322,877件の口コミ

Booking.com(ブッキングドットコム)の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

399件中 61〜70件目表示

3.00

  • プラン・ホテル数 4.00
  • 料金 4.00
  • サポート 2.00
  • 操作性 2.00

誤表示あり

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
初めて利用した。こんなサイトがあるって知らなかった。
検索しやすい。

【良かった点】
写真もついているし、コロナ禍で心配な急に旅行に行けなくなるということに備えてキャンセル無料が充実している。

【気になった点】
キャンセル無料、前払い不要と表示されていたので、安心だと思い予約しました。予約完了メールには、キャンセル不可プランで入力したクレジットで前払いとありました。疑問に思いホテルに問い合わせたところ、表示についてはbookingに問い合わせてほしいとのことだったので、カスタマーにチャットで問い合わせましたが、対応は悪いし、寄り添った回答ではなかったので、カスタマーとしてはCランクとの印象です。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
誤表示のものもあるので、ちょっと躊躇います。他にもサイトがあるし、って思ってしまいます。
今回の件も、善意あるお声として受け取ってほしかったです。
対応一つで変わりますからね。

参考になりましたか?

トムさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • プラン・ホテル数 3.00
  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 2.00

予約完了後に保証金を要求され支払ったが3ケ月すぎても返金されない

同社の案内にはチェックアウト証明を提示後5-7日で返金される、とあるが実行されず、催促しても同じ内容を何度も送るな、との返信で二度とこの予約サイトは使う気がしません。
この様な経験をしている人が沢山いることを知り、残念です。

参考になりましたか?

悔しいです。

私もやられました…。
私は予約後キャンセル不可と確認メールで予約日の違いに気づき、慌ててカスタマーセンターに相談したところチェックイン番号を予約ホテルに言えばキャンセルできるとの指示に従いホテルにキャンセル。
ホテルからキャンセル料発生しない旨の連絡で安心していました。
当日のお昼にも不安になりホテルに確認したら、キャンセルできているので安心してくださいとの事。
予約日当日の午後2時半に
「弊社からの返金処理やシステム上でキャンセルの手続きを行うことは一切ございません。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。」
とのメール!
その日は地方に出張しており、気付いたのは宿泊予定日より2日過ぎてました。
カスタマーセンターからの指示に従ったのに...
ホテルに電話したら料金は発生してないので、サイトに連絡してくださいとの
事で電話しても通じず、事情説明のメールをしても
「弊社からの返金処理やシステム上でキャンセルの手続きを行うことは一切ございません。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。」
とだけ・・・
カスタマーセンターに電話した時
「この電話内容は録音されてます」って何のため?
恐喝の為の自己防衛の手段だけか?
最悪です。
カード支払いなのでお金はもう戻ってきません。
知り合いからはトラブル多いって評判だから...ってアドバイスあったのに....
安いからって安心して使った私が間違いでした。
予約の宿からこのサイトのトラブル本当に多くて困っているとの事...
悔しくて...悔しくて...

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 1.00
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

最悪

本当に終わっている会社。bookig.comを通じてホテル予約をしたが、日程変更が生じたのでHPから変更できるとのことで試してみるも、厳密には変更でなく、その日程で新しく取り直しになるだけ。料金も高くなるため電話で連絡とるも音声ガイダンスのみ。従っていくとオペレータに繋がる前にキャンセルされてしまった。慌てて再度電話しオペレーターまで辿り着くが、新たに高い料金で取り直しが必要との一点張り。
よく分からないまま進んでいってしまった自分が悪いですが、HPにせよ音声ガイダンスにせよ分かりにくすぎる。普通はHPから指定の日にちのみキャンセルできるものだが(ちなみにHPからキャンセルするとこちらも確認ないまま全ての日程がキャンセルされます)。電話対応に人員を割きたくないのは分かるが、利用者の使い勝手を考えないと先はないですね。もう二度と使用しません。ホンマにカスみたいな会社。

参考になりましたか?

1.00

朝食ありプランが…

部屋のみと朝食ありプランがあったので、朝食プランを申し込んだはずがチェックインすると朝食がついていなかった。料金は朝食ありの金額でしっかり請求されてしまった。
予約を押す時にはしっかり朝食プランと日にち人数は何度も確認したはずだったのに!
しかも、予約完了メールには2名宿泊で申し込んだにも関わらず3名となっていた。ホテルには2名宿泊で申し込みされていたが、いい加減な会社であると感じた。
こちらも完了メールをしっかり確認しなかったのは大きな反省点であるので今後は気をつけたいと思うが、もう二度と使うことはない。

参考になりましたか?

3.00

  • プラン・ホテル数 5.00
  • 料金 4.00
  • サポート 3.00
  • 操作性 2.00

思ったより使える

施設の種類が豊富で、大人専用なども選べる。

サポートは担当者次第、この前は流暢な日本語で話が通じた。

たまにどう考えてもひと桁間違えているとしか思えない料金が表示されている事がある。

セールなどで1時間足らずの間に料金が二転三転する事がありタイミングによっては損した気分。

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 3.00
  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 3.00

ビジネストリップでは使用NG

領収書が発行されません。領収書が必要な場合事前に申し込む必要がありますが、申し込んだにも関わらず領収書が発行されず、問い合わせてもBooking.com側では発行義務は無いからできることは何もないと返信がありました。
プライベートでの使用のみをお勧めします。

参考になりましたか?

booking.comは利用規約をよく読んで

booking.comはホームページの利用規約をよく読んで利用した方がいいですよ。

booking.comは旅行者とホテルを繋ぐプラットホームを提供しているだけで、内容については一切責任は負いませんよ。リスクは利用者が負わなくてはなりません。

booking.comのサポートにそう言われました。先方から一方的にキャンセルされ、クレームを言っても、booking.comは責任はありませんの一点張り。前払いした予約金も一部返還されていません。泣き寝入りするしかありませんでした。

booking.comは責任を取らない分、他のサイトが登録しないような不確かなホテルや民泊も登録してます。責任を取らないぶん、料金も安くなるでしょう。リスクは利用者が取らないといけません。

でも、利用するときは、そのリスクを十分理解した上、名の通ったホテルを利用するようお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 1.00
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

カスタマーサービスがひどい

ビジネス用途でbooking.comから予約し、クレジットカードのweb決済を行った。この場合は領収書はBooking.comサイトから取得する必要があるが、方法がわからず大変な時間と手間を取らされた。

1)領収書をどこから取得すれば良いかわからない。
2)宿泊したホテルが宿泊履歴に表示されない。
3)上記の1をカスタマーサービスに問い合わせたが・・・
 ①支払確認書が領収書に該当するものらしく、支払確認書を取得しろという返事だが、
  取得する方法が書かれていない。
 ②なんとか探したが、2のために取得できない。
 ③再度メールしたところ、添付ファイルで送ったと書いてあったが添付ファイルなし。
 ④再度メールしたところ、やっと支払確認書が添付されてくる。

カスタマーサービスは送信者名が外国人のようだが、ツメが甘くいい加減という印象。
もう二度と利用しない。

参考になりましたか?

1.00

対応してるようで...

他にも同じ状況になった方がいると思いますが私の例

コロナでフライトが欠航、かつ入国禁止処置がとられ宿泊先の国に行けず、やむなくキャンセル
元々返金不可の予約だったが、状況が状況なのでいくらか返金できないかとまずはチャットで対応してもらう。

そこではある期間内(コロナ影響下)の予約はコロナ禍のキャンセルポリシー(全額返金か支払った分のバウチャーまたは別の日程で再度宿泊できる)に基づき対応しますとの事でひとまず落ち着く(宿に電話orメールでbooking側が宿に交渉する)

ここまでは、まぁ悪くない。そして待つこと1ヶ月...
何となく予想はしていたが、宿はもちろんbooking.comからも連絡はなし。booking側にメールorチャットで連絡しようにも、なぜかwebサイトのマイページからその項目が消え、宿に直接かbookingに電話するしか選択することができない状況に。

仕方ないのでカスタマーに電話をすると割とすんなり繋ながる。向こうは過去のやりとりを把握してるようで(担当は違った)はじめから説明することなく対応。この時の担当者曰く、この〜1ヶ月宿とは連絡が取れていない、こちらから再度返金を促す、宿が応答しない場合はbooking側が返金するので、あとで送るフォームに決済日や使ったカード、引き落とし料金がわかる書類(PDF)を送れとのこと。

これはもう返金されるだろうと思いPDFを送って待つこと1日、すぐにbooking側からメールが。しかしその内容に驚愕。明らかにテンプレで、"宿に返金申請を試みましたが、返金が拒否されました。その理由は〜"と全く的を得ない内容。

〜の部分はスペイン語でしたが、おそらく来年に宿泊を繰り越してくれ的なことが記載。そしてこの問題を解決するには宿に直接電話してくださいと。ここで結構頭にきたのでbookingに電話するも、この日を境に何度かいろいろな時間帯で電話しましたが繋がることはありませんでした...。

bookingのカスタマーに電話をすると予約番号と暗証番号を求められますが、恐らくこの時点でbooking側で選別しているかと思われます。ほぼ100%カスタマーに繋がらないです(只今混雑云々〜)

言ってることとやってることが全然違うので、最悪返金はいいとしてもバウチャーくらい保証させようと連絡を試みるも、電話は繋らず。なので別のまだアクティブな予約からのチャットで連絡。繋がるも予約番号と暗証番号と求められた後、過去のやりとりからかチャットではなくメールで24時間以内に返信との事。その後既出の決済日や使ったカード、引き落とし料金がわかる書類(PDF)送れとのメールがあり再度送った所、先の"宿に返金申請を試みましたが、返金が拒否されました。その理由は〜"がまた送られてきました。

もう完全にバカにしてるとしか思えない対応
それ以降、アクティブな予約からのチャットもなぜか一切繋がらなくなりました。もちろん電話も。

面倒な案件は客との連絡を断つ!これがトラブル対応の常套手段のようです
あとはうちは関係ないから宿と直接やりとりしてねというスタンス
のらりくらり交わして最後はこのような筋書きに。うまい事できてます。

利用する場合は、宿泊時現地決済にするなど防衛策が必要ですね
一番は利用しないことですが。ふざけてますホント。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • プラン・ホテル数
  • or
  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら