320,031件の口コミ

アビバの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

142件中 51〜60件目表示

2.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 4.00

微妙

講師によって、質がばらばら。
ほとんどがExcel初心者に教えるられるくらいのレベルしか無い気がします。

1コマ6000円以上支払っている授業内容とは思えない。
教科書をそのまま読むだけの講師。誰でもできる。
対面で授業を受ける意味がない。というか、教科書の中の関数で、これは何て読むんですか?て聞いたら答えられなかった…あとで、ネットで自分で調べた。こちらは、資金潤沢でいるわけではなく、色々我慢して、授業料を捻出している。応用までは求めないが、せめて、教科書に載っている内容の質問くらいはわかりやすく答えて頂きたい。本当は、返金してもらいたいくらい…
ただ、教科書の内容と練習問題は良いと思いました。高い教科書代を支払った感じ。

参考になりましたか?

酷すぎる。お金の無駄。

公務員試験勉強の為、35万近く払って溝口校に通ったのですが本当に無駄でした。
結局予定より早く受かったのでお金は少し返ってきたのですが、大栄に行くより大原に行った方が良いです。
個人面談が何回かあって勉強や今後についての相談かと思いきや、英語の教材やパソコンの教材など勧められました。
私は勉強に集中したかったので全て断ると態度が変わり、とても冷たい態度を取られました。
挨拶もなくなり勉強したい為に溝口校まで通っているのに行くのが本当に苦でした。
途中から行くのが嫌すぎて家か図書館で勉強をする事にしました。35万弱の大金を払っているので落ちるわけにはいかないと思い必死に独学で勉強しました。
本当にここはオススメしません。大原などいって授業のある所をオススメします!本当に!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

勉強経験ゼロの人が行くところ

何か特定の講座、資格を目指して受講すると、全く関係のない学習や生活習慣への指導が入ります。モチベーションを維持するために必要とのことですが、貴重な時間を使って通っている人間の足を引っ張るだけの迷惑な指導です。生活習慣も確立できていない、全く勉強経験がない人が、勉強を習慣づけるために通うならわかりますが(それも疑問ですが)、まともな大人が通うところではないです。
こちらの仕事中にしつこく電話をかけてきたり、習慣づくりのアプリを無理やりインストールさせて、受講生の生活習慣を管理しようと必死ですが、肝心の講師が、ろくに座学に励んだことのなさそうな若者ですので、ただただ迷惑です。
講座を受講するために、毎回彼らのよくわからない指導に付き合うことになります。学習意欲がある人にはおすすめできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

教室ではありません

MOSエキスパートの資格を取るのに教室に通った方が確実に合格すると思い通いました。
満足度はハッキリ言ってゼロです。オススメしません。もっと色んなところを調べるべきだったと後悔しています。
まず質問がしづらいです。講師によっては自分から聞かないと1度も様子を伺いに来ない人もいます。
誰も質問しなければただ教室をウロウロしているだけで仕事しているのかな?とまで思うレベルです。あれで1回の授業料6000円はぼったくりです。
勧誘も多いです。授業終わりに10分程度今後のカウセリングがしたいと言われたので受けたら、1時間以上追加で授業を受けるよう勧誘されました。
授業よりカウセリングという名の勧誘の方が丁寧です笑

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

コスパ最悪

Excelを学びたく電話したところ、体験入学を勧められた。今、考えるとマニュアル通りのやり方に乗っかってしまったと思います。受講料が高いので、迷いましたが、それ以上に学びたい気持ちがあり、受講することに決めました。
ただ、受講してびっくり、WEB上で一方的な録画された動画が流れるだけで、とにかくひとコマ90分をこなすのがマストになり、分からない事をWEB上の講師に質問しても、対応は講師により丁寧な方もいれば、いい加減な課題もいたり…受講中、教室には、インストラクターらしき先生もいますが、ころころ人事異動があるようで、入れ替わりが激しく、全く仕事をしない、生徒とも関わらない、新たな受講を勧める時だけ面接と称した拘束、特定の生徒に対面で丁寧なフォローをする(別料金と思うほど)、見ていて疑問を持つ方が多かったですね。
高い受講料払ってるのは生徒で、追加の有料コースを勧める時はしつこいが、それ以外は放置したままで、アビバという会社の体質なんでしょうね。胡座をかいている会社だと思いました。
期待して入校したので、残念でした。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 2.00

内容はいいが…

他の方も言っているように教科書とビデオを見ながらの学習なのでほとんど独学のような感じですが内容は非常に分かりやすく、疑問点があればすぐに聞ける環境なので通う分にはいいです。
ただ、かなりの頻度で面談という名の勧誘があり2時間ほど意味の無い会話をしたこともあります。パソコンのみ学習できればいいと何度も言っているのに英会話の体験を無理矢理入れてきたり、断ると他に何かやりたいことはないの?としつこく聞いてきます。今のカリキュラムで満足しているので大丈夫ですとハッキリ言うと、ダラダラと続けていた話をパッと切り上げ来月のスクーリングの予定を聞いてきます。
勧誘に流されやすい方には全くおすすめできません。

参考になりましたか?

ネモ乃助さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

完全に失敗

22年前仕事で必要になり二子玉川校にて特ににエクセルを学びたい旨を告げたら、基本のコース(当時¥19万円)勧められました。
教材に目を通してもエクセルに関する物は無く、1か月後Word教材最後のページ終了時点で、次の段階に進むには新たに契約が必要ですと言われました。
契約無ければ今までの復習を繰り返すと言われて、教室に通う事辞めました。
良心的な教室を選ぶ目が足りなかった自分が悪い。
良い人生勉強になりました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 2.00
  • 教材 3.00

勧誘

入学して、コースを習いはじめて、一時期経過するとカウンセリングがあるが、社会人の場合、他の生徒がいる前で経歴を喋らされ、デブだと「ダイエットしよう」とか、「私は(担当講師が)アシカかアザラシが好きだ」などと、体型について嫌味を言って来たり、講師はコンプライアンス研修を受けていないよう。講師は、嫌味と嫌がらせは一流だ。
カウンセリングと称して、コースをプラスしようと言う魂胆の勧誘がある。断ると、あまり教えてくれなくなる。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 2.00
  • 講師 2.00
  • 教材 3.00

ピンキリ感が凄い。

Excel Word、パワポ等受講してます。
講師のレベルはピンキリです。
レベルが低い講師に質問をしても、回答までに10分以上かかる時があります。
お金を払って受講しているのだから、きちんと教えてくださいと伝えました。
ただ、一人、本当に良い講師の方に出会えたのでアビバで学んで良かったと思いました。
その方は異動になってしまいましたが…。

レベルが低い講師にあたる校舎かは運次第な所があります…。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

教室でのリモート講義

教室に通っているにも関わらず、質問はリモート。
遠隔での質疑応答なので、画面向こうの講師もこちらの質問にうまく答えられない。
高額な授業料の意味なし。

あと講師の態度が悪い。言葉使いが上から目線で、清潔感もない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら