
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
16件中 11〜16件目表示
会社としてどうなのでしょう。
出張買取で女性査定員希望だったため、2月中旬に空き状況を伺ったところ、3月下旬まで空いていないと。このご時世でしたので来店は厳しいですし、宅配も買取値段が1万以上じゃなければ宅配受付不可とのことで出張買取を一ヶ月以上先でしたが予約しました。
当日コールセンターより電話があり、『女性査定員が1人で回っており、今日行けなくなりました』と。???1人で回ることが行けない理由って?移動時間等逆算せずに、予約を入れすぎたのでは?
説明もなく『どうされますか?』と。女性査定員の空きは4月になるとのこと。なんのための予約なんでしょう。予約はお断りしました、信用ゼロのため二度と利用しません。
参考になりましたか?
やはりネット…
バイセル、所詮クチコミも仲間内が入れてるんだろう。何がその日対応だよ。無理なの知ってて依頼したけどね。
電話応対も雇われオペレーター。当たり前と知ってたけどね。
知ってて依頼して、オペレーターから電話きたけど無難な対応。
ま、世の中にはいい事うたう会社はダメね。
某弁護士事務所 ビッグ○ーター ○イセル
タグ ▶
参考になりましたか?
ダメっすよ
切手、はがき、テレフォンカードを買取
良かった点、無し
気になった店、間違い無く入れたテレフォンカードが入っていませんとのこと、💢
間違い無く入っていたよ。写メすらあるよ。
二度と使わないし、くそだね。
タグ ▶
参考になりましたか?
アフターコールに関して
アフターコールに出られず、折り返しの連絡を3回しましたが、全く取り合いませんでした。
スタッフの帰り際の態度も感じ悪かったのが、
訪問先での対応なのに驚きとがっかりしました。
売買いっさいいたしません!
タグ ▶
参考になりましたか?
電話対応最低
電話でのやりとりの最中、日程を確認してから予約取りたいと言ったが、先に予約取ってから変更しろとの事で、再度伝えると、「あ〜、じゃあ日程変更してからまた連絡して下さい。」とブチっと切られました。二度と電話しません。不快。
タグ ▶
参考になりましたか?
この会社の売上原価率
2019/12/31 有価証券報告書によれば、この会社の売上原価率は35%、つまりマージン率は65%です。
つまり、平均買い入れ価格の3倍の値段で売っています。
この業界ってこんなもんなのでしょうか?
近所の呉服屋で売るほうがいいでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?