
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
107件中 41〜50件目表示
簿記3・2級講座受講、時代にそぐわない
以下に関しては早急に改善が必要だと思います。
・受講者サイトまで設けているのに添削問題を封筒に入れ郵送しなければならない
・動画教材で「動画では説明していない箇所があるためテキストを読んで学習して下さい」
・そのくせテキストのサイズがデカすぎて通勤等移動時の勉強に適さない
・pdf教材すら用意していない
・テキストの誤記が多く修正時間がもったいない
・範囲外の内容を動画教材で教えてくる(個人的にはこれが一番ひどい、消せよ)
簿記3・2級は質の高い内容(動画講座、テキスト、模擬問題・試験等)を無料で受講できるサイトがいくつか存在しています。「簿記講座」に関してはキャリカレ、というか有料通信講座にお金を払ってまで受講するのはオススメしません。私は結局無料サイトを用いて合格しました。
参考になりましたか?
カスタマーサービスの対応に問題あり。
講座はこんなものか、という感じでしたが、助成金を使って受講したので、助成金申請のために受領書が必要でした。でもATMで振り込んだため明細書しか出てこず、しかたなくサポートに相談したところ、「明細表は原本を郵送しないとダメ」と言われました…。いや、振り込んだから教材送って来たんでしょ?修了証出したでしょ?振込先情報も書いてないし、サポートセンターは電話無いし、メールは翌日以降しか返ってこないし。とにかくイライラしました。ホントはこんなこと書く時間ももったいないし、知らん顔してたらいいのだろうけど、また別の人が苦労するかもしれないから、あえて書かせていただきました。私はもう絶対にキャリカレは選ばない。
参考になりましたか?
内容が薄すぎる
今思えば、私が浅はかでした。ネットでキャンペーンを見つけ、保育士資試験受験講座に申し込んでしまったのです。確かに他の通信講座に比べると破格の安さでした。しかし、やっていくうちに、テキストの内容があまりに薄いことに気づきはじめました。webの資料も使いずらく、質問して返事のメールがくるのは5日後。しかもその返答もwebの資料をみてください。的な、聞くだけ時間の無駄だったような内容です。
市販の問題集を2冊買いました。テキストも買おうか検討しています。兎に角、キャリカレのテキストや添削問題では100%合格しないだろうと言うことは分かりました。良かった点は、お金を支払うことで、受験に向けて後にひけなくなったことですか。
根性のある人なら、うんと安く、効果的に学習できる方法は巷に溢れています。慌てて、ポチッとしないように気をつけてください。
参考になりましたか?
その他
資格のキャリカレのおかげで食育アドバイザーと上級食育アドバイザーに合格することが出来たのでここはいい業者だと思います行動心理士の資格も4回目で合格できたのでいい業者だと思います
ただ行動心理士の受験で3連敗したのは残念ですけど4回目で合格したから良しとしよう。食育アドバイザーは2回目で合格できたので良かったです。
参考になりましたか?
テキストの意味のなさ。保育士試験対策
要点がいまいち分からない。それで過去問を解いても間違いだらけ&初めて見る単語だらけ。他のテキストを2冊買って、YouTubeと並行して勉強すると、過去問は80点以上取れるように。
ウェブでも一問一答とかあるけれど、テキストのどことリンクしているか分からないから探すのに時間がかかる。
全額返金に釣られて入会したけど、よくレビューを読んでから入会すればよかった。
参考になりましたか?
資格検定受けたが.....
資格のキャリカレを修了し、日本能力開発推進協会というところの検定試験を受けたが、送ってから1ヶ月以上経っているのに合否結果が郵送されてこない。
お金を払ったのに遅すぎる。
騙された気分。
もう合格してもしなくてもどうでも良くなった。
履歴書に書いてもあまり利益は無いように思う。
参考になりましたか?
悪い評価を付けたのには訳があります。
悪い評価を付けたのはDvDでの教材です。
DvDで学べる筈が途中で停止になったりDvD画像読み込み中となったりで作動がされずに学ぶにしても学べない嫌になりYouTuberで色々と見たりして重要な所をメモをする方法を取りました。一度は交換依頼2回目の交換もまったく同じで飛んだりして見れない。こんな教材なら意味がないと判断。リンパケアセラピスト並びフェイシャルリンパそしてヘッドリンパこの3教教科をキャリカレでしたがDvD教材では呆れる位見れないのが現状です。
参考になりましたか?
試験は1回で合格できないシステム
心理系の大学に通っている精神科勤務医療従事者です。
上級メンタル心理カウンセラー試験不合格。
しかも、送られてきたものはただ不合格通知と次の試験の金額や振込先が書かれています。
自分の点数もわからなければ、不合格だからとお金払って!
はどうかと思います。メールで問いただしても一切返信なし。
まさかだとは思いましたが同じ被害にあわれている方が多いです。
これから受けようとして検討している方はよく考えてください
参考になりましたか?
学び放題で勉強
学び放題で占いのを三つ受けましたが全部落ちました。
最初のひとつは、あれ?なんで落ちた?まぁ仕方ないか。という感じでしたが後のふたつはかなり自信ありました。
学び放題だけどしっかり自分でテキスト作り、途中の小テストも全て合格。添削問題も全部バッチリ。
どこがどぅ出来てないのかも全く分からず再試験通知が送られてくるだけ。
ちょっと怪しいかなって思いました。
再試験の度にお金もいるので、それが狙いかも?
最低限どこがどう間違っていたのか教えるべきだと思います。
自分で受験のときに提出した答えも控えているので、是非採点した答案用紙を返していく方針に変えてくださいm(_ _)m
そうすれば疑われないのではないのでしょうか?
参考になりましたか?
動物介護
動物介護の資格を取りたく、受講しましたが。
教科書の内容の薄さ。
実際の試験の問題の少なさ。
教科書見ながら満点確実と思っていたのですが、70%以上満たされてないと不合格通知がきました。
間違え様がないような問題でしたので、落ちることはないだろうと思っていたのですが不合格。
どこが間違っていたかも教えてくれないので、怪しいとしか思えないです。再試験料だけ取られていくシステムなんじゃないかと思ってます。怪しすぎます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら