
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
68件中 61〜68件目表示
切り替え時期が遅すぎるためキャンセル
切り替え時期が4ヶ月後と言われたので、契約をキャンセルしました。
2021年10月23日に申し込み受付完了、12月18日にサポートセンターからの電話で「電気切り替えが2022年2月になります」と言われました。
今夏から開始したサービスの影響で混雑しているためらしいです。
それにしても、切り替えが遅れる事を伝えるタイミングが遅すぎだと思います。
参考になりましたか?
誤った情報の登録
間違って契約情報を登録され、電話でオペレーターに聞いてもこちらの確認した内容で登録されていると嘘をつかれ続けた。
最終的に誤りを認め修正した。
なぜ、最初から素直に誤りを認め、謝罪や修正をしないのか不明。
頑なに嘘で誤魔化しつづける。特に北海道センターは全体的に質が低いため、その他の手続でも嘘を言われる可能性がある。
その他も被害を受けたので要注意です。
参考になりましたか?
契約できない!
auでんきに変えたくてスマホで申込するも確認したいと2ヶ月の間に6回もやり取りしたのについには契約できないとか終わってる。申込時点で必要事項を入力しているのにその内容について確認のTELが何度も。
参考になりましたか?
更新遅すぎ!
日々の使用した電気代の更新が何日も遅れるのが当たり前になっています。
節電の夏と言われているご時世、前日よりも少しでと節電!を意識したいのに、更新が何日も遅れ、まとめて更新されるので非常にモチベーションが下がってしまっています。
しっかりしてください!
KDDIさん!
参考になりましたか?
サポートが悪い
開通まで、何度も確認が来て、手紙やりとりで半年以上
開通後も支払いを振り込みにされてる
12月から請求書発行手数料の連絡メールしたと言ってたが、確認したがなかった
ソフトバンク電気が変な値上がりした頃に変更したねで、auになってからは元々の値段と変わらなくなった。
電気代は普通。サポートが悪い
参考になりましたか?
切り替え遅い。オペレーター態度悪い。
口コミ見てからにすればよかった。
auショップで勧められたから入ったのに。
オペレーター(男性)の態度が横柄で切れながら喋ってる。
最悪。
参考になりましたか?
高い
au電気めちゃくちゃ高いですね!
3月に引越しがあり電気会社変更したのですがau電気だとそれまで9000円台だったのが某電気会社に変えたら3000円以下でした。
使用料は多少下がりましたがこの差に唖然としています。
携帯会社もauでしたがこれも変えようと検討しています。
参考になりましたか?
対応がひどい
引き継ぎされていない。
接客最悪。
電話対応ひどすぎる。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら