CAMPFIRE (キャンプファイヤー)の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

102件中 41〜50件目表示

金だけ集めるサイトです

支援者から手数料を引いて起案者へ金を渡す簡単なお仕事です。
連絡が取れなくても当事者間で解決して下さいと何もしない。
状況も情報もくれない。

やはり消費者庁や警察に相談するしかないようです。

お気を付けを。

参考になりましたか?

1.00

商品が届きません。

欲しい商品があったので初めて支援しました。
ところがリターン商品の到着予定から遅れなんの連絡も無いため
直接問い合わせしましたが返信はなく運営様へ連絡をしてやっと相手から返信がありました。
ところが発送が遅れるとあり、その遅れる予定よりも更に遅れて到着。ただ2つ届くはずが1つしか届きません。
その後2回問い合わせしその都度返信はなく運営へ問い合わせまでしてやっと返信がくるんですがいつ発送すると連絡がその都度来てそれでも届きません。
運営様へその旨問い合わせしてますが返信はありません。
初めての支援でこれなのでその後支援したいと思うものがあっても怖くてできない。

参考になりましたか?

リターンが届かない

リターンが届かず、プロジェクトオーナーとも連絡が取れません。
キャンプファイアーには責任がない事は、承知していましたが、これからは、頑張る方々を応援したい気持ちを、無駄にしないように、もっとよく調べなくてはいけないと、痛感しました。

参考になりましたか?

無責任なプラットフォームです。利用してはいけません

coffeejackというエスプレッソマシンを支援したのが、2019年の秋口ぐらいだったと思います。当初2020の初頭にはリターンが届くはずでしたが、、2022年も終わりに近づいてきてますが、未だに、リターン品は届かず。この間キャンプファイアーには保険の申請をしたい旨連絡しましたが、それはできないと言われそれっきりです。

詐欺?だったとしても、それを野放しにしている運営会社もありえません。二度と利用しません!

参考になりましたか?

1.00

無責任なプラットフォーム

プロジェクトオーナーが詐欺まがいの広告。
それをチェックなしにダダ漏れさせるcampfire。
品物はもちろん届かず、オーナーはメール無視。
makuakeは、大小さまざまなコメントを画面に載せることができるのですが、campfireはオーナーのチェックが必要となり、不安不満に思う人が顕在化しにくい。

関わりたくないけど、まだ届かないからこのまま関わり続けなきゃ。ちなみに商品の期日は1年半を超えてます。で、超えちゃうと、保証も切れる。なんだそれ。

参考になりましたか?

1.00

信用出来ない ! かかわらない方が賢明です。

二つのプロジェクトを支援しましたが、いつになってもリターンは届きません。
キャンプファイヤー運営会社はプロジェクトの運営やリターンの履行をプロジェクトオーナーに一任すると言って支援者のサポートはせず、不具合等の責任を全く取りません。
プロジェクトオーナーからのメッセージはのらりくらりで掴みどころがなく、リターンが届かなくて結局逃げられても泣き寝入りするしか無いでしょう。
全てのプロジェクトオーナーが悪者では無いでしょうが、悪どい奴らが居るのも確かで、もう二度と利用しないと思っている人もたくさんいるはずです。

参考になりましたか?

1.00

二度と利用しない

こちらで某プロジェクトのスニーカーを購入
高い防汚性がウリらしく雨の日に履いてみたところ
一回目から既に傷や汚れが靴に染み付き、洗っても全く取れませんでした。
その辺のスニーカーと全く変わらず、なんならもっとひどい汚れ具合でした

また、商品が予定の配達日より数か月以上遅れているにもかかわらず
運営も業者も何も対応してくれず、メッセージを無視されていました

商品が届いただけ他の方よりましかもしれませんが、
運営の対応や、商品の品質からもう二度と利用はないです

参考になりましたか?

1.00

届かない!キャンセルも出来ない!

こんなに評判悪いサイトだったんですね…
お金を払う前に、この口コミサイト知っていれば…と後悔せずにはいられません。

発送予定日を1ヶ月過ぎてから『原料調達の遅れにより発送が1か月ほど遅れる見込みとなっております』と連絡。過ぎてから言うか?と思いつつ待ったけどその後音沙汰なし。

運営にキャンセルしたいと連絡しても、運営からキャンセル出来ないオーナーに相談しろ(キャンセル出来るかどうかもオーナー次第だよ)と何にもしてくれません。
オーナーに連絡したらCAMPFIREの規定でキャンセルできませんで終わり。

支援ってつまり募金ってこと?
もう本当にいらない…お金返してほしい…

参考になりましたか?

1.00

トラブルが起きても運営は無視

10万円で支援した商品
2022年6月発送が10月になっても届かないためプロジェクトオーナーに何度も連絡したが返事が来ず。
この件をCAMPFIRE運営に連絡したが運営からも一切連絡が来ないまま一ヶ月以上たっている。
こんな誠意が感じられない運営だと知っていたら利用しなかった。

CAMPFIREは二度と利用しない。
高額商品をCAMPFIREで支援するのは止めましょう。
同じクラファンならMakuakeをおすすめします。

参考になりましたか?

詐欺サイトだと思います。

とあるオーベルジュに対しての支援を行いましたが、いざ利用しようとすると そのオーベルジュから勝手に予約をキャンセルされて利用出来ませんでした。他にも3000万以上集めたプロジェクトリーダーがリターンを送らず、問い合わせリンクも閉鎖されていました。お金を取られて何もリターンが無い。苦情をキャンプファイヤーに言っても当事者間で解決しなさい!の返事しか返らない。利用する価値さえ無いサイトだと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら