320,031件の口コミ

サイクルベースあさひの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

71件中 31〜40件目表示

1.00

パンク修理

先日、パンク修理で店舗へ持ち込みました。タイヤを見るだけで見積額が¥1100との事、空気が抜けてくるのでパンクしてる事には間違いないからそのままお願いしました。その結果タイヤ、チューブ全取替で約¥8000との事、あまりに高かった為¥1100は捨てる覚悟で中止に、そのまま他の自転車屋へ行くと見積り無料、修理代¥650でした。会社ぐるみなのか、個人の売り上げ稼ぎかは分かりませんが皆様お気をつけください。

参考になりましたか?

4.00

アドバイス

昨年末の点検ではチェーンの注油をしっかりしてと言われ、チェーンのたるみを伝えたら1年位の使用ではたるまないと一喝でした。
本日のアドバイスはとても分かり安く、間違った認識をしていたと痛感。大切にするならこうしなさいと言われ納得でした。
整備する人によってアドバイス内容が違う事には違和感があります。
娘から買ってもらったクロスバイクなので、大切にしたい。

参考になりましたか?

1.00

サイクルメイトって、、

ちょっとの調整でも工賃普通に取ってくるし、あんまり役に立たん保障。屋内保管で1年も使用してないのにワイヤーやらなんやら部品交換必要って言ってくるし、残念な店舗(賀茂川の近く)でした。というかこの会社自体残念な感じなんでしょうね。店員さんの態度はもとから期待してませんが、不誠実過ぎると思いました。

参考になりましたか?

2.00

自転車用のヘルメット購入目的で訪れました

2階の自転車用ヘルメットが置かれている商品棚のすぐ近くの床に工具が置きっぱなしになってました。
子供やお年寄りの方が気が付かずに足をぶつけてしまい、怪我をする恐れがあり、大変危険です。
バックヤードやスタッフルームにちゃんと閉まって下さい。
また、ヘルメットの種類も思った以上に少なく、頭のサイズが大きな私にはサイズや使いやすさの合うヘルメットがありませんでした。

参考になりましたか?

1.00

修理代が予想以上に高くなる

パンク修理で持って行っても、毎回、チューブの交換やタイヤ一式交換を勧められて、パンク修理だけでいいとお願いしてるのに、直ぐにパンクするからとか、劣化してるからとか色々言われ、パンク修理で終わった事がない。
近くには、自転車屋がなく、仕方なく修理してもらいますが、毎回、腹がたちます。
そう感じた人は、多いんじゃないかなぁと思う。
少し遠くても、他店で修理した方が、パンク修理だけですむので、今は、そちらに依頼してます。

参考になりましたか?

1.00

信頼してたけど、

そんなに近くないけど、なんとなくメジャーなところが安心かと思い込んでたのが、そもそもの間違いでした。
実際、自分が行ったとこは、店員さんも優しいし、親切でよかったんですが、
買った自転車がパンクでもないのに突然空気が抜ける。一夜にして完全にべこべこ。一度目は、タイヤがきちんとハマってなかったか、ズレてしまったかもですね、みたいな話で、無料で修理してもらい、まあ、修理だったのか空気を入れてくれただけなのかわかりませんが、それから1ヶ月くらいでまた同じ現象。つぎは、チューブがもともとよくなかったかも、みたいな話で、チューブを交換してもらい、本当に交換してくれたかはわかりませんがw
まあこれでさすがに大丈夫だと信じてたけど、また、何ヶ月かで、朝起きたら空気が完全に抜けてしまってる。すべて同じ後ろのタイヤの話です。それで、毎度そうなるたびに、車に自転車をつんで、往復40分、もう、いい加減疲れましたので、高くついてもいいや、と、近所の自転者屋さんでみてもらい、結果、タイヤもろとも交換になりました。
アサヒ独自ブランドの自転車だったんですが、そんな安い買い物ではなかったし、通学で毎日使ってはいたけど、そんな乱暴な乗り方ももちろんしてません。
私としては初期不良だと確信してます。それを何度も隠して、その場しのぎの対処をされたとおもってます。ので、二度と行きません!
みなさん 絶対、ご近所の身近な自転車屋さんを、おすすめします。大手より自転車購入は割高になるかもしれませんし、修理に時間がかかったりするかもしれませんが、
わたしは今回のことで、長い目で見て、どちらが本当に良いかを身に沁みて感じました。
それでもやっぱりアサヒでって思う方がもしいましたら、
購入時に勧められるタイヤパンク防止剤とかいう緑色の物体を注入することは、本当にやめたほうがいいです。
うちの自転車は、3度目の時、空気抜けてべこべこなのに、その防止剤?のせいで?空気を入れることすらできませんでした。

参考になりましたか?

1.00

合鍵買いたいだけなのに、、、

あさひで買った自転車の後輪ロックの合鍵は、最寄りの合鍵屋では作れません。あさひ店舗に問い合わせると、注文のために必ず来店し、前金で支払いが必要との事。また、取り寄せに10日ほどかかり、受け取りにも必ず来店が必要だそうです。
仕方ないのかもしれませんが、合鍵を作るためだけに、二度も来店しなければならないのは、とても不便だと感じます。

参考になりましたか?

1.00

タイア交換で😳

普通のママチャリのタイヤ交換で1万って😤
タイヤ自体はそんなに高く無いのに工賃がどんだけ高いねん😤
町の自転車屋の方が安いわ😤
ぼったくりに近いわ❗️
修理はあさひでするのはおすすめ出来ない❗️

参考になりましたか?

最悪

ネットで部品を購入。
通常部品は1週間程度で届くのだが、なかなか届かない。納期の問い合わせをしたら1ヶ月かかるとのこと。棚卸しとかそっちの都合を提示せず、平気で納期を遅らせる。
二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

ぼったくりとしか思えない

近所にここしかないから使うしかなく利用していますが、毎回行くたびに腹が立つ。ここで購入した自転車のスタンドのバネが1年もしないうちに2度ちぎれ、保証書をなくしたなら実費交換ですと言われ、交換をしないと自転車が倒れるので交換をお願いしたら商品がないので出来ません。取り寄せに1週間かかりますと言われました。1度目にちぎれた時は近所に昔ながらの自転車屋さんがあったので持って行くとおじさんが無料で修理してくれました。パンク修理も500円程。その方が高齢で店舗を閉めたので2度目にちぎれた時に購入店に持って行ったら商品が無いんですから仕方ないでしょ?みたいな態度だし、いつ行ってもパンクしたら劣化ですとチューブごと交換を勧められ、今回も息子のタイヤ交換費6千600円!!技術がないからなのか、売上重視だからなのか高い!前の自転車屋さんは・・・と比べてしまう。自分で修理はできないし、言われるがままのお金を払うしかなく近所の人も困っています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら