
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
121件中 31〜40件目表示
システム変わったなら先にいえよ
以前1度買取してもらいました。その時はバイク○との駆け引きを自分たちからすすめて来たくせに今回もその流れでいいのかと思い依頼したら、担当者がそんなコトするならうちは別にいいです的な事を言われて一方的に電話を切られた。いやいや以前他社とバッティングすると申し訳ないとこちらから言った時はそっちが、そんなの常識ですから是非競わせてください!!ってまでいってきたのに、今回は手のひらをかえした対応でびっくりしましたわ。個人にしても会社にしてもこんな手のひら返しするような輩とは付き合いたくない。特に担当者の人を小馬鹿にした態度が、非常に不愉快でした。結果近くのレッド○ロンで買取して貰いましたが、バイクランドに最初に提示された金額より高く買い取ってもらいました。人を馬鹿にする対応もほどぼどにしてほしい。非常に不愉快でした。
参考になりましたか?
売る気が失せた
平日の午前、通勤中にネットの無料見積を送ったところ、
その日だけで0120から始まる番号と、
03から始まる番号とで10回ほど電話をかけてきた。
再度電話をかけるとしても、ある態度時間を開けるべきだと思うし、
相手が電話に出ないのなら、メールかメッセージで用件を伝えるべき。
(その後、自動送信らしいメール以外は受信していない)
仕事中で応答できなかったのは申し訳ないが、
相手の都合を全く配慮できない会社に売る気はなくなった。
参考になりましたか?
売り手の気持ちを考えていない
金額に関しては良い印象だったが他でも査定してもらおうとすると今決めてもらわないと2度目はないとのこと。こちらは査定をしてもらい考えた上で売ろうとしているのに決断を迫らせ無理やり売らせようとしてくる。電話対応の方はものすごくいい印象なのに査定士はガメツイというギャップが激しかった。金額に関しても交渉で徐々に上がっていくし信用できない。明らかに最初は安く見積もってそこから上げることで断らせないようにして決めようとしてる。交渉次第でバイクの額が変わっていいものなのか?と思う。
また他社に関しての潰しが多かった。ここより高いところはないだとか他の会社だとひどい態度を取られるだとかそんなことを言っていた。
もちろん見送ったがこれから査定をしてもらう方はこういったやり口に丸め込まれないようにして欲しい。
参考になりましたか?
子供でもわかる嘘を平気でつく
最初に決まった時間で交渉を進めようとすると、
業者「コロナの観点から(←意味不明)他社との同時査定は遠慮うんぬん」
私「じゃその時間他社と被ってるんで…」
業者「あ、じゃ無理ですね」(←バックれる気まんまん)
私「他の時間は?」
業者「確認します…(保留)…他の時間も空いてないですね」
私「じゃ他の会社の時間ずらしますよ」
業者「…わかりました。決まったら連絡してください」
(切)
(5分後着信)
業者「先ほどの時間ですが、埋まってしまいました。それでは」
子供でもわかる嘘。
他の時間を提案することもなく、そそくさと取り引きをやめる業者。
価格に自信がないので、無知な人相手に早さで買い叩く、という商売のやり方なんだろう。
他社との競札を匂わすと途端に雲行きが怪しくなる。
ここで売らない方がいいというのは、この一連のやり取りから疑いようがない。
参考になりましたか?
業界最安値かも?
まず、どんな会社も利益を上げなければならない事は分かります。どこも同じだと思いますが。
やり方(商談内容)が酷すぎる。
まずはいい人そうに接してきます。
よく分からない相場を見せてきます(ランド作成?)
問題無ければ、いくらです(世間相場ではない?)
この辺りにメンテナンスが必要なので、マイナスなります(基準が分からない)
ですから、買取価格は、いくらです(やたら安い)
しぶると、だんだん価格が上がってきます(得した錯覚)
下手したら倍になります。
断ると豹変します、あれは酷い。
利益が高い程、歩合があるようで、かつ買取台数も歩合に影響するようです。
他社と同時査定は嫌らしく(安いから)夜間早朝でも買取にくるようです(口コミから)
売却する時は、数社同時査定をおすすめします。
1社だけ選ぶなら、ランドさんは、やめた方がいいです。
参考になりましたか?
本当にバイクを査定する気があるのでしょうか。
先日バイクを出張査定してもらいました。
電話対応はとてもよく査定の予定などもこちらの都合に合わせて対応していただけました。ですが査定に来ていただいた査定士さん?の方は挨拶も軽くした程度、名刺なんてものは渡さず名前も知らないままバイクを見始め、その時点でどのような価格であろうともバイクを売る気にはとてもなれませんでした。それだけならまだしも査定の際に使用するタブレットの紐は長く垂らしたまま(バイクのハンドルなどにひっかけバイクが倒れたらどうしてくれるのか?)さらにはボディバッグ(金具がついておりバイクが傷つきそう)も肩からかけたまま査定を始め、とても気分の良いものではありませんでした。
きっと大切にしていたバイクを手放そうと考えている方からするととてもありえないような査定の姿勢でした。
あらためていただけるとありがたいと思いました。
悪評ばかりですが、対応の速さや無料出張査定をしていただけた点、こちらの都合にあわせ予定を調整してくださったことに関しては感謝しています。
参考になりましたか?
ここはダメですね。人の物を大事にしない。
周りの方が言われてるようなタブレット見せてきてどこ会社もこのオークション価格が基準だから〜と適当なことを言っていました。
一括見積もりサイトの話をするとあそこはね〜その値段で買いませんよと一蹴。
バイクを動かすといい、首から下げたバックの金具がタンクに当たりそうで最悪でした。当たっていたかも知れません。
気を遣って乗っているこちらの気も知らずによくやれますね。
東京の店長に交渉します〜この額が限界です無理くりやってますとバイク王より15万ほど安い価格を提示。
他も一緒ですよ、まあ良かったら他でも見積もり取ってくださいと帰って行った。
その辺りの話をしている時も、人のバイクのシートとタンクに手を置きベタベタと触り最悪でしたね。査定のために洗車して綺麗にしているこっちのことを考えろと。何が綺麗な車体ですねなんですかねー、ベタベタの顔をしてその汚い手で触るなと言ってやりたかったです。
しかし、わざわざ来てもらっているのにと遠慮してしまいました。
なんと質の低い査定員なのでしょうか。2度と利用しません。
参考になりましたか?
高く買ってもらえた
初めの提示された金額でごねたら最終的に10万ほど高く買ってもらえた。おそらく買取相場の上限だったのではないでしょうか。
金額次第では売るつもりなかったのですが結果的に満足しました。
接客は丁寧でした。
参考になりましたか?
買取金額
最初の提示額が低すぎます。
こちらが中古相場調べて提示したら何やかんや言い訳をし始めてで、その額になりました。もうチョット上乗せすれば良かったです。(1000ccのバイクで50万円→100万円になりました。)
参考になりましたか?
買取り時の対応
初めは好印象と自分は感じました。
ただ、こちらが査定金額的に売るのを渋ると、
ここに何しに来たんですか?と開き直る。。
(その態度はなに?)
後、こちらが売らないと言っているのに、
希望金額はいくらですか?と本当にしつこい。。
しつこく、結果を上に報告しないと帰れない!と言い出す。
挙げ句の果てに嫌々こちらが希望金額を言うと、
まあ、多分無理だと思いますが、上に聞いてみます。笑
なら初めから聞くなよと思いました。。
売らないと分かれば態度を変え、すぐさま立ち去りました。
自分自身、気持ちよく取り引きがしたかったのですが、
こんなに人を不快にするスタッフがいる買取り業者とは2度と関わりたくありません!!
どうか同じ思いをしないバイカーさんがあらわらない様に心から願います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら