
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
397件中 351〜360件目表示
二度と利用しません。
サポートセンターの対応態度が悪すぎます。
質問しても適当に遇らわれるし、いいところが一つもなかったです。
皆さんもご利用の際はお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
酷い会社
海外のホテルをブッキングコムを通して予約後、日程が変更され他のホテルを予約しました。
最初のホテルへ直に連絡をしてキャンセルのメールが届いているのに、、
ブッキングコムさんから請求されています。
連絡は英語でこちらのシステムだと、、酷い。二度とブッキングコムは通さないです。
参考になりましたか?
二度と利用しない!カスタマーの対応も最悪!
予約をキャンセルしたくて何度も問い合わせても一切レスなし。
電話しても何十分もまたされたあげく、対応も最悪でした。
語尾伸び、軽い対応、女性オペレーターでしたが本当に最悪でした。
もう絶対に利用しません。
参考になりましたか?
予約したがGO TOトラベル対象外
サイトではGO TOトラベル対象だったのに、後から対象外とか、意味がわかりません。
カスタマーも電話出ないし、詐欺旅行会社。
余計な出費をしました。最悪のサイト
参考になりましたか?
最悪、使えません
予約完了通知まで来たものが3日後に勝手にキャンセルされてました。
しかもこちらには何の通知もなく。
出発日前日に予約確認して判明したから良かったものの、そのままホテル行ってたらと思うとぞっとしました。
理由を聞くと「システムの関係で」の一点張りで話になりません。
こんな恐ろしい予約サイトは一切使わないです。
参考になりましたか?
スタッフの対応が素晴らしい
ヘルプで相談した際、とても親切丁寧な対応をして頂けました。英語が分からない私でも使いやすかったです。
これからもお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
参考になりましたか?
常にキャンセル料金100%
1ヶ月半前にキャンセルしてキャンセル料金全額請求
利用規約をしっかり読まなかったといえばそれまでですが、既存のキャンセルではなく常に100%とは
サイト側もキャンセル料金の一部を貰っているのか疑いたくなる対応
参考になりましたか?
ダブルブッキング
ダブルブッキングして泊まるホテル無くなり、連絡しても対応が遅すぎる。
返金もスムーズに行われずクレジットにポイントに返金されそれを現金化しないといけない。
どれだけ迷惑をかければ気が済むのか分からない。
参考になりましたか?
キャンセルしたのにホテル代が引き落としされます。
キャンセル可能期限までにキャンセルしたのにも関わらず引き落としされました。問い合わせしても一切連絡がつきません。
参考になりましたか?
領収書を送信すると言いながら何もしない
予約完了メールにあった予約確認表では予約者の名前もなかったので電話したら、領収書を送信すると言った。しかし、いくら待っても送信されない。その後、問い合わせに応じることはなかった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら