
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
73件中 11〜20件目表示
要注意
車を引き渡し後、素人では気が付かないようなレベルのキズ等を指摘され、契約額から減額要求された。
納得できない場合、キャンセルになるが、減額より費用がかかるとのことで、どうしようもない状況となった。
全ては契約書(サービス規約)のとおりとの説明。
サービス規約を読みこめば、楽天側を守ることばかりで、サービス利用者はトラブルになると不利にしかならない。
このやり方ではトラブルが発生する可能性も高く、サービスを利用するのはリスクが高すぎると思う。
参考になりましたか?
考えてる方はやめた方がいいですよ!
まず受付時の説明が無さすぎる。事前入力の仕方も良くわからない。出品される時期や出品回数など希望額に届かなかった場合どうなるとか。出品する前に検査員に査定に来てもらうのだがその検査後すぐにウリキリの金額を入力しなくてはいけない、ある程度のアドバイスを貰えるのだがそのアドバイスに基づいて考えてから入力したいのに入力を強要される。さらにこの検査後に出品をキャンセルしようとするとキャンセル料を払えと言ってくる。出品すればキャンセル料は払わなくて良い。☎を掛けてもなかなか繋がらず050ではじまるIP電話なので通話料も掛かる。二度と使わない!その後、同じような仕組みのユーカーPックというのがあったのでそちらでお願いしたら親身になって相談に乗ってくれ希望額に届かなかった場合も再度出品もしてくれて満足でした。オークション形式で売却しようとしている方はユーカーPックの方が良いと思います。
参考になりましたか?
セルフ出品チャレンジ
20年以上前の古い外車の為、相場感の答え合わせのためにセルフ出品しました。スマホカメラと連動するサイトから指定角度で20枚以上の写真を登録し、各質問に答える感じです(落札時の手数料が半額になります)同時になじみの修理工場に次の買い手を探してもらっていたので、業者間ではこの金額はつかないだろうという金額を最落に設定しました。案の定、最落には達しませんでしたが、思ったより高値がついていたので少し驚きました。最落は大き目に設定して後で判断した方がいいと個人的には思います。今回はキャンセル(流札)してしまったので、楽天エージェントさんのお時間を奪う形となってしまい申し訳なかったですが、そういうのも折り込み済みの商売ですから。ただ、流札後は質問してもなしのつぶて(笑)ドライな商売です。ソコちゃんとしてたら星4つだったけどね。
参考になりましたか?
最悪です
オークションで売却できてから、ルーフに凹みがあるから減額しろと言って来て半月しても金額を言ってこない
同様の内容のクレームが楽天カーオークションだといっぱいあるみたいです
更に半月経ってから減額聞いても、今から査定手続きをして結果も一週間じゃでないと言われる始末
返却にしても運送費を払ってから返却予定日を決定すると言われる
なにをするにも遅い、やる気あるのっていいたくなる
楽天カーオークションのシステムだと落札会社は落札しないと現車は見れないし見てからいくらでもイチャモン付けられるシステムです
規約自体も読むと出品者が弱く楽天が強いという内容です
参考になりましたか?
信用できない!
査定士がやって来て、1時間ほど掛かると言うので鍵を渡し私は家の中で待機していました。
「終わりました」と呼ばれたので外へ出ると、いきなりボンネットを開けて「修復歴有りますね」と突然言われ、新車で買ったし、当たって修理した事実も無いし、また他3軒で査定を受けていて修復歴の事は一切言われず420〜450万円の提示を受けていたので半信半疑。
そのあと中で話すと言うので上がってもらい、査定士が開口一番「この事が私以外から漏れるかもしれませんよ」と意味不明な言動。 私、???
そのあと相場査定額は310〜320万円と言われたが到底信用出来ないので希望の490万円を入力。
オークションは最高入札額が375万円で不成立。もし査定士の言葉を信用して350万円にしていたらと思うと凄く恐しく腹立たしい思いです。
修復歴の件は、買ったディーラーに連絡し、複数の査定士さんが鑑定の結果は修復歴は絶対に無いとのお墨付きをもらいまし、それに買取業者数軒から何も言われず、高額査定の結果を踏まえると当然だとは思います。結局車は無事に大手買取店で460万円で売却できました。
「楽天カーオークション」今後絶対に利用しません。皆さんも注意してください。
車を売る時はディーラーや買取店を複数回り、対面交渉が一番だと痛感しました。
参考になりましたか?
値上げ交渉とはいったい
オンボロ軽自動車を売却。
他社では最高でも3万円だったので勉強がてらオークションにチャレンジくらいのつもりで出品。
手数料を差し引くと35000円。微妙なので断ろうと思ったら電話で
「値上げ交渉した。今日中に決めてくれれば買取金額5000円アップ、うちで手数料半分6000円持つから46000円振り込みにする」と言われ了承。
その後届いた契約書には買取金額35000円と。ん?
まあ損にはならんしもうええかでサイン。案の定振り込まれたのは35000円。
損ではないけどモヤっとする。
電話だから証拠も残ってないし、契約書にサインしたこちらが悪いのも明らかだからおそらく泣き寝入りになると思う。
振り込み金額以外は割と丁寧な対応だっただけにとっても残念。
参考になりましたか?
今後は利用しません
初めて楽天カーを利用したが、今後は2度と利用しない。
注意喚起として口コミします。
楽天カーでは、アドバイザーというのが付き、これは味方の振りをして、なるべく安く売らせようとしてくるので注意。
最低落札希望価格について口出ししてくるが、もしどうしても楽天カーを利用したいなら、アドバイザーの意見は無視して、はるかに高い金額を設定すべき。
他の人の口コミにも同様の体験談が多くあるが、楽天カーのオークションでは、最低落札希望価格ぎりぎりまでしか上がらないよう、楽天カーと買取店で調整されていると思われる。(しかもオークションはたったの1分間のみ)
最低落札希望価格より1円でも超えると、キャンセルするには10万円を請求される。
他のオークションサイトでは、楽天カーより数十万円の高値を付けてもらえたので、キャンセル料を払って楽天カーをキャンセルした。
規約を見ると、オークション後、1時間以内しかキャンセルできないとなっているので、もし楽天カーをどうしても利用したいのなら、その点も注意してください。
私は、キャンセル料を支払うのでキャンセルしたいと、オークション直後に連絡したにも関わらず、「1度落札されるとキャンセルできない」とアドバイザーから嘘をつかれた。オークション前はとても親切そうな話し方であったが、オークション後は露骨に態度が変わっていたのにも驚いた。
この会社は信用できないので、今後は利用しないし、知り合いにも勧めない。
皆さまは同じ被害を受けないよう、十分ご注意ください。
参考になりましたか?
本当に業者間でセってる??
オークションといってもセリあってる業者が本当に業者間なのか?カープライス内で操作しているのではないか?正直、売り切り価格の設定も今となっては、査定担当者に営業され決めさせられた様な気もするが、ましてやセリも売り切り価格からの金額よりかなり安い金額でスタートをきられていた。結果、査定担当者にのせられた金額に1,500円だけプラスで落札。しかも、手数料22,000円引けば、希望売り切り価格を下回った。しかも、実際に何処の業者が落札したかも分からない。オークションと謳いながら、実際はカープラ内でセリを操作し、自社で落札している様な気がする。と同時に買取店での売却の方が、良い値がついていたのではと今更ながら後悔している。振込も1週間超えで遅い。以前利用した買取店では確か2,3日での振込であった。
参考になりましたか?
レスポンスが良く希望価格で落札されました
ホンダ バモスL ブラック 2009年式 走行60000キロをオークションに出しました。
レスポンスが遅いという意見が多いですが、今は改善されているのか特に不満はなくむしろ迅速で丁寧でした。
・必要事項(メーカー、車種、年式、走行距離等)を入力し申し込めば、すぐに確認のメールと担当者からの電話がありました。
・検査を受けてからのキャンセル料の話、落札後の手数料の話、検査日と時間を打ち合わせ、その後実際検査される検査官からご挨拶の電話がありました。
・検査日の前日、検査官から確認に電話がありました。
・当日検査に訪れたのは、普段他のオークション会場で検査等仕事されている方でした。
・検査日当日は約1時間の検査、その後車の状態をお話しされ、直近ではこれぐらいの価格(34万ぐらい)で落札されていますと教えて頂きました。
・10年以上乗っている車なので、値段が付くかどうか心配で、5万~10万ぐらいで落札されればいいか、ぐらいに考えていたのでその価格に驚きました。
・検査官と相談し、最低落札価格を30万円に設定し、実際のオークション日を教えて頂きました。
・その後すぐ担当者から、最低落札価格の確認メール。
・翌日にオークションの開催日と時間、オークションの見方についてのメールがありました。
・オークション当日は、お知らせ頂いた正確な時間にインターネットでオークションの様子が公開されます。(1回限り)
・92000円ぐらいからはじまり、1分30秒ぐらいで最低希望落札価格の30万円に到達、到達後は金額が伸びず結局30万円と少しで落札されました。
・すぐにメールで落札結果が決まり、売薬契約書の内容を入力。その際運転免許証の表裏の写真が必要となります。
・翌日、陸送会社から日程の調整の電話がありました。
・楽天に車検書や自賠責保険、自動車税、リサイクル券などを送付。
・約束の日に陸送会社の方が引き取りに来られ、簡単な傷のチェック、キーの数、取説や保証書の確認後、乗車して帰られました。
・後日手数料22000円を差し引いた金額が指定の金融機関に振り込まれます。
実際に申し込む前に、楽天Carオークションのサイトに「相場メール」というのがあり、メーカーと車種・年式・走行距離を入力すれば、おおよその落札価格がわかります。
申し込み終了後、すぐサイト上に「マイページ」が作成され、そこで必要事項を入力し、ステップを踏んで進めていきます。
サイト上には、ライブオークションについて、買取実績、よくある質問など充実しておりとてもわかりやすいと思います。
他サイトの一括査定の電話攻撃で嫌なめにあったことがあるので、大変満足です。
査定前に隅々まで洗車・清掃し、綺麗な状態しておいた甲斐がありました。
参考になりましたか?
全体の対応いまいち(素人はやめた方が良い)(私みたいにセミ玄人でも??です)
今回の落札価格はまあまあ満足できるものでした(希望価格にやや達せず)
以前(昨年11月12月)他社数社買取見積もりより10数万高かった。(350万前後の輸入車です)
(入札数は150前後)
但しオークション終了後希望価格に達せず(15万程)電話かかってきました。手数料なしで落札価格如何ですか?とか。今日売却決めたら又2-3万上乗せするとか。いろいろ言ってきます。本当にオークションかと疑います。1日考えさせてくださいと言うとさらに上乗せで2-3万するので今日決めてくれとの返事です。これって何?不思議です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら