
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
254件中 81〜90件目表示
参加できませんでした
10時からの回に予約しました。
会場がやや遠かったことや、初めての会場だったことから早めに家を出ました。
駅に向かっている時に運営から電話があり「満足いく様な人数が集まらなかったため、11:30からの回に変更を勧めます」とのことでした。予定があったため変更は難しく、その旨を伝えた上で、その内容を聞くと10時の回に行く気がなくなってきた、とお伝えするも、キャンセルはできないとのことで、もとの10時の回に参加することになりました。
再び駅に向かい歩いていると、また電話があり、他の参加者は変更ができたため、10時の回に参加する人がいなくなり、中止になったとのこと。
返金はすると言われましたが、エサに食いつかなかった者に対する思いやりはないなと思い腹が立ちました。言い方が事務的で冷たかったです。婚活をしている人の緊張とか覚悟とか考えていないと思いました。
参考になりましたか?
対応も最悪です
パーティー参加時にお金を払ったにも関わらず、支払われてないと言う連絡がありそもそもお金を払わずにパーティーに参加してるのもおかしいし、支払ってると言っても一切話を聞いてくれない。電話対応のスタッフもとても誠意が無く言葉遣いもとても荒い。二度と利用することは無いでしょう。
参考になりましたか?
参加女性ゼロ
婚活パーティ紹介サイトから応募していたので、切り分けがうまく出来ていなかったらすみません。
土曜の個室会場へ参加を申し込み、前日には開催の告知、1時間前には会場受付の告知が届くのに、行ってみたら会場スタッフから「参加女性が集まらず中止に…」と。
言われて確認してみたら30分前にサイトから中止の連絡が来ていました。
女性が集まらないなら、サイトに早くから連絡してよ。
男性だって他の予定を断って会場に行くのに、参加女性が集められないのを理由に中止ってパーティ運営としてどうなんでしょうね。
それだけ魅力の無い運営なんでしょうね。
ここの口コミ見ても酷評多いなって思いつつ、実感したのもあり、運営として体質も変わらないんでしょうから、じき時代に淘汰されるでしょうね。
ここを見て思うのは、男性参加者から運営費に関わる料金はまともに取れていないにしろ、客に後ろめたいことしかしてないから大々的な料金も組めないんでしょうし、やり方がセコいんだと思いました。
参考になりましたか?
シャンクレール=サクラ
久しぶりに友達と一緒に街コンに参加してきました。
女性は500円と割りと安い方だなと思っていました。
会場に着くと主催者と参加男性1人が仲良く話していてカップリングタイムの時も男性3人組と主催者がベラベラと話していて完全にサクラだと確信しました。
トークタイムの時もサクラは話す気もないし、つまらなかったです。
5対5という少なさでサクラが3人いるなんて悪質だなと思います。
人数が満たないなら中止にした方が良心的ですよね。
バイトを雇ってまで開催する必要はあるのでしょうか。
口コミ見てから決めれば良かったと後悔しています。
時間とお金を捨てた感じですね。
シャンクレールに行こうとしてる方がいましたら、サクラもいるということを知っておいてください。
参考になりましたか?
マイナス点をつけたい
当日の20分前になって、人数が集まらないので他の時間にお誘いをしてますとの電話。
それで仮に1対1としかならなかったらどうするのかと聞いても、それでも開催なので途中退室も不可で料金も発生との事。
こちら側には会社側の不手際でならキャンセルをと言っても料金を取るのに、突然の開催取り消しには謝罪の言葉もない。
それどころかスタッフの高圧的で腹立だしい口調にも心の底から嫌な気持ちにさせられました。
こちらは仕事の予定を調整して時間を作っていたんだから損害として逆にキャンセル料を払って欲しい。
最低最悪の会社です、絶対利用しちゃダメですよ。
とにかく酷いです、スタッフ(女性でした)もここまで酷い物言いで話せる人もむしろ珍しいくらいです。
参考になりましたか?
皆さんの口コミ通り
シャンクレールに登録してから、ここのサイトを知り、
よくよく読んで、実際の開催を楽しみにしてました笑
当日朝開催2時間前に他の時間帯のほうが集まりがいいからそっちに参加するのはどうか?の振替提案がありました。
予定の開催時間がお昼前のもの。
提案されたのは昼のおやつの時間頃のもの。
昼以降はお食事などの予定があったので、
無理と判断(この時点で「楽しくなってきました!」と思ってた)
さあ、会場つきました。
お金を払って(4700円 ネット予約で1000円引き済み)
あれ?思ったより女性の層はきれいやなーと。
で、今回は個室なので、まず、誰もいない部屋に通されました。
そしてそのまま始まりました。。。
「隣の人とプロフィールカードを交換してください」
あれっ?隣の人は??僕の隣の人は??
初っ端から、休憩タイムでした…
で、その後、会話と休憩タイムを繰り返して、
比率は10:4と判明(男:女)。
その後はメッセージカード交換して
集計待ってマッチング、と。
で、今回話しやすい人がいてマッチしたんですが、
もう一組マッチした、との話しでした。
番号を聞くと、そんな番号の人おらんぞ?って人がマッチングしてました笑
あー、でも別のチームの人だったんかな?
別のチームなら、そういう発表の仕方をするだろうから、
おそらくダミーマッチングやな。
女性の人数満員ですとか言っときながら、4人しかおらんの
口コミ通りやなって思った。
まあ、個室キャバクラみたいで程々に楽しかったから、いいや。
参考になりましたか?
初めて
初めて参加しました。まず、席の配置が、こんな時代だからということもありますが、異性と真隣なので正面ではなく横顔でトークを始めます。その時点でどうなの?という感じです。普通、司会を進行する主催者は私たちの目の前にきて流れや、プロフィール記入の説明があると思うのですが一番後ろにいました。私たちが見えない場所で。進行をするのは録音してあるカセットからの声(笑)司会者、しゃべらんのかい!って突っ込みたくなりました。
フリータイムのトークはやめたほうがいいと思います。男性が気になる異性のとこに行きますが、来てもらえなかった女性は楽しくないし、せっかくのパーティーが嫌な思い出に変わります。色々他のパーティー参加しましたが、こんなに異常だらけのパーティーは初めて。有料ならお願いされても二度と参加しません。無料ならいこかなって。残念すぎて帰りたくてしょーがなかったです。
参考になりましたか?
ありがとうございました
銀座のパーティーに参加してきました。女性が少し少なかったですが、皆さん感じのいい人達ばかりでした 残念ながらマッチング出来なかったのでしばらく婚活は休みますが、色々な人と会話出来て楽しかったです
参考になりましたか?
残念でした。
シャンクレールさんのパーティーは初参加で、
【1年以内に結婚したい!】本気で結婚を考えている男性と出会えるParty♪に参加しました。
女性の参加費は500円で格安なので、そこまで期待はせずに行きました。
録音した音声でのパーティーの説明は驚きました。進行係みたいな方が数人いましたが明らかにバイト。大学生っぽい感じで、ジーパン+Tシャツというラフな服装で会場に来ていました。
会場もホテルだったので、それ相応の服装で来るのがマナーなのでは?と感じました。
男7:女6の人数比だったので、そこまで差はなかったです。ですが、明らかに一人やる気のない人がいました。足を組んで座り、話す気がなさそうでした。途中でスマホを見ており、なんで来た?って感じでした。「今回のパーティーは微妙だよね。」と言われて返答に困りました。私に対して微妙と言われているようでした。
今回は、私を含めて4組が男性とマッチングしました。先に男性が会場から出て、外で待つというシステムです。ですが、私がマッチングした方は外にいませんでした。スタッフの方に言ってもどうしようもないと思ったので、特に何もせず帰宅しました。
今思えば、相手の男性は、消去法で仕方なく私を選んだのかなと思いました。はっきり言って時間の無駄でした。
参考になりましたか?
当日にパーティー中止で予定丸つぶれ
初めてシャンクレール利用しました。
20代前半女性です。
日曜日の19:30~の回(20代男性メインとHPには載ってる)を予約していました。
当日の16時頃に「35歳前後の男性しかいないので18:45~の回に変更して」と促されましたが、間に合うか微妙だったので一時間後くらいに確定しますと連絡しました。他の予定をキャンセルし、行けると連絡したところ「18:45~のパーティーは女性のキャンセルがあり中止です。19:30~よろしくお願いします。」と言われました。仕方がないので会場近くの喫茶店で待っていたところ18:30頃にキャンセルがあるのでこちらも中止の電話が来ました。
前日かその日の朝くらいに確定させていただけると嬉しいです。服などの準備をしていたので非常に残念です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら