325,632件の口コミ

ビズコンフォートの口コミ・評判 4ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

120件中 31〜40件目表示

1.00

マナーの悪い人が好き勝手する場所

設備に関して文句ありませんが、利用者の8割以上はマナーが悪く利用禁止事項を平気で破ります。
何時間も荷物だけを置いた座席の占有、何時間にも渡る大声での電話やリモート会議、図書館より集中できるとHPに書かれているサイレントルームさえ、イヤホンからの音漏れ、動画視聴の笑い声、キーボードを叩きうちする人が多数で全く静かではありません。
自分勝手に温度調整する人、ドリンクサーバーに噛んだガムを捨てる人、備品が切れても補充できない人と好き放題している方が多数です。
またマナーに関して貼り紙が目の前にあろうがメールが来ようがそういう人達は基本目を通していないか、自分の事だとは思っていない様子です。
コンシェルジュの方がいる時だけマナーを守っているふりをするタチの悪い方もいます。
感染対策も疎かでマスクをしていない人がいようと見て見ぬふりをする運営の方しかいません。
何度お願いしても貼り紙、メールでの周知のみで根本的な解決には至らないのが現状です。

参考になりましたか?

1.00

安さとそれ相応の施設

基本、無人。スタッフは場所により毎日~週3回の巡回。
設備は一見きれいに掃除されてますが、ソフトの運用面がぐだぐだで、ひどかったです。
〇良い点
・値段の良さ
・立地のよさ
・24時間365日利用可能の使いやすさ

〇悪い点
・運用面の悪さ。これにつきます。
①トラブル対処
トラブル報告すると対応してくれますが、対処療法のみ。原因確認や原因除去まで動いてくれません。
トラブルの履歴や報告書を残しておらず、同じトラブルが多発しました。

②トラブルを拾わない
毎日掃除の人や運用のスタッフがチェックに来ているはずですが、明らかなトラブルを拾わずなぜか長期間問題が放置されています。LEDが飛び出したライト・溢れたごみばこ・廊下に放置されたゴミ袋・汚水で溢れた給茶機の水受け・栓がしまらないカラン・水が出ない水道など放置されてました。

③掃除マニュアルやチェックリストが不在
掃除が人によってまちまちです。拭き掃除は必ずあるのですが、備品の整備やごみ捨てを必ずするとは限りません。ひどいときは、数日間にわたりゴミ箱が溢れたまま、廊下にトイレのゴミが入ったゴミ袋が2個放置ししたまま。給茶機の水受けを全然掃除せず水が溢れてカビ浮いている状況で放置されてました。

④スタンドライトの故障
机上のスタンドライトがどのオフィスでも壊れていました。電源コードがない場所・電源コードが断線しているもの・LEDが飛び出して曲がっているライトなどが長期間放置されていました。いえば改善されましたが、使ったオフィス全てで不具合がありました。

⑤プリンターの質とトラブル対応
枚数無制限で使用できることになっていますが、
プリンターの質が悪く、正常に使えてませんでした。
4種類7回のトラブル発生、うち3回の返金、20回近くやりとりを行っています。

プリンター業者に平日は連絡取れますが、土日は連絡できません。運用会社自体はプリンターのノウハウや知識の蓄積がなく、関係ないトラブルでも毎度「プリンタードライバーの再インストール」のみでした。
返金に関してはゴネられる場面があったため、訴訟の準備もしましたが、返金で落ち着いたので裁判所には行ってません。

参考になりましたか?

1.00

サイレント誤請求

ロクに管理されていないビズコンフォートに嫌気が差し、解約して他社のオフィスに移った。
それ以来、快適なオフィスワークを過ごしていたところ、突然問題は起きた。
身に覚えのないクレジット利用で引き落としがされていたのだ。
カード会社に問い合わせると、なんと数か月前に解約しているビズコンフォートからの引き落としであることが判明。
ただし、ビズコンフォートには登録情報を確認できるマイページがあり確認したが、そちらには請求情報などの記載はなし。
完全にサイレント誤請求であり、偶然気づけたから良かったものの、このまま気づかなかったとしたらと想像するとゾッとする。
運営会社に問い合わせて、何とか返金はしてもらったが、これ以上関わりたくないため、クレジットカードの情報を削除してほしいと依頼したところ、それはシステム上?出来ないという何とも不誠実な回答。
ネットで検索するとこの会社は過去にクレジットカードの大規模情報流出をしていたので、あまりに不安だが諦めるしかなかった。
また補足するとクレジットカード以外に口座引き落としでの支払いも選べるが、ほかの方の口コミを見ると、口座振替用紙の紛失もかなり多いようで、どちらを選んでも終わっている。

施設管理が杜撰なだけなら解約すればと思っていたが、口座情報やクレジット情報の管理も杜撰という予想の斜め上の結末でした。

参考になりましたか?

1.00

年間契約で使用

年間契約で使用しています。
始めに説明を受けていたみたいですが、他の部屋は使用できないようです。
ただ、予約サイトからは予約が出来てしまいます。
支払い方などの詳細も出てくるし、予約できたと思い当日伺うと、カードキーでは部屋が開かないので、電話したところ
私「予約サイトから予約させて頂いたものですが、部屋が開かないのですが」
BIZ受付「会社名をお願いします」
私「〇〇株式会社です」
BIZ受付「契約した場所でしか使用できないので本日は帰ってください」
私「予約サイトから予約もしてるし、本日抑えているし、空いているのであれば使用させて頂きたいのですが」
BIZ受付「できませんので退室お願いします。」
という感じでした。
私たちは、全国から集まり打合せということだったので、すぐに他の会議室を取ることが出来たので良かったです(こちらの会議室の対応は素晴らしかった!)
皆様の口コミにあるように、電話対応がマニュアル通りという感じでした。
これを機に解約させて頂きました。

参考になりましたか?

1.00

盗難に遭いました

ちょっとコーヒーを入れに10歩もあるかないカウンターに行っている間に、セキュリティカードを盗まれました。すぐそこだし、と机にポンと置いておいたのもいけなかったのかもしれません。盗難と言ってもバッグをコソコソ探っている時間もないだろうし、机に置いておいたカードをさっと盗ったんでしょうね。入ってすぐ、奥のほうにどうもこちらをちらちら見ている2人組がいて、足を椅子の上にどんと乗せてしゃべりながら何か食べている、なんか感じ悪いなと思ったんですが。多分、2人のうち1人は会員でなくて会員と一緒に入ってきたんじゃないかと。日曜なのでスタッフ不在だし、誰がどう入っても不思議ではありません。カードをなくすと1万円払って再発行しなくてはならないんです。いくら会員制とはいえ、誰でも入ってこれるので油断は禁物です。特に広い拠点はそういう面で注意が必要でしょうね。少しの離席でも貴重品は必ず持っていきましょう。

参考になりましたか?

1.00

施設はマシだが、対応が酷く、利用者のマナーも最悪

施設的にはフリードリンク、Wi-Fi完備ともんだいないのですが、社員の対応が最悪です。

複合機の設定を確認すると、Windowsは使えるが、Macは使えないと回答。メーカーに問い合わせたところ、問題なく利用できました。

また施設内で営業をかけている人がいる事と、マスクをせず咳やくしゃみをしている人がいると、「ワークスペースの利用は初めてですか?カフェと同じで、利用者個人個人に任せています。」との事。この内容をメールで送っても、返信が遅く、電話すると「今担当者がメールしています。折返しお電話いたします。」とのことで、担当者からの電話を受け取るとマウントを取りながら、偉そうに言い訳をする、メールを作って送ったとの事だが、メールが入ってない。

郊外利用なので、ここしか選択肢はないのですが、都市部の方は利用しないほうが良いです。

参考になりましたか?

みそちゃんさんがアップロードしたアバター画像

3.00

3度利用しましたが…

うちの部署もとうとうリモートになりました。
最初は家で仕事してましたが集中力が続かないし、他のことが気になってしょうがなかったのでメリハリをつけるためと思い、こちらを利用させてもらいました。

施設もきれいだし設備も整っているとは思います。
しかし他の方のコメントにもあるように利用客のマナーの悪さが気になります。
マナーの悪い利用客が減るように対処してもらえたらなぁと感じています。

参考になりましたか?

1.00

常識を疑う

トイレが故障していて使えなくなっていましたが、使用不可の張り紙が貼ってあるだけで修理もされずに何週間も放置されていたので、運営会社に問い合わせたところ、すぐに修理できないので近くのコンビニのトイレを使うようにという衝撃の回答をいただきました。
トイレも含めたオフィス利用かと思っていたらこの会社の中ではサービスでトイレを設置している感覚のようです。
また、プリンターについても故障だったりインクや用紙の備品切れで使用できないときは、コンビニで印刷するようにという衝撃の回答をいただきました。
プリンターなどの設備も含めたオフィス利用と思っていたら、この会社の中ではサービスでプリンターを設置している感覚のようです。
普通に故障対応していただけるだろうと思い、電話で問い合わせた時に悪びれることもなく、開き直った様子でこんな回答をされましたが、耳と常識を疑いました。

トイレやプリンターが使用できるのは運営スタッフの気分、すなわち運次第となりますので、皆様お気を付けください。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

禁煙施設なのに喫煙

神奈川県内のbizconfortの施設で禁煙施設なのに勝手にルールを破りオフィスの個室から始まり、オープンエリア、サイレントエリア、電話ブース、挙句の果てにトイレの大の方の部屋で、周りに人がいるにも関わらず当たり前のように喫煙している拠点があります。まるで田舎の中学校のようで笑えます。そこまでして吸いたいのかと思うってしまう程、酷い有様です。他の書き込みにも散見される様にスタッフの対応も悪ければ、利用する人のマナーも悪く最悪です。個室では扉を開け大声での音声通話やWEB会議をやる人や会社。人を思いやるなどの精神はないんだなと思います。
また外周りの職業や会社も多く。更に施設の利用環境を悪くしているのも一因かもしれません。
この様な施設はない方がいいのかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

無法地帯

この施設、現地が無人で運営しているので、スタッフがいません。

夜とか土日になると、酒盛りをはじめる人がいます。
そういったことが関係しているのか、入り口付近に嘔吐物がまき散らされていることもありました。

運営してる会社に問い合わせても、担当拠点がたくさんあるから一つの拠点だけ見てられない、といったスタンスです。
でも利用者側としては、それはさすがに知らんがな、といった感じです。

結局、週に1回の清掃業者が来るまで放置されてました。

他にも大きないびきが聞こえると思ったら、机の下で寝てる人もいて、もうめちゃくちゃです。
ゴミの回収もたまになので、ゴミ箱に入りきらないものは近くに置き去りにされて異臭を放ってます。

ホームページを見ると、確かに拠点がたくさんあるようですが、やたら数だけ多くても使えない施設ばかりでは意味ないと思います。

ここまで無法地帯な施設も珍しいのではないでしょうか。

お金を払って利用している人のことを考えられるようになるといいですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら