
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
254件中 91〜100件目表示
二度と使いません!対応最悪!
当日、濃厚接触者だと判明したためキャンセルしました。キャンセル料金が発生するとのことでしたのでメールで問い合わせて、記載の金額を振り込みましたが催促メールが届き(訴える様な内容)確認したところ、振込額が足りないため再度振り込めと。。。電話越しの対応も接客業とは思えない口調で、電話対応も提示された金額が異なっていることも納得いかないと連絡したところ、振り込めの一点張りで一切謝罪なし。こちらの口コミが悪い理由が分かりました。結局、一度も参加しないままでしたがしなくて正解ですね。ここまで残念な対応は初めてです。参加させる方は素敵な方がいるのかもしれませんが、運営で台無しにされてる様に思います。
参考になりましたか?
他の会社の街コンに行った方がいい
街コンなら絶対に他会社のイベントに行って下さい。
具体的な理由は以下になります。
・ボールペンが有料
→他では無料で貸してくれる
・イベント中のBGMがうるさくて不快
・スタッフの対応が雑で親身でない
・カップリング成立しても、何もケアがない
→カップリング後は退室を促されるだけ
→他の会社イベントでは、発表後に相手て話す時間は設けられてる
・連絡先が交換できると限らない
→会場前で待って声を掛けるとか、イベント中トークタイムで聞くでもしないと連絡先は聞けない
値段面で考えても、オトコン、keyPartyのイベントなどに行った方がいいです
参考になりましたか?
悪質
同じ会場で年齢層もほぼ同じパーティーを5分か10分ずらして募集。
片方は男性満席女性わずか、もう片方は女性満席男性わずか。
行ってみればパーティーはひとつしか開催されておらず、男女それぞれ2、3名ずつ。
食事は冷凍かと思われるようなピザとかポテト、揚げ物などが紙の大皿にのせられていてセルフでとる。
しかも同じような内容で既婚者合コンも開催してる会社。
参考になりましたか?
納得がいかない
メールにて予約パーティーについてご相談があります。おり返し連絡下さいとのこと。
折り返し連絡すると予約パーティーが人数が少なく(男性2名)他の時間に開催されるパーティーに予約するように言われました。
この人数なのに開催人数に達してるのでパーティー開催されるとのこと。
こちらが断るとキャンセル料払って下さい!と言われました。
ちなみに予約する際に残りわずか表示になっていました。
最初からキャンセル料取るために女性無料もしくは500円程度にしているのでは?
詐欺ではないでしょうか。
納得がいかないままお金払うはめになりました。
参考になりましたか?
初めての人にはハードルが高い
平日の時間でいける婚活パーティーを探していてちょうどいい時間帯のものがあったので参加してみました。婚活パーティー自体の参加が初めてなので事前に口コミ等を見ていて悪いものが多く不安でしたが、受付のスタッフさんは明るく聞いていた感想とは違った印象を受けました。ただ着席時隣に既に男性が座っていたのは個人的には嬉しくはなかったです。パーティーの進み方も速く連絡先交換する時間も短かったので初めて参加する方にとっては難易度が少し高いのかもしれないと感じました。値段も女性は安いので参加はしやすいです。
参考になりましたか?
運営最悪
先日パーティに参加してきました。これまで4回ほどお世話になっております。
会場の綺麗さは場所により様々ですが、全体的に小汚いです...部屋はそんな古くなさそうなのに、メンテナンスしてないのかな?
幸い参加者に恵まれた会では同世代の方とのお話を楽しめます。しかし、運営スタッフの営業?が押し付けすぎる!!次回無料招待します、男性先行中のおすすめパーティが、、って、女足りないから来て欲しいだけでしょ!それも毎回毎回..もはやサクラですよね? ライン@の宣伝も説明もなくいきなりQRを読み込めだの...
営業のことしか考えてない、客をぞんざいに扱う、もう参加することはありませんが、残念です。
参考になりましたか?
出会いは良かったのですが、スタッフの対応が
広い会場でマッチングした方が外で待っておらず、ここまではしょうがないのですが
一応スタッフさんに「マッチングした方がいらっしゃらないのですが…もう1回訪ねに来たりしてないですよね?」と言ったところ、「そうなんですねー、次の回に参加しますか?(人が足りてないから無料)」と笑いながら言われ、関係を繋いでくれないにしろ形だけでも心配するなり対応して欲しいなあと思ってしまいました。隣にいた友達も少しその対応に怒っていたので、文章では伝わりづらいのですが、改善していただきたいです。
参考になりましたか?
他の婚活サイトか相談所に登録したほうが有意義
金額はそんなに高くないが女性はキャンセル確率が非常に高いです。
そもそも女性の参加費用が安すぎますので当たり前だと思いますがシャンクレールは知名度が低く満員とか残り僅かと表示されていますがほとんど嘘です。
シャンクレールは一般的なイベントは開催出来ますが趣味とかハイスペックとか自分にあったイベントは確実に人数不足を理由に一般的なイベントに移動させます。
移動拒否すれば、キャンセル扱いで返金せず、移動すれば自分の好みではない集まりに強制参加
前日連絡をしてほしいと過去にクレームは何度も入れましたが結局改善されていません
参考になりましたか?
オンライン婚活
初めてオンライン婚活に参加しました。
開催当日に主催会社の担当の方から電話があり、「今回は人数が少ないので、来週参加できないか。」と言われ、来週は予定が入っていたので参加できないと伝えると、「では今回参加人数が少ない場合、また日程変更の電話をします。」と言われましたが、日程変更の連絡はこず、開催時間15分前にメールで開催通知が届き、参加方法の詳細や参加人数がわからないまま開催されました。
オンライン婚活はZoomというアプリで行われたのですが、始まる前に人数確認がなく操作方法の説明だけあり、その後1対1のトークが始まり、トークが終了してカップリング発表になったときに、2人の人としかトークしてないんだけど…と焦って、Zoomのチャット機能で主催者に人数を確認すると「2名です。」と言われ、はぁ…、騙された…お金を返して。泣 という気持ちでいっぱいになりました。
人数がそろわないなら、前日までに中止連絡をするべきです。こんなの婚活とはいえないです。訴えたいくらいです。
あと、主催会社の担当の方の電話の話し方、態度にもイライラしました。始まる前からイライラしていました。とても嫌な気持ちになりました。
シャンクレールの口コミを見ると、信じられないほど、私と同じ意見の人がいてびっくりしました。ひどすぎました。
主催者の方々、しっかりと反省&改善して評価が上がる努力をしてください。
何のためにわざわざ口コミ書いてるのかわかりません。
ほんとにショックでした。泣
参考になりましたか?
詐欺会社
こちらのパーティを当日一週間前に予約し、
他のパーティが良さそうなのでこちらを3日前にキャンセルしました。
キャンセル規程では前日までキャンセル料かからないとのことをうたっておきながら、
後日メールにてキャンセル料払えの嵐。
でんわにて確認すると、特別パーティーに関しては一週間前出ないとキャンセル料かかるとのこと。
しかし、その明記もどこにされているのかわからない。
なので詐欺同然に普通か特別かわからなくすれば
キャンセル料でもうける仕組みになっている。
電話でも払わないとずっと連絡くると脅ししかいないので払いましたが、絶対こんなことは続かないし
1日でも早く潰れて被害者がいなくなることを願います
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら