331,656件の口コミ

ベルコのお葬式の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

53件中 11〜20件目表示

1.00

ベルコは2口掛けても何にもならない

2口掛けていました、いざ葬儀となると、一度に2口は使えませんと言われた、私だけでなく他の方も、そう言われたそうです。何の為に2口も掛けているのか、まとまったお金を出さずに済むためですよね?
契約時はいいことばかり言っていたのに、いざ使おうとすると使えないと言う、掛けていたお金が使えないとは納得いきません、強く苦情を言うと、一つは金券にして、支払いに充てると言う、苦情を言えない人には一つしか使わせない魂胆が見え見え、解約しようとすると、金利を払ってくれるどころか、大幅な減額になると言う、会員になっていてもこの調子、安い分けでもないし最悪だった。ベルコに入るのはやめた方がいい。

参考になりましたか?

1.00

お通夜をさせてもらえなかった

斎場がどこもいっぱいで、仕方なく桜本町でお願いしましたが、打ち合わせでは追加料金だらけ(普通こういうものはセットでは?というものもオプション)で、小さいお葬式の金額どころではありませんでした。一旦頼んだものをやっぱりいりません、と言うと「ではキャンセル料がかかります」と言われて結局断れなかったということもありました。
故人を「きちんとお預かりしますから」と言われて、5万円支払い、告別式の前夜(本来ならお通夜をする日)に斎場に故人を送り届けて、奥様は一旦帰宅しました。
親戚と話して「せめて家族の皆でお経を上げて最後の夜は過ごそう」となり、斎場に電話をしたら「施錠してある」「全員帰って誰もいない」「開くのは明日の朝9時」と繰り返すばかりで、懇願しても「お気持ちはわかりますが」とは言うものの、結局対応してくれず、故人は無人の斎場に放置されました。奥様は「お父さんがかわいそう。こんなことなら連れて帰れば良かった」と泣いていました。
告別式では僧侶が「告別式のお経」の前にお通夜で読むべき「枕経」を慌ただしく読み、最後に「初七日のお経」を立て続けに読みました。
斎場のスタッフは丁寧に接してくれましたが、営業の人や施行部の人の対応が本当にひどいです。訴えたいくらいです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

会社全体が常識を学びなおすべき

星なんて付けたくないくらい最悪でした。

父が互助会に入会していたのでお願いしましたが、言葉遣いや段取りは最悪。
職員同士の連携が全く取れておらず、こちらか段取りの質問をしても、私はちょっと分かりませんという始末。

通夜前に苦情を申し出たところ、担当2人の内おひとりの方は改善していただけ、それからは滞りなく進みましたが、もう一人の女性スタッフは分かっていただけなかったようで残念でした。

後日、支払い担当の電話対応も最悪。
初めから最後まで気分が悪かったです。

会社全体で社会人としての常識を学び直す必要があるように感じました。

このサイトを契約前に知っていたら絶対ベルコにはお願いしていませんでした。
二度と利用しません。

参考になりましたか?

最悪最低

報告連絡相談全てにおいて一切の信用ができませんしサービスも最低です。

打ち合わせで会館から火葬場までマイクロバスをお願いしていたはずが、当日になって用意ができていないと言われる。

式中に撮った写真をアルバムにできるサービスがあると言われるが、我が家が亡くしたのは大往生の老人ではなく30代前半の夫。我が家にとってこの式は記念に残しておきたいものではないので本当にいらないと打ち合わせで伝えたのに何度も「ほんとにいらないの?」と耳打ちされ、葬式当日には何故かカメラマンがいて驚きました。バシャバシャ写真を撮られお別れに集中できないし悲しみに浸ることも出来ず悔いの残るお式になりました。

どうやらベルコはクライアントの要望よりも、いかにベルコの理想のセレモニーにするかのほうが大事なようです。
やってほしい、やめてほしいと伝えたことを尽くミスされこの会館の人は何ならまともに出来るんだろうと心の底から思いました。

そして49日が終わったあとも杜撰な対応は続きます。最後の報連相ミスは、必要ないと断ったはずのフォトアルバムが突然送り付けられ改めて「夫が死んだ」という現実を突きつけられたような気持ちになり声を上げて泣く羽目になりました。

加えてそもそもスタッフがほぼ腰掛けバイトなのか?と言うレベルの人しかいません。
世話をしてくれた女性スタッフも感じが悪かったです。こちらは常に敬語だったのに対し突然タメ口で喋られる。初対面ですし、お友達では無いので親しみやすさを与えたかったのでしょうけど言葉遣いくらいはキチンとして欲しかったです。親しみを与えるのにタメ口は必要ありません。舐められているのかな?と大変気分が悪かったです。

心配りや気遣いに欠けるスタッフしかいませんので、二度と私の人生に関わらないでほしいと思いました。

参考になりましたか?

雪うささんがアップロードしたアバター画像

4.00

親切 丁寧

突然、義父が亡くなり、夫は遠くに単身赴任中で私が病院でみとりました。さぁどうする?全くわからないので生前ベルコに入ってるとは聞いてだけいたので携帯で調べてベルコに電話。
多分会員だったと思います。から始まりましたが、病院に遺体引き取りにきていただき、その後ぜんぶ相談にのっていただいて全くわからない私も不安なく葬儀をすることができました
いろいろ決まってから夫や子供達が到着。
参列者は身内7人だけなのにすごく盛大な葬儀になってしまったけどそれはそれでよかったかなと思います。かなり昔の会員証だったので追加で50万、ほぼ100万くらいになったけどその分親切丁寧にしていただき、式もとても良いものになりました。出席した私の母もここでやりたいと言ってました。

満足だったので義母のために改めて会員に入り。
で、本日義母が亡くなりました。
今回はさらに出席者が減り、4〜5人かな?
でも、ベルコに連絡しもっともっと小さくやりたいですと相談。
まだ会員になって5万円しか払ってなく、見積もりでは追加73万くらい。でもいろいろ見てたらそんなもんかなぁと思います。変なところに頼んで高くつくより安心できるところで満足して式をあげられたらなぁと思います。

参考になりましたか?

2.00

最後のお別れが少し残念な時間に

お世話になった方の葬儀にお伺いしました。
施設はきれいで会場や控え室はとても良かったのですが、違う国籍の方のご葬儀と一緒になったようでした。
式典は違う階だったのですが、なんとも言えない匂いが会館中に漂っており...
匂いの原因は『キムチ』でした。
粛々と行われるお式。静かな音楽で穏やかに故人とのお別れを迎えたい中、どうしても『キムチ』が気になってしまうのです。
そしてお別れの時間を終えて会食の際に聞こえてくる、驚くほどの数々の号泣。
故人の思い出話の声がかき消される程でした。
後に分かったことですが、お通夜からご葬儀当日にかけてお振舞いの一環で各ご家庭の『キムチ』を持ち寄られるのだとか。
宗派や国籍によりしきたりは色々あるのは承知の上ですが驚きがたくさんあった1日でした。
もう少し会場が離れていれば階数が離れていれば、違ったお別れの時間になったかと思います。
因みにスタッフの方々は丁寧でテキパキとお仕事されていて良かったです。

参考になりましたか?

1.00

葬儀はしていませんが印象は最悪です

父が亡くなり互助会に入っている事は知って居たのですが、どこの互助会か分からず
ラクオウで弔いました。ベルコだと判明し
解約方法を聞く為に連絡すると、

3か所程まずたらい回しにあいました。
対応も的を得ずで、葬儀直後という事や、
役所手続き前で心身に負担でした。
やっと解約用の連絡先と繋がり書類を送って頂くと、

身分証明だの実印で捺印だの
印鑑証明証だの必要書類の要求が、恐ろしいです。
子供が解約する場合は原戸謄本まで必要と記載がありました。

生命保険や公的機関でも求めていない内容です。

内容やサービス、対応がお客様ファーストな訳でも無いのに

問い合わせは電話は12時から13時まで
お昼休みの為に、こちらが再度かけ直しをしないとイケません。

就業者ならたいがい、その時間以外は働いてます。

他の互助会は知りませんが、父も、この対応、内容を知っていたら入会しなかったのではないでしょうか?と思います。

参考になりましたか?

1.00

最低以外の表現がない。

全てにおいて最低でした。他の方の口コミはもちろん、是非参考にしてください。
私の母は、兄弟会社セレマの会員でした。まず、セレマへ電話をして、地域的な事もあり、ベルコを紹介されました。今までセレマでお世話になっていた事もあり、ベルコが最低だと比べる事が出来ました。セレマさんに、何故あんな最低な所を紹介したんですか!と電話しましたが、申し訳ありません。兄弟会社ですので、こちらからもお詫び申しあげます、と丁寧な言葉とは全く違うベルコ。兄弟会社とは言ってますが、全くの別会社です。セレマで使用出来ても別会社なので出来ません等。母が亡くなり、セレマさんに解約手続きをしましたが、最後までベルコとは兄弟会社で…と丁寧な対応でした。かたや、ベルコは「セレマは解約金が遅いですよ~」等、セレマの悪口ばかり。寝台車に例え30万かかったとしても、セレマで葬儀をするべきだったと思います。
ベルコ最低の一つだけでも上げさせてもらうなら、職員一人として、白手袋してない。花を棺に入れる時、棺の蓋を閉める時、誰一人として手袋なし。今まで参列したり、利用した葬儀社で白手袋なしで、素手でされた事は初めてでした。大事な方をお見送りされる方、ベルコはやめた方がいいです。棺の蓋も、ばーん!!って閉められますよ。

参考になりましたか?

ひどいベルコ

母のお葬式に、平野区のベルコを使わせて頂いたけど…最後の最後に、骨壺の色を間違えられて、

火葬場でビックリ。どうしようもなくて…後の誤りが遅くて、対応がなってなくて、担当者と上司が
やっと家に来られたが。上司がなってなくて これが上司か?というう人が来た。今までの証券を解約
することにした。解約手続きに来た人が…またまた酷くて、話にもならない人。お仏壇に手もあわさなくて、あ~すみません。すみません。だって。ベルコさんの役職の付いてる方は、本当に教育されてる
のか。また、解約の理由を記入して下さい。と言われて。私の所で記入するのですか?と言わせてもらった。ベルコの不祥事なのに。どういうことなんでしょうね。複写だって、理由の所が白紙で控えを渡された。いやいや、そこはベルコが記入して、後日持って来て下さい。
と、言ったのに。郵送してきた。本当にベルコの教育は、されてないのではないか。
私たちの気持ちどうしてくれるのか。話の分かる上司いないのか。二度と使わない。

参考になりましたか?

1.00

騙され感満載

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
父の葬儀の後母が積み立てをしてたので、それがあったから使いました。

【良かった点】
特になし

【気になった点】
葬儀の打ち合わせではパンフレットはバインダーのを見せる。せつめいしてるが、よくわからないまま進み、お金のかかるところでは、まだまだ安い商品もあるにも関わらず、高い商品を紹介。もっと高いのも見せて、そこに落ち着かせる。例えば花。これなら棺がいっぱいになると言う。こんなのもあるというが、盛花を親族がするからいらないというと、やっと安いものを出してくる。それが底値なのかはわからないけれど。
骨壷、小の方でいいと言うと2万の商品しか教えない。仏具屋で買うから要らないと言うと安いのをだしてきて、会員ならただ。写真枠も、コースに着いてなかったか?と聞くとそれは白黒写真だけ。カラー写真を入れるとダメです。カラー写真とセットで結局+4万円
食事も高いのしかおいてない。寿司桶とかあったらみんなで食べれるのに寿司は1人6000円から。その他はオードブル5万円6人前の二つしかない。
式の後の精進料理も要らないから0にできるか?と聞いたら、0なら初七日の法要はサービスでしたが、、サービスなしの2万円。お金いただくことになります。と言われた。
控え室のコーヒーもお値段書いてたとか。通夜の夜は別れて外食、布団も使わず、風呂にも入らず、朝ごはんは近くのコンビニで買って食べて、家族葬、出席者6人なのに、126万
会場も広いところしかなく狭いところはもっと高いと言われた。
誰か悪者になってくれる人があーやこーや言わないと、安い商品は出てこない。複数で、肝の触った人と見積もりするべき。
お客様の要望に合ったようなサービスはあまりない。
家族葬とあるけど、、出席者が家族であって、式自体は一般葬。タダで出る人が家族というだけ。値段もサービスも家族葬向きではない。今の時代家族葬が主流。前もって調べることがなかなかできない状況が多いこういう葬祭業で、どさくさに紛れて、行かれこれって感じ。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
会員権積み立てたら損。でも、使おうとしたらもっと損かも?今の時代5000円の入会金で入れる小さな家族葬の店がたくさんあるから。もう使いません。、私の時にはそんなことがないように、娘や息子にこのことは伝えておく。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら