320,031件の口コミ

アビバの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

142件中 91〜100件目表示

3.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 2.00
  • 教材 4.00

当て付けのような事をする

愛知県内の教室に行っているが、講師が当て付けのような嫌がらせを言ってきたり、やってきたりする。
分からない事を質問してるのに、馬鹿にして笑う。
教材は分かりやすいが、講師の質は低い。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

初心者に上から目線

ExcelとWordを希望して入校しました
インターネット検索するくらいしか
できない私に親切丁寧に教えてくれるかと思いきや
先生の上から目線の余計なひとこと
26万払ったのに
Excelの授業何回かつぶされ
大丈夫って言われたのに
まだ1ヶ月も満たないのに
さらに高額な26万を支払わないと
Excelまで授業受けられないと
まるでおどされてるようで
とても嫌な気持ちになった
アビバ相談センターに話したら
すみませんしか言わず
落胆な気持ちと怒りが出てきそうでした。
残りの授業を大切にやりこなします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 2.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

パソコンメインじゃないの?

Officeをメインに学んでますが、テキストの誤植が多い。
模擬問題でも数値が違っていたり…。

こちら、パソコンをメインに教えてくださる所ではないのですか?

あちこち誤植&授業中、わからないのにスタッフもわからない。
そのくせ授業料は高い。

アビバ…とても期待してましたがほぼ自習で。
他にもっと良い所があると思います。

参考になりましたか?

電話対応が最悪でした

資料請求の段階で、ギブアップでした。
電話で個人情報を確認した後、「日本語おわかりですか?」と唐突な質問。
意味がわからず意図を質問すると「変わったお名前でしたので」と。今まで散々応答した後に、この扱い。
常識的に考えて、今までの会話で日本語がわかる事はわかりますし、あまりにお粗末な質問に驚きでした。
この段階で資料の送付をお断りしました。
正直個人情報を渡した事を後悔しています。

参考になりましたか?

そろばんずく

アビバはそろばんそろえてそろばんはじく所。アビバのコールセンターに電話するとまず体験して下さいと言われて教室にいくと講師かなんかわけのわからない人に無理やり契約させられて見積り金額もコールセンターの倍近くふっかけられて契約しないと帰えさないようでまるで不動産のようで女性講師もコンパニオンガールのようでコロナ課でソーシャルディスタンスは万全ですと言われたが咳ばかり講師がしていて嘘ばっかりのぼったくりバーのようで学問のすすめといって資格学校は善人ばかりだと思っていましたがソロバンはじく所でせ

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

あまりお勧めしません

最初は解らないとこはスカイプで先生が教えてくれると言ってたのに解らないとこはメールで質問してくださいといわれました。入る時に言ってたことと入ってから言うことが変わるので信用できなくてモチベーションが下がりました

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 1.00
  • 教材 2.00

よくはないです。

大学生や派遣社員だったのでしたら教育されておらず仕方がなかったかと思いますが、生徒の聞こえる位置で悪口を言う若い講師がおり、受講料を払っているのにもかかわらず、わからない事を質問して馬鹿にされている意味がわかりませんでした。教材とずれた質問をすると混乱するため、控えました。入会時とそれ以降で担当者が異なりサポート内容が大幅に違いました。エクセル、ワードはわかりやすいですが、それ以外のアプリケーションの内容はわかっていない講師がほとんどでそれに関して毅然としており、頼りになりませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ -
  • 講師 -
  • 教材 -

勧誘がしつこい

無料体験で行っただけなのに体験とは名ばかり、延々と説明されてチョロっとスキルチェック。その後また説明されて計2時間くらい、正直疲れました。合わないなと思ったので適当な理由で断ったら次の日電話がかかってきて、説明した時はそんな事は言ってなかった、本当の所はどうなんですか?と聞かれた·····。まさか断る理由を追究されるとは思わなかった。怖いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ -
  • 講師 -
  • 教材 -

ネットに値段も載せて欲しいな

本気でパソコンスクール探してたけど、何故かネットには値段は無し…電話で問い合わせてみたら、10万はいかないと言ったのに、大嘘の何十万の世界だった。
テキストの質も悪く、見にくい上に分かりにくい。
割と薄めで、どこの本屋にでも売ってる内容なのに、1000円から1500円はするし、勿論別料金。
がっくりの内容だった。

参考になりましたか?

面談と言う名の勧誘

〇〇さん、この後少し面談よろしいですか?と毎週のように言われ、次の講座の勧誘もしくは追加授業を提案されます。面談時間がやたらと長く意味がないような話しをダラダラされて、逃げられないような空間を作られて、毎度辛かった。
他の皆さんも言われてるように、高い受講料なのに教科書と解説書を見ながら、ほぼ独学状態の授業でした。
お金、返して欲しいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら