も十分に理解出来ました。後はこれからじっくりと吟味したいと思います。
1
スペック情報
提供エリア | 北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、 関西電力、中国電力、四国電力、九州電力のエリア |
---|---|
発電手段 | 非公開 |
契約手数料 | なし |
解約手数料 | あり (1年未満) |
セット割引 | あり (スマホなど) |
ポイントサービス | あり (キャッシュバック) |
auでんきのその他のジャンル
スポンサーリンク