スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
68件中 1〜10件目表示
対応が悪すぎる。
最初に対応してくれた人は良かったのですが
あとからかけてきた人はものすごく対応が
悪すぎて気分が悪くなった。
気分が悪すぎてしんどいです。
とてもイライラしました。
もう少し柔軟に対応してくれてもいいと思いました。
参考になりましたか?
電源調達調整額!?年間5万損!
auでんきが東京電力から電力を調達するコストをお客に負担させています。私の場合月平均390kwhで月平均4,300円(税込み)請求されていました。電話して確認したところ2者(au/利用者)から3者(au/東京電力/利用者)契約に切り替えれば電源調達調整額というものがそもそもかからないということ。ユーザーにそのようなアナンスもなく勝手に調達コストを負担させる企業ということがわかりました。すぐ解約して東京電力と契約を結びました。このようなことがあると今後契約していて不安しかありません。
参考になりましたか?
二度と使わない
9/30引越の為、9/1に転居先住所で9/28に電気が使えるようにwebから申し込み済みだった。
が、
9/15にメールで
「入力内容に不備があったため、電話連絡下さい」
とメールが来て、電話すると、どこに何が不備があったのかはわからないが、既に入力済みの内容を口頭で再度1から10まで言わされた。
取り敢えず、これで申込受付完了して
「28日に電気開通します。」
と言われたので、その日は一旦完了した。
9/16に、事情が変わり、最短で電気が使えるようにしなくてはならなくてはならくなったので、再度au電気に電話をして、
開通を早めてくれと伝えると、「調べて折り返す。」
と、2時間連絡待ち
連絡が来たと思ったら、
「最短で開通は無理だし、そもそも28日開通も無理です。自分で東京電力に電話して新規申込してください。au電気の解約はしておきますので」と言われた。
なぜなのか理由を聞くも、
「不備があるので」としか言わなく、まるでこちらが悪いかのような口振り。
しまいには、
「一旦東京電力で契約してもらって、引越後au電気に戻して貰えば大丈夫」などと言い始め、頭大丈夫か?
ただでさえ、1ヶ月近く前から開通の申込していて
『月の半ばにようやく連絡してきて、希望日に開通無理だから解約します。他の電気会社を自分で契約してくれ。
引っ越し終わったら、au戻してくれていいですよ。』
頭がどうかしてるとしか思えない。
希望日に電気使えない電気供給会社てなんなの?
ケータイ屋が片手間に儲かるからって、扱いきれない事業に金の匂い嗅ぎつけて参入なんかしないでほしい。
ろくた扱えもしない、金払ってるユーザーに不便押し付けるような業者が偉そうに電気供給会社なのってんじゃねーぞ。
二度と使わない、携帯もネットも二度と契約しない。
参考になりましたか?
約束を履行してくれない
一言で言うと、サービス会社としてあるまじき会社です。
引越しのため15A→40Aへの変更をお願いしていましたが、変更されておらず、結果2日後の対応しかできないとのこと。お陰で真夏にエアコン、電子レンジなどの使用が制限されて最悪な状態になりました。
当初、自分たちの不手際に対して、認めもせず、詫びもせず、そんな約束している履歴は残っていないの一辺倒。後に録音されているやり取りを確認したようで、それでも言い訳を言う始末。
早期に解約して、もう一生利用しません。
参考になりましたか?
対応悪すぎ
振り込みの口座を変更→
書類が送られてくる(これがすごく分かりにくい)
なぜか電気ではなく、携帯代が口座変更されてる。
たまたま?と考えて2ヶ月後に、また連絡する。
現状を伝えたら、「それでどうされたいんですか?」
みたいな反応、謝罪はもちろんなし。
ここで驚いたのが、対応先の連絡をお伝えするのでかけ直してください。とのこと。
電話番号を聞くと、まさかの今かけてる番号を案内してきました。 かけ直して気付きましたが、
研修生とかだったのでしょうか?
その後対応した人も、めんどくさい客だなぁと思ってるのが分かるような、声のトーンでした。
始めの人含めて3人と通話しましたが、誰も心からの謝罪はないのがすごく分かりました。
こっちとしては、何をどう間違えてるのかも分からず、送られてきた書類を記入して、送り返しただけなのに、再度同じことをやってほしい。という回答です。 auでんきはもう使いません。やばいですよ対応、考え方が。
参考になりましたか?
引越手続き、大変でした
引越することになり、どうしたら良いか相談しました。私の場合、新居をリフォームしてから入居するので、旧居を契約したまま先に電気供給会社と契約をしなければならず、その場合、ダブってau電気契約が出来ない為、前の契約を解約し再度新居で契約し直さなければならないと言われました。
言われた通りに進めていきましたが、いざau電気と再契約し開始されたら、au電気アプリもMY auアプリも使えなくなりました。
何度電話をかけても繋がらず、20分待ち、40分まち💧で勝手に電話が切れ、腹立たしさも倍増しました。
やっと電話が繋がり、手違いがあった事などを聞きさらに頭にきましたが、何度も折り返し電話頂く中で相手の誠意が伝わってきました。
GW前で忙しかった事もあったのだろうし、まだ慣れていない方達が対応したのだろうと思います。
最後に対応してくれたlさんはなんども電話でやり取りし、こちらの要望もきちんと聞いてくれました。
間違いや手違いは、誰にでもあります。電話なので、こちらも冷静に話さなければと思いました。
最終的には要望通りに設定し直して頂き、感謝しています。
参考になりましたか?
AUでんきの対応が適当に感じる
AUでんきHPから申し込みしして申し込みNOがでた、説明文では申し込み後返信メールがくるとあるが来ない、申込できてるのか出来てないのかわからないから電話した、対応者はわかりませんとのこと、調べてくださいといっても調べられませんとのこと、この電話で受け付けるとのこと、じゃ電話しなかったらどうなったのか?ときいたら、わからなくてそういうこともあるとのこと、HPに書いてあるメールがくる文面は直したほうがいいから会社にあげてくださいといっても、それはできませんとのこと、なんか客をバカにしてるように感じて対応を変わってもらったが、そのあともメールはAU携帯の人にしかいきませんとのこと、なんかいつ受付して次なにをしていいやらわからずいい加減に感じました。今日も電話がかかってきたが、前回の内容をほぼ引き継いでおらず、昨日話したことと同じ質問に答えるはめになった、時間の無駄だが、そういったお客様に対して気遣いなく、機械的であまり人の教育ができていないというか利益優先の社風がそういう社員にしてしまっている印象がしました。
参考になりましたか?
二度手間三度手間になるしお金もとられるので危険です
引っ越しでau電気の継続手続きをしようとしました。
最初はauショップに行き、au電気とauガス住所変更の旨を伝え必要事項を記入しました。担当者から開通日などの説明がなかったので不安になりサポートセンターに電話をしたら、改めて設定をする必要があると言われ、開通日を取り付けました。
そのときの電話で現住所での解約の話が出てこなかったことに気づき、再度電話したら解約も別途設定する必要があると言われました。
開通日になり新住所を訪れたところ電気が通っておらず、再度サポートセンターに電話をしたところ解決せず、東電に連絡してくださいと言われました。
電話は繋がるまで平均20分以上はかかっています。
まともに説明せず何度も連絡させ待たせるだけ待たせて、あげくのはてに電気はつながらず結局東電と直接やりとりすることになりました。
料金が多少安くなるメリットより、この会社に仲介させることで嫌な気持ちになるデメリットのほうが大きいと思います。
参考になりましたか?
解約させない手口
auスマホを使っていたので、ポイント効率がいいと思って契約していました。
スマホ解約に伴い、電気も他社へ乗り換えることに。
さっそく他社に申し込み。
ところがお客様番号がエラーで乗り換えができなかったため、
auサービスセンターに電話で確認してみることに。
『それはうちではわかりませんよ。中部電力さんに電話して聞いて下さい』
そんなこときいてくんな!とばかりに怒り口調で言われました。
電話の応対最低です。
言われた通り、中部電力さんに電話で聞いたところ、
うちでは答えられないので契約しているauでんきさんに聞いて下さい、とたらいまわし。
二回目のauサービスセンターに電話し、相談したところ、
やっとエラーの出た原因がわかりました。
↓ ↓ ↓
auでんきのお客様番号は、au固有の番号であり、
他社へ新規申込時にその番号で申し込むとエラーとなる。
元の中部電力さんのお客様番号は調べればすぐにわかり、お伝えできます!とのこと。
最初の電話対応したauの方が無知だったため、無駄に電話をかけ、
時間を浪費することになり、かなり不快な思いをしました。
知らなかったにしても、あの口調、、、ほんとに許せません。
スムーズな電話応対が徹底できないのであれば、
auでんきの契約書類は、もっとわかりやすく改善するべきだと思います。
お客様番号が書いてあっても、他社に申し込むとエラーになるなるなら、
本来のお客様番号も両方記載しておくべきじゃないですか?
すんなり解約させない悪質な契約だと思いました。
参考になりましたか?
au電気、開通センター最悪、最低
UQモバイルにする為にau電気とセット割を勧められショップで申し込みをしました。
電気の開通がされてからセット割を適用される説明に納得して申し込みを済ませました。
開通センターの杜撰な対応のお陰で1ヶ月以上の放置
放置してたあげく電話での説明もしっかり出来ず話にならない
もっと責任ある方に繋げるようにして貰っても誰が対応しても何も解決せず…
人の話を聞きもせずにマニュアル通りの返答ばかりでした。
挙句の果てに自分達を正当化してUQモバイルやauショップのせいにして、こちらの怒りは収まらず開通センターとの電話を繋げたままショップに行きスタッフの方と話をして貰ってもスタッフの方は困り果てる次第
昨日から今日の何時間にも及ぶ、こちらの時間や精神的疲労を訴えても誠意も何も感じられる事は一切ありません。
au電気の開通センターは絶対に止めた方が良いです!!
結果…開通センターは自分達の責任逃ればかりでショップのスタッフさんが全て解決してくださいました。
au電気の開通センターは最低、最悪なスタッフばかり、
しかも嘘もついて誤魔化します。
au電気を検討されてる方は絶対に止めた方が良いです!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら