
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
397件中 151〜160件目表示
フライトのネット上でのチェックインができない
フライトの予約確認メールに、「本メール上部の予約番号を使って、航空会社のウェブサイトにてチェックインを行うことができます」とありますが、実際にはeチケットの発行、ウォレットへの追加もすることがてきません。
予約番号とは別に「確認番号」必要になりますが、Booking.com からは発行されないのです。3回発行の依頼をしましたが、予約番号を知らせて来るばかりで解決しません。対応者が日本人ではない(中国人)ようで、予約番号と確認番号の違いが理解出来ないようです。
結局、航空会社に連絡し、搭乗日当日、空港カウンターでチェックインする羽目になりました。数百円の安さに惑わされた事を悔いています。二度と使いません。
参考になりましたか?
地域クーポン
ツインルーム4700円の素泊まり安いプランで予約をしました
地域クーポンの記載が無かったので、安いから付かないのかと思っていたら、チェックインの際にフロントの方に
ブッキングドットコムは電子クーポンですから自分で発行して下さい。と言われました。
予約確認メールを見てもどこにも電子クーポンについての
記載が無いので、電子クーポンについて検索してみたところ
旅行会社IDが必要との事でサポートセンターに問い合わせしてみるも、予約確認メールにIDは記載できないと、、、
明確な回答が得られず、使用期間は二日間なのに
使用期間が過ぎてから取得方法のメールを昨日送りましたが届いていますか?というメール、どこにもそんなメールは届いておらず、問い合わせしても返信無く、弊社ウェブサイトに地域クーポンに関する事は記載しています。という回答。
予約確認メールに、○○円地域クーポン付きます。などの記載があれば良かったのに何もないので、、、
使えるものが使えなかったので損をした気分です。
楽しんで遊んでる最中に問い合わせのメールのやりとりをしている事も嫌になりました。
知らなければ損をします。
予約が完了した時点で確認した方が良いと思います。
参考になりましたか?
領収書の宛名変更が出来ないと言われてモメました
会社の出張に際し、ブッキングドットコムからホテルを予約しました。
予約は自分の名前で行い、自身のクレジットカードを利用して支払いを行いました。
領収書を印刷しようと思い領収書を見ると自分の名前が記載されていました。
宿に宛先名の変更を依頼したとこり、宿からは、ブッキングドットコムが宿泊費の引落をしているので、領収書の宛先変更は出来ないと言われました。
数十分もめた後、やっと手書きの領収書を発行して貰いました。
他にも宿泊紹介サイトがある以上、このサイトを利用することは無いでしょう。
参考になりましたか?
カスタマーサービスの対応が酷すぎる
泊まってもいないホテルの宿泊料金を支払わされました。予約が取れていないと思ってほかサイトから既に宿を予約してしまった後に予約完了の案内が届きキャンセルを申し出ましたが、キャンセルするなら宿泊料金の100%支払いしてくださいと…カスタマーサービスの電話も繋がらない、繋がったと思ったら日本語がカタコトな外人さんが対応…一週間近くやり取りをして結局支払いさせられて本当に何のためのカスタマーサービスなのか心底呆れました。ブッキングドットコムは二度と使いません。こんな最低レベルのホテル予約サイトが堂々と運営続けていること自体理解に苦しみます。
参考になりましたか?
会社提出の領収書は発行できない
出張でこのサイトよりホテルを予約しましたが、領収書を発行した際に
個人名しか対応していないことが判明。その事については一切サイトには
記載されておらず、リアルタイムに対応するというカスタマーセンターに
問い合わせたところ、日本語もままならない文章で、領収書の印刷方法の
文書が貼り付けられおり、それに対して返信したところ、その後一切の
返信なし。電話での問い合わせも可とサイト内には書かれているが、電話番号の
記載がなく、ネットで調べて連絡したところ、会社名に変更するなどの
対応は出来ない。ホテルで宿泊証明書をもらう規定になっていますの一点張り。
結局ホテル側の親切な対応で事無きを得ましたが、トラブルに全く対応するつもりがない
態度など、出張や旅行で使用するには最悪のサイトです。
参考になりましたか?
Bookingは詐欺、最悪。会社廃業しろ、被害者が増える。
ホテル代が2倍に。ホテルフロントマンも、Bookingは、トラブルが多いと苦笑い。楽天トラベルかじゃらんを利用すれば間違いはないです。大手の会社は、システムしっかりしている。Bookingで、大人2人子供2人、OKの部屋検索したのに、ホテルついたら、予約した部屋は2人部屋で、4人無理と言われた。しかもGoTo対象とのこと、現地決済では無理で、サイト内決済じゃないと対象外だと。どこに書いてあるんだよ、そんな事。人生初、クレームかきました。消えて無くなれ。
参考になりましたか?
カスタマーサービスはすぐに対応します!だけ。何も進みません。
領収書の宛名を追記できないので、宿泊証明書をその施設からもらいたい、とお願したら、最初のオペレーターはすぐに問い合わせてみますと丁寧な対応をしてくれた印象だった。しかし、1週間たっても返答なし。心配でもう1回連絡したら、電話での確認が必要で別の担当部署にメールしましたと返答。そこから1週間待ち、何の連絡もなし...
Booking.comはすぐに宿を探すには便利だが、何らかのトラブルがあったときは全く使い物にならない。全オペレーターがそうでないことを祈るが、自分の件も含めお金にならない相談は客がいずれ泣き寝入りをするだろうと思って仕事をしていると思う。
以前困った時の対応は素晴らしいものがあったので使っていたが、もう絶対使わない。
参考になりましたか?
最悪なブッキングドットコム
宿泊日時の変更を願うが、無理との事。
キャンセル後取り直しする様と成ったが、キャンセル料発生するので
結果は同じなので意味が無い。
過去にじゃらん等のサイトで幾度となく使ったけど、最悪なサイトで
今後使う事は、二度とない。
今回泣き寝入りするしかないが、腹が立ち寝れない。
参考になりましたか?
追加料金取られました
大人2人子ども1人で予約をしたのにチェックインの時に料金が大人2人分の料金で子供の分は含まれていませんと言われました。スマホで確認したら確かに大人2名と子供1人でトリプルルームの予約となっていました。子供の年齢も入っていました。仕方なく子供料金分も追加で支払いしましたが納得のいくものではありません。予約の確認メールや自分で保存したスクショ等を確認しても私の入力ミス等は見当たらず結局高い料金になってしまいました。
ホテル側も料金が違うなら連絡してほしかったしBooking.comにクレームしたくてもよくわからないし旅が台無し!
参考になりましたか?
しっかりと対応して下さいました
やむを得ずキャンセルをせねばならず、
悪評をみていたので、不安でしたが
支払っていたお金も取消してくれましたし、対応もしっかりしていました。
ケースバイケースかもしれませんが、少なくとも安心した取引ができました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら