Booking.com(ブッキングドットコム)の口コミ・評判 15ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

405件中 141〜150件目表示

トラブルさえなければ使いやすい

中国在住で、10年ほど毎年国内外の旅行で利用しています。
宿泊で目立ったトラブルにあったことはありませんでしたが
一度婚姻によるカードの名義変更でカスタマーサポートに連絡した際に
回答が全く的を得ていないなど日本人が対応しているとは思えないレベルの低さを感じていました。

今回中国の国内旅行で復路のフライトが夜だった為
メインで泊まったホテルとは別に休憩用として、
1泊分1000元程度のゲストハウスを前以て予約し、確定していたので行ったところ
ホテルからは「Booking.comとは契約していないし、外国人の宿泊は受け付けていない」の
一点張りで部屋に入ることができませんでした。
すぐにBooking.comに電話連絡したところ、
確認後すぐ連絡があったところまでは良かったのですが
皆様書いている通り「ホテルと連絡が取れないのでどうしようもない」とのことでした。

金額が金額なので返金というよりも、原因解明をして欲しかったので
チャットとメールで根気よく連絡したところ
・確かに契約は終了している
・でもホテルの掲載はホテル側が責任をもって行うことになっており、
 Booking.com側からは何もできない
・その為、今後も予約もできるし確定もする。でも宿泊はできない。
との返事でした。

責任逃れもいいところで、まったくサポートとしての機能も果たしていません。

サイトおよびAPPを運営しているのであれば、ITがいるはずで掲載は削除できるのでは?と
思いますが、もう言っても無駄だと思うので、再発防止の為
自身で再度予約を入れ、確定したのでホテルの口コミに
予約しないように注意喚起するようにするつもりです。

ただ使いやすいので、今後は
・予約後、ホテルに直接メッセージを入れ、予約が入っていることを確認する
・支払いは現地払いを選択する
・ホテルから連絡がなければキャンセルする
を徹底して、使おうと思います。

本当のトラブルがあった時にカスタマーサポートは全く機能しないですし
利用者のことは全く考えていません。
日本にもこんな会社があるんですね。

参考になりましたか?

最悪でした

宿泊当日の14時頃にホテルからの最終確認で事態が発覚。booking .comでキャンペーンを利用した宿泊が条件を満たしてないから料金が変更になると言われました。当日にそんなことを言われても…と言うことで抗議しました。はじめのホテルの担当者もかなり横柄な態度でホテルは部屋を提供するだけ、あとはbookingさんと私とで交渉してくれ!と言われましたが、私は予約をとった時に不安な点もあった為3回はホテルに電話を入れていたのでその時にきちんと対応していれば発覚できたはずだと思いホテルとbookingで話してくれ❗️と交渉しました。
その結果、booking側がシステムエラーがあったから今回の予約はキャンセル料なしでいいからなかったことにして欲しい。と返事が返ってきました。当日の夕方にこのような自分勝手な解決策を提示してくるなんてサービス業に従事しているわたしとしては到底受け入れることはできませんでした。
結局、ホテル側の横柄な社員の退社時刻になり別の上司の方が対応して下さり、私の気持ちも大切に汲み取って下さり、そのままの料金でそのままの宿泊をさせてくれることになりました。もうここまでくるのに
怒りながら交渉して本当に疲れました。宿泊の当日の夕方ですよ!私がこの先booking .comを使って予約をとることは二度とないと思います

参考になりましたか?

今後、絶対に使わない。さんがアップロードしたアバター画像

今後、絶対に使わない

予約後に人数追加となったため、変更手続きをしようとしましたが、ネットでは対応できませんでした。ガイダンスに従ってヘルプデスクにチャットを申し込んだら「待機せよ。24時間以内に応答する」旨の回答。その後、数時間後に一方的にチャットが切断されました。対応の悪さから、もう、関わりを断とうと個人情報の消去を求めましたが、1か月以上経っても回答無しで放置されています。
Booking.comは二度と利用しません。
皆さんも被害にあわないよう気をつけましょう。

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 3.00
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

最初は信用でも

booking.comは有名でよく使うほうだと思います。今回も沖縄のホテルを予約しましたが間違ってキャンセル不可前払いにしてしまいカードで支払い。今回全国旅行支援で割引きが実施されるで、booking.comにお願いして返金不可のところ理由を言ってキャンセルしてくれないかと言ったところ、即手続きをしてくれましたやっぱりbooking.comにして良かったと安心した後カード払いだったのでいつ頃返金されるか問い合わせしてびっくりしました、全く知らない国の通貨で支払われ返金も知らない国の通貨だったので払う時は多くて返金の時は金額が少なく自分の知らないところで勝手に国が違う通貨を使用する行為をどう思いますか?

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 3.00
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 3.00

料金の2重取りで言い訳

8人でハワイ島のホテルを予約し、1人がまとめて全員分をBooking.comから支払いました。
ホテルのチェックイン時、バウチャーでクレジットカードを出せと言われ出しました。
帰国したら各自のカードから、ホテル代が引かれており、2重払いをさせられました。
文句を言ったら、Booking.comは、あなたがカードで支払いたいとホテルに言ったなど、ホテル側の嘘の言い分を私に押し付けてきました。
ホテルから明細書など一切もらってないです。
帰国してカード明細を見て初めて分かることなので、もっと顧客の立場に立って対応してほしいです。
間違えたのは、キングカメハメハホテルです。

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 3.00
  • 料金 5.00
  • サポート 3.00
  • 操作性 3.00

会員登録したら大量の迷惑メールが届くようになった

他の方の口コミにもありましたが、会員登録してホテルを予約し無事に宿泊を終えたまでは良かったのですが、宿泊の3日後から大量の迷惑メールが届くようになりました。

ホテルは満足できる価格だったのですが、こんな落とし穴があるとは・・・

参考になりましたか?

予約した宿はどこ?

宿泊の2カ月程前に伊勢と京都のホテルをこのサイトから予約しました。1月後、どこのホテルだったか確認しようとしましたが予約完了メールが来ていないことに気づきサイトに連絡しようとしましたが連絡先もわかりませんでした。仕方ないので伊勢のホテルに電話掛けまくりやっと予約したホテルがわかりました。京都のホテルはさすがに多すぎてわかりません。ブッキングの連絡先とあるサイトからブッキングに連絡を取ろうとしましたが予約番号がわからない客は電話もメールも対応してもらえませんでした。伊勢のホテルに予約番号を教えて貰いやっとブッキングと連絡が取れました。担当者が言うには、ドコモは設定の関係でメールが行かないことがあるそうです。そうわかっているなら何か対策を立てるべきでは?危うく無断キャンセル扱いになるところでした。

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 3.00
  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 3.00

フライト予約は不可!

フライトだけ手配しました。
Booking.comからのConfirmationは、こちらの予約通り。安心していました。
予約した同日に、JAL HPから席予約しようとしたところ、、、JAL側での予約内容が
Booking.comのConfirmationと異なる事が発覚。
(フライト日は同じですが、12時台発のフライトのはずが、何故か8時発に。。。)
念の為、JAL HPで12時台発(本来のフライト)の空き状況を確認すると充分に空きあり。
つまりJAL側の都合でフライト変更されたものでないのは明らか。。。
Booking.comの東京(03)の番号にTEL(実際には海外に転送され、日本語話せる外国人対応)
したところ、「状況はその通りだが、何故こうなったか調査する。調査後に連絡する」
と言うばかり。。。Confirmation出しているのに、調査も何も無いだろうと言うも、
自分の部署では何も出来ないの一点張り。
その後、1週間音沙汰なし。痺れを切らし、再度電話するも同じ対応。。。
「本来のフライトが満席になったらどうしてくれるのか・・・??」と聞くも、「調査必要」と。
個人的にはBooking.com側の入力ミス(フライト予約は航空会社システムと繋がっていないはず)
と思っていますが、ミスはミスとして起こり得るものとして、そのあとは対応が
【本来の正しい状況、顧客対応よりも、社内調査を優先する】という点に非常にがっかりです。
フライトは1ヶ月後ですが、未だ調査結果とやらが来ません。。。

参考になりましたか?

酷すぎる

こちらを経由してホテルの予約をしました。
以下が不満な点です。

1.宿泊2週間前にホテルへ連絡するのだが、予約されていない事実が発覚
2.カスタマーサービスへ即座にメール連絡するのだが、「予約番号を教えて欲しい、無いとスムーズな対応が出来ない」と返信がある。
HPのフォームの予約番号欄に入力してメール送信している筈なのに、しかたなくメールにて番号を教える。
3.カスタマーサービスへ電話してもまたされるだけで話が出来ない。
4.現在、当方よりカスタマーサービスへ4度目のメールを送っているのですが、未だに対応をしていただけない。
「直ちに対応する」と毎回連絡があるだけ。
ホテルへ電話を一本連絡をしていただくだけなのですが。
5.宿泊日、キャンセル料発生日も迫っております。いつまでこのやり取りをするのか、問題は解決されるのか、不安でたまりません。
旅の同行者にも迷惑はかけたくないのですか。

以上

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 1.00
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

最悪の旅行サイトです!

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
いい宿泊先を見つけたから

【良かった点】
行ってないからわからない

【気になった点】
緊急事態宣言が出たのが旅行5日前、キャンセル依頼したが全額キャンセル料が必要との事!これはなんとか了解しますが。
ただ、bookingコムサービス分も含めて請求するとの事。
また、それに対して対応の悪さを指摘したら、返答は英語で、宿泊先に直接交渉しなさいとの事❗️
気持ちの逆撫でもういい加減にしてくれって感じ。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
宿泊先は行ってないからわからないが、
bookingコムは二度と使わない。
皆さーん、キャンセル無料告知には気をつけてください❗️

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • プラン・ホテル数
  • or
  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら