
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
94件中 81〜90件目表示
ちょっとアレだけど
私が働いていたのは2年ほど前でしたが、バーミヤンやガスト系列はかなりハードな上に、研修期間にちゃんとした研修がなく、ほとんど実地で覚える感じでした。
私は入って1週間でいきなり激混みタイムのワンオペやらされました。それでも職場の人たちが優しい人ばかりなら助かりますが、私の場合は店長気取りのおじさんバイトに怒られたりして3ヶ月で辞めました。オススメの店舗は、口うるさいおじさんバイトがいなく、店長さんや他の人たちが優しいところ。
あとは、キッチンの人がびっくりするほど熱い丼とか平気で出してくるとこもあるので、遠慮せずに熱いと言ったほうがよいです。
参考になりましたか?
最高でした
店舗や、店長によると思いますが教育がしっかりしてるので新人の時でもつきっきりで教えてもらえるし一通り覚えてしまえば後は慣れなので2、3か月たてば暇な時間帯は1人で回せるようになります
従業員も気さくな人が多く新しい人を大事にしてくれます。なので怒鳴ったり、無視したりはされないと思います。福利厚生もちゃんとあり、割引券、従食、ドリンクバーも帰りに飲めます 昇給もありますが10円単位で時給はなかなか上がらない気がします店舗の店長と自分の努力次第です 続ければ続けるほど負担もふえますが居心地がよくなるとおもうので続けることが大事です!私は3年間やり卒業でやめましたが、すごく楽しかったです ぜひおすすめします
参考になりましたか?
まじクソ。
いやマジでマネージャークソ。勝手にシフトも入れられるし、アシスタントマネージャーもクソ。人間やめなって感じ。トラウマになるほど最悪。
参考になりましたか?
最低の環境
スタッフいなすぎ。
スタッフ使いすぎ。
寄せ集めすぎ。
ほとんどのスタッフが性格悪すぎ。
絶対、働かない方がいいかも。
もう辞めたい。
参考になりましたか?
最悪
新人にも優しくなく、シフトを全く組んでもらえず金欠状態が続きます。
給料安いくせに労働はきつすぎます。
夏は暑すぎてやっていける状況じゃありません。
もう行きたくないです。
参考になりましたか?
最初は調理補助からなんていうのは嘘
キッチンです。
最初の数回は丁寧に段取りなどを教えてもらえますが、ほぼ即実践です。
人手不足の中、指導してくれるのは有難いのですが、ベテランのパートさんも余裕がなく、指示を出しておきながら内容がコロコロ変わるため、常に今やっていることを否定されるため、どう頑張っても報われない。
すぐ辞めてしまう人が続くのも頷ける。
必死に学ぼうとしても報われない。
しばらくこの修行に耐えて頑張ってみようとは思うが、モチベーションは下がるばかり。
参考になりましたか?
最低賃金
最低賃金だし、休日料金出ないし最悪
知り合い繋がりでバイトに入ってくる人以外いません最低賃金だし
まわりのお店は1000円越え当たり前だから最低賃金で人来るわけない
給料上げればバイト入ってくるんだよ!!!
参考になりましたか?
わからない
ホールの仕事をして半年ですが、立地上、あまりお客が来ず、ランチタイムも暇な上、あまり多くの仕事をやらせてもらえない。もっと色々な立ち位置での仕事がしたいが、先頭の案内ばかり。料理もあまり運ばないから、慣れないし、料理も覚えられない。立ち位置をもっとはっきり分ければ、分かりやすく仕事ができるのに、と思う。パートさんは皆優しいけれど、気分屋の店長が怖い。
参考になりましたか?
最悪
夜間それなりに混むのにホールとキッチンで1人ずつしか人を配置しない。出れないと言ったところに無理やりシフトを入れてくる。給料安い。辞めると言った途端態度が急変し冷たくなり、仕事の邪魔をして嫌がらせを受けるなど散々でした。
正直もう二度と働きたくないです。
参考になりましたか?
過重労働
バーミヤンは大声で喋るお客さんや、店内を走る子供達、怒鳴る人など様々な人がいて、精神的にも肉体的にも辛い部分があります。様々な事態に対応して行く力は付くと思いますが、やりたいとは思えない仕事です。給料も最低賃金で低いですが、仕事の量は多く大変です。また、上の人(お偉いさん)が融通きかないので、理不尽なこともあります。ただ、忙しい分のやりがいはあるので、一度経験するのもいいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら