
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
18件中 11〜18件目表示
話と違う(-_-)
孫の私が喪主で祖母の葬儀を東京の葬儀会社で行いました。
事前に頂いた資料ならびに相談員の方が言っていることと紹介された葬儀会社の話が噛み合わない
資料を郵送してから時間が経過しているのは分かるがそれならば再度郵送するとかの対応があってもよかったのでは?
相談員の方もホームページで告知してると言っていたが葬儀会社のホームページなんてそんな頻繁に見ません
多額のキャンセル料が発生するらしく仕方なく依頼したが追加費用がかかりものすごく高かったです。
それと葬儀会社の対応が事務的で気持ちとやる気がない家族みんなに不快な思いをさせてしまいました。
私の責任といえばそれまでかも知れませんが酷すぎます。
参考になりましたか?
無駄話
葬儀の担当の方は最初は丁寧で優しい人でした。
追加費用もそれほどはかからずにできたのですが女性社員の無駄話が不快でした。
子供の話とか飲み会の話とか客前でするのはどうかと思いました。
はっきり言って、うるさいですし通夜や葬儀の前にホールで立ち話バカ笑いとかどういう神経してるのか?
家族のいないところで話してほしいです。
担当の方も最初はよかったけど扉が開いた休憩室から、私達家族の悪口が聞こえてきてすべてが台無しになりました。
貧乏人とか身内のジジイがうるさいとか酷すぎる発言に絶句!
葬儀屋さんは腹のなかでは何を考えているのか分からない人が多いのですかね?。
参考になりましたか?
対応
葬儀社とコールセンターの対応が悪いです。
もう少し家族の気持ちを考えた対応をしてほしかった 担当者も露骨に面倒臭い顔をして高圧的な態度でした。
コールセンターの女性も事務的で分からないことは葬儀社に聞けとまともに対応をしてくれない葬式に関わるスタッフ全員気持ちない対応だと感じました。
担当者は葬式の掛け持ちをしてるとかで、通夜と葬式直前までは式場にスタッフは誰もいない状態で訪問者の対応まで私達が対応する始末
選んでしまったことを後悔しています。
参考になりましたか?
まあこんなもんか…
親の葬儀で利用しましたが安かろう悪かろうですね
小さなお葬式の対応は事務的で葬儀担当者は適当まあ金額も金額だから最初から期待はしてませんでしたが
話に聞いていたようなセールスや押し売りはなかったけど追加料金はそれなりにかかったが想像以上に葬儀は酷かったです
それとウェブサイトやパンフレットに記載されているサービスなどは実際できなかった誇大広告や嘘はやめてほしい
あと葬儀場とスタッフがタバコ臭い
参考になりましたか?
ボッタクリバーみたいな葬儀屋
初めての葬儀で小さなお葬式を選びました
不安をあおり知らないうちに金額がどんどんはね上がっていくそんな葬儀屋です。
一応無事に?葬儀は終わりましたが葬儀屋の対応も横柄で気分が悪かった。
帰る準備をしていたら葬儀屋から次の葬儀の客が来るから早く帰れと言われ頭にきました。
これから先の人生で喪主になることがあるかは分からないが二度と依頼したくない。
参考になりましたか?
89000円以外掛からないと言うのは真っ赤な嘘!
本部の担当者は89000円以外掛かりませんと言ったので依頼したら、管轄の葬儀屋から再度電話が有り、89000円に含まれるのは葬儀の費用で衣服や化粧や花など別途95000円以上必要だと、ふざけた事を言って来たので、全く話が違うと断ったら、家よりももっと安い葬儀屋を紹介しますと、またまた意味不明な事を言って来た!
皆さんも騙されない様にして下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
嫌なら他でやれ
なるべく予算を抑えたいと伝えましたが高級な棺や霊柩車など御構い無しでセールスしてきました。
ハッキリ要りませんと言ったら
嫌なら他で葬式やれと言われました。
葬式代より高いキャンセル料を請求されたので嫌々依頼しました。
ちなみに1日葬で約80万円でした
小さなお葬式本部に電話しても返金もしてくれないどころか取り合ってもくれません
参考になりましたか?