
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
397件中 91〜100件目表示
ノーショーでも口コミが書ける?
私は沖縄で宿泊施設を経営しているものです。
2023.8.7
今回の台風6号での来れなかったお客様がいましてノーショーの処理を致しました。
ノーショー処理したはずが何故か口コミの投稿がされ 沖縄に来れなかった事にお怒りだったのか 口コミ評価は1
また施設にも宿泊していないのに ロケーションや施設備品
清潔さ その他全てに評価がつけられていました。
私はサポートセンターにすぐに連絡をした所女性の口コミ担当スタッフにつながりました。
途中私の失礼な発言があったのかは知りませんが口調がドンドンキツくなり
2023.3月に口コミについてのルール改正があり
ノーショーでも施設の口コミが書き込みできるから消せないと言われました。
また施設に宿泊していないゲストから施設についての書き込みがあったのはおかしな話だが何故か書き込みができるようになったか尋ねると
それはOKにしていて それについての反論は口コミから泊まってないと主張して下さいと言われました。
そのようなルール改正が本当にあったのかどうしても信じられない為
再度サポートセンターに連絡した所男性スタッフが次に対応してくれました。
そのようなルール改正もないし ノーショーで施設の中を書き込みする事はおかしな話なので削除すると言われました。
そこで私はその男性スタッフに先程の話をし なぜ前回と違うか尋ねてみました。
そしたらお調べすると一度電話切り1時間後に折り返しあり
今年の3月にルール改正をしたのでクチコミは消せない
また ノーショーだという証拠がないと言ってきました。
そこで私は 感情で私に口コミが消せないと嘘をついた女性スタッフの主張を正当化する為に 圧力をかけられたんじゃないですか?と尋ねた所 それはないですと、
本当にルール改正があり ノーショーでも口コミ書く事ができ
泊まってもいないゲストの施設評価は認められるてると言うのです。
これは本当の事nanoでしょう?
みなさん教えて下さい
参考になりましたか?
領収書がもらえない。
予約したホテルの宿泊料を事前のカード決済にしたら領収書が発行出来ない。支払い確認書はダウンロード出来るが領収書では無いので会社の出張旅費精算には使えない。領収書を発行する方法はサイトには記載が無く、電話での問合せをして初めて申し込みメールアドレスを送ってくる。但し、宿泊ホテルとの確認作業があるので数週間時間がかかる事がある事を承知して欲しいとの事。当日現地で現金やカードで支払えば宿泊先のホテルが領収書を発行してくれるらしい。だったらその事をハッキリと事前に告知するべきだがそれも見当たらない。電話対応に出たカスタマーサービスは分かっているのですが改善が出来ていませんとの事。良くある問合せらしい。カスタマーサービスに電話がつながるまでに30分かかり、領収書を手に入れるには数週間かかるとは顧客を馬鹿にしている。商用で利用される方にはここはお勧めできない。
参考になりましたか?
ビジネスに不向き。領収証は出ないかも
急なトラブルで宿泊予約をブッキングドットコムで取りました。
予約は他のサービスと似たような感じの手続きで出来たのですが、
宿泊先でのチェックインで領収書がホテル側から出せないと言われたので、
部屋に入ってからブッキングドットコムで色々探してみても、
領収証発行の手続きができる箇所が見つからない。
(予約確定のメールからそれらしいボタンを押しても結局見つからない)
ブッキングドットコムのサイトからヘルプでカスタマーサービスに電話した所、
(日本語)の連絡先と書かれているのにもかかわらず、電話に出るのは英語。
ヘルプから「領収書」で検索しても、たらい回しかのように結局「宿泊先に連絡」に行きつく。
仕方なく宿泊先に電話して、ブッキングドットコムの公式サイトで領収書の手続きをしたら、
たらい回しにされた事情を説明して、
宿泊先からブッキングドットコムに領収書の手続きをしてもらう事になった。
(郵送になるかもとの事。宿泊した月の内(2023年3月中)に郵送されてくるのか不明)
宿泊先に非はないのだが、大分疲れていたのもあってイライラした。
ブッキングドットコムでは予約しない方が良い。
(宿泊で疲れを取るどころか、余計に疲れが溜まるので注意)
参考になりましたか?
トラブルもありましたが、サポートはしっかりしているので安心です。
何年も前から、宿の予約をする時にはBooking.comを使っています。
慣れているせいもあるかもしれませんが、個人的にはこのサイトはとても分かりやすくていいです。
以前はサイトのページの切り替えが遅いと感じていましたが、ここ数年はスピードUPしてかなり使いやすくなったように思います。
1年前にBooking.comを介して当日宿泊の予約したことがありますが、出発直前にホテルから電話があり、すでに部屋がないとのことで断られたことがあります。
ホテル側の理由で宿泊できなかったにもかかわらず、宿泊代1日分が後日勝手にカード決済されていたことがありました。
これは予約時にカード番号を入力するため、もし予約した人が来ない場合100%キャンセル料を自動的に取るシステムのためです。
すぐにBooking.comのサポートセンターに電話をしましたが、女性が丁寧に対応して下さり、無事にお金の返金を受けることができました。
嫌なトラブルではありましたが、サポートセンターが迅速だったので安心しました。
参考になりましたか?
最悪
対応悪すぎてもう使いません。
確認したい事があって電話をかけるとなかなか繋がらず、繋がったと思えば散々機械で対応しておいて日本語の通じるスタッフがおりません…が何回も続き、やっと繋がったと思えば宿泊とレンタカーの窓口が違うと言われ、電話を繋いでもらうのに保留にされ、10分も放置されました。電話代もそれまでにかなり使ってるし、なかなか繋がらないならその旨をもう少し早くに伝えてくれるべきです。10分も待たされたのでこっちからもう電話は切りました。そしてまた電話をかけると機械対応。その都度予約番号だの入力して待たされて、日本語通じるスタッフおらず…これを何回も繰り返し、また20回目ぐらいにやっと繋がり、これまでの過程を伝えると、電話代がかかるので一旦電話を切ってから掛け直してくれて繋ぐという話をになりました。しばらくしてかかってきてレンタカーの方に繋いでもらいました。そうしたらまた長い時間放置。いくら電話代がかからないといっても、こちらもいつまでも待てるようなそんな暇ではありません。せめて2〜3分待って繋がらないようならその旨を伝えてくれるべきではないでしょうか。繋ぎっぱなしで放置はないと思います。
電話代だけかかって損した気分です。
booking.comから口コミを送ろうとしたら、ニックネームが何回もエラー。絶対ほかに使われてないようなニックネームを入れてもエラー。悪い口コミはエラーになるのでしょうか?
予約はしてしまっているので旅行には行きますが、もう二度と使うことはないです。
参考になりましたか?
キャンセル料に関する矛盾表記
前日16時までキャンセル無料の予約を前々日にキャンセルしようとすると全額返金不能とのメッセージ。
ブッキングコムからのメールは、上記の2つの矛盾する表記が両方記載されている。
実際にサイトからキャンセル手続きを進めると「全額請求」のメッセージが出てくるので、メールで問合せ。
返信がないので翌朝電話してみると、「ホテル側のミスで我々は全く悪くない。」と。
それでも、情報も確認メールもブッキングコムから届くのだから「ホテルのせい」だけではないでしょうと言うと、「あなたが矛盾表記を指摘するから、その理由を回答しているだけだ」とお叱りを受けました。
結果的には無料でキャンセルできましたが、カスタマー対応がひどいので退会しました。
参考になりましたか?
がっかりすぎる
キャンセル不可のプランでの予約でしたが、大型イベント延期に加え新型コロナが収束つかない現状のため、ホテルキャンセルを相談しました。
HPには宿泊先に直接話し合いをとのことだったので、宿泊予定のホテルに連絡をしたところキャンセル料無料にてキャンセルいたします。との回答がありました。
しかし、キャンセル手続きはホテルではできないのでBooking.comへ連絡してください。とのこと。
Booking.comへ電話連絡したのですが、キャンセル不可の条件でそのようなシステムがないため返金はできないとのこたえ。。。。。
マニュアルはマニュアルでしょうが、ホテルから寛大な回答を迅速にいただけたのに。
またなぜかHPからの問い合わせページは内容を入力したらフリーズしてしまいます。何度も同じ現象になるのはたまたまでしょうか。不信感しか残りません。
ホテルがキャンセルOKしてくれてもBooking.comが応じてくれないという同じことを書いてらっしゃる方がいたので、何かの参考になればと思い私も投稿しました。
Booking.comは、今後使うことはないですね。
参考になりましたか?
悪徳民泊事業者と結託⁉︎
ロサンゼルスのアパートメントにBooking.com を通じて予約をしました。
現地に着くと、まるで違う場所を指定され、泊まらされました。
表記の住所、地図、写真、条件が全て違う所でした。トラブルが嫌なので、事前にカスタマーセンターに確認して、先方から確約をされたにも関わらずです!宿泊中、事前に通告も無くアパートが断水になり、大変困りました。チェックアウト2時間後先方から、寝具に使ってもいないアイロンの焼け焦げがあるので、40ドル払えと不当請求があり、サイトに連絡して対処をお願いするも全く返答無し。カード会社に問い合わせた所、すでに請求されていた。こちらは、表記の住所と全く違う所に泊まらされた上に不当請求までされているのに、5〜6回電話し、メールも送った。その度に担当者が違うので、一から経緯を説明し、返答期日まで辛抱強く待ち。期日を過ぎて電話をしてまた一から説明の繰り返し。不当請求も取り消せ無いとの事。違う所に泊まった証拠も出したのに認めない。不満があるなら、直接連絡を取れと言う。何の為の仲介業者なのか?悪徳業者と結託しているとしか思えない。これから同じ被害を受ける方がいませんように。
参考になりましたか?
嘘
【悪い点】
ブッキングドットコムから何度か予約しビジネスホテルを利用しているが、それによりレベルが上がったにも関わらず、特典にあるようなアップグレードされた部屋を利用出来るだけ訳ではなく、逆に「ブッキングドットコムからの予約では最低ランクの部屋しか利用出来ない」とホテル側から言われてしまい、当然の事ながら“朝食無料”というのもサイト側が勝手に謳っているだけであり、ホテル側は関係ないとの事だった!
従って、ブッキングコム側が謳っている“何%割引”とかの特典も全く反映されていなかった。この特典に騙されてはいけない!
ブッキングコムの評判の悪さはちょっと半信半疑であったが、自身が同じように味わった事で確信がもてる。他の人達が口コミで言っているのは決して大袈裟ではなく本当の事であった。詐欺に近いものを感じるサイトであった。
【良い点】
予約手続きが簡単な点のみ
参考になりましたか?
ホテルの口コミが投稿後削除されて
仕事で2回ホテル予約をしました。ビジネスホテルでしたが料金と内容は良かったので、家族旅行の際も関西地方の海辺の〇〇グランドホテルをBooking.comで予約して宿泊しました。普通くらいの料金の部屋でしたが浴室、サッシまわりのカビが酷く部屋に滞在するのが恐ろしいくらいの部屋でした。カビ菌の部屋に一晩宿泊しなければならず悲惨な旅となり翌朝朝食もキャンセルして7時前にチェックアウトしました。古い建物でしたが清掃は経営努力出来るのではないでしょうか?…とBooking.comさんのサイトの口コミに投稿しましたがすぐに削除されました。
なんのための口コミなのか疑問に持ちました
仕事で宿泊したホテルはとても良かったのでそれもちゃんと評価した口コミを投稿してそれはサイトに残っています。ホテルとの癒着を勘ぐってしまいます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら