319,620件の口コミ

小さなお葬式 東京の口コミ・評判

東京

[引用]公式

3.33

料金
3.11
対応
3.00
サービス
3.06
サポート
2.97

18

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

18件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 3.00
  • 対応 2.00
  • サービス 2.00
  • サポート 1.00

営業の酷い葬儀社ガチャ

喪主の都合で福祉葬にて執り行いました。

葬式を出すなど初めてのことで良くわからず小さなお葬式に相談しましたが、こちらのコールセンターは対応は悪くないですがかなり表面的ですね。文字通りの丸投げです。一通り話したらあとは葬儀社さんと対応してださい、で終わりました。
そして葬儀後のアフターフォローと称した勧誘電話が連日のようにかかってきます。おそらく葬儀で金取れなかったから法要や墓地など更なる斡旋で金を取るつもりなのでしょう。葬式自体は葬儀屋さんとのやりとりで終了ですからね。

そして一番気になったのが、HPには載ってませんが実は最安のプランは火葬されるまで面会出来ない件。当方の場合、当然扶助降りなかったら最安のプランにせざるを得なくなるのですが、何かにつけて最安のプランは面会が…面会が…と言ってたので、扶助降りなかったらここぞとばかりに高いプランに持っていくつもりだったのでしょう。

小さなお葬式→お別れがない
小さな火葬式→火葬前のお別れがある
の違いのようです。

福祉葬だったため、料金釣り上げ等はありませんでした。
斡旋された葬儀社さんも説明も明快で特に不快な思いをしませんでした。変な営業もありませんでした。
オプションは一切できずできることが限定されている為かと思われます。
定められた範囲内ではありましたがこちらの要望にもかなりそって下さって感謝しています。結構ダメダメなのかと思いきや葬儀屋さんの提案に救われた部分がままありました。

みなさんの口コミ見ている限りでは、通常に葬儀をするのならば普通に葬儀社を当たられた方がいいと思います。ウチは『アタリ』でしたが、斡旋される葬儀屋さんの質と予定しているプランでかなり結果が変わると思います。
こちらも何となく流れも実情も分かったので次は使うことはないと思います。
流石に葬儀屋ガチャはどうなのか。斡旋に否定はしませんがこういう類のものにハズレが出るのなら斡旋業者としての価値はないです。

福祉葬など、ぐうの音も出ないレベルで内容が確実に決まっている人向けだと思います。

参考になりましたか?

アンムーバーさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 5.00
  • 対応 5.00
  • サービス 5.00
  • サポート 5.00

誠意こもる最高に美しい葬儀社、今後ここ以外は依頼しませ

キッカケ)webコマーシャルを見て、中間マージンを省いた安価さに惹かれてお願いしました。
私自身が仏教僧侶資格の僧階あり、僧侶不要にて、最安値火葬のみプランでお願いしました。見積もりは火葬のみ86900円に棺内に花を添える22000円のみで119.000円と斎場に支払う火葬料87200円で、見積もり合計207100円です。当日も当然ながら、追加料金はありません。

長所)
a)担当葬儀社の対応があまりにも素晴らしく、接客サービス業の究極を感じました。帝国ホテルスタッフをも凌駕する対応と振る舞いに感動した。無限の配慮を感じ頭が下がります。
有り余る感動を頂戴しました。

b)葬儀以後に始まる各種役所絡みの手続き時系列一覧表をくださり助かります。それらをクリアフォルダーに見積もり書や死亡届コピー、死亡診断書コピー、火葬許可証コピー(原本は骨壷内)、領収書がセットして渡されます。

小さなお葬式の組織は、各地域の提携葬儀社に仕事を割り振るのでしょう。そこには、当然ながら各社の実力の差異があります。トラブルの書き込みを多々拝見しますが、どうやら、ベストな葬儀社に出会えたようです。

東京都足立区区の南部にある病院で父が臨終を迎えて依頼しました。
その担当葬儀社は、東京都江東区の株式会社ワンライフさんでした。
今後、いずれめぐる母の分もその葬儀社指定でお願いします。
東京都の東南部である墨田、江戸川、江東や山手線内側区域、あるいは千葉県市川市駅周辺等、ワンライフさんの守備範囲内の方であれば、依頼して間違い無しと断言します。

とにかく配慮が他に類を見ない。
ありがとうございました。

短所)無し
今後も使いたいか)この葬儀社、株式会社ワンライフしか考えません。

  • アンムーバーさんがアップロードした画像
  • アンムーバーさんがアップロードした画像
  • アンムーバーさんがアップロードした画像
  • アンムーバーさんがアップロードした画像

タグ ▶

小さな火葬式

東京

写真付き

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

呪文❗️お金を払えばやりますよ❗️

「お金を払えばやりますよ❗️」
この言葉を呪文のように10回以上聞きました。

意味が分からない?
追加で料金が必要ないって言ったのは小さなお葬式なのになんでお金をむしりとろうとするのか?

近くで宿泊できるホテルを聞いても…

「お金払えばやりますよ😦」


祖母の納棺も…

「お金払えばやりますよ☺️」


火葬場までの地図がほしいんですが…

「お金払えばやりますよ😧」


火葬場にはスタッフの方は来るのですか?

「お金払えばやりますよ😒」


とどめの呪文が…

「私の言うとおりにしないと途中でも葬式やめるからねー😪」

「私が少しでも不快に感じたら他の葬儀屋で葬式やらせるからねー😪」

「だいたい安く葬式しようとする考えがおかしい!金を払わないとやる気がでないしなにもしないよー😪」

だったら依頼する前にちゃんと説明しろよ❗️
電話でもパンフレットでもそんな説明なかったぞ❗️

HPに厳しい社員教育してるとか載ってるけどこんな奴らに葬式やらせるなよ❗️

コールセンターのバカ女も分かりませんとか言ってんじゃねー❗️こっちは分からないから電話してんだよ❗️電話を変わった上司も分かりませんがとかなめてるのか⁉️

こんなの詐欺じゃねーか❗️

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 2.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

二度と利用しません

この手の書きこみは普段しませんが、悲しい思いをする人がこれ以上増えないように書き込みます。

家族葬を行いました。理由としては家族と親しい親戚のみで温かく送り出したかったからです。費用をおさえたかったわけではありません。

そのため、こだわりとしては、田舎から来ている親戚と、通夜には故人を囲み、みんなで語り合いながら送り出すことでした。そのため、宿泊可能、付き添い安置可能と書いてあった世田谷区の野沢ホールを選びました。
心配だったので、一番最初に小さなお葬式の電話オペレーターの方にも確認しました。
すると、宿泊もできるという返事でした。

ところが、翌日打ち合わせに行ってみると、会場の野沢ホールの担当者が互助会に入っていないと利用できないと伝えてきました。さらには、会場もホームページに出ている会場は利用できず、地下の会場でした。(さながら霊安室のようです。)

そこから会場を選び直す時間があるわけではなく、何とかならないかと担当者に聞いてみると「互助会員と一緒にするわけにはいかないので差をつけている。互助会に今入れば使えるようになる」とのこと。

ちなみに最終的な費用は何だかんだと書いてあるパッケージのほぼ倍の金額となりました。

仲介者であれば、最初の電話の際に各会場についての情報は正確に把握して欲しかったです。そうでなければ介在価値がどこにあるのでしょうか。

二度と利用することはないと思います。
葬儀はやり直しがききませんので、しっかりとしたところにお願いするのがよいのではないかと思います。

あと、ホームページの会場の情報は偽りだと思いますので、修正されるとよいなと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

返金してくれません

被害者が増えないように書き込みします
母の葬儀で利用しましたがとにかく押し売りが酷い
棺・エンバーミング・バス・お坊さんへのお土産・生花など
この時は追加料金が本当にいらないとのことで依頼したのですが葬儀屋さんに必要ないと言ってもしつこく粘られ売りつけられました
1日葬を依頼したのですが約80万円かかりました
私の甥が怒って葬儀屋さんに意見すると手間賃置いて他の葬儀屋に行けと逆ギレ
すごい金額を払うように脅され仕方なくサインして依頼するしかありませんでした
ホームページに納得いかないお金は返金してくれるとあったので
後日ユニクエストという会社に返金希望の電話をして事の経緯を説明しても謝るだけで返金はしてくれません
もし小さなお葬式で葬儀を考えている方はやめて下さい
どうしても依頼をするならば録音や録画をして証拠をのこして下さい
葬儀はやり直しがきかないです
亡くなった母には本当に悪いことをしたと思いますし悔やんでも悔やみきれないです

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

何様ですか?

葬儀屋と大喧嘩しました。

私達家族をバカにするし亡くなった人をゴミのように扱う社会のクズみたいな葬儀会社です。

母が亡くなったと電話があり遠方のため遅れて葬儀ホールに行くと亡くなった母の体がありません?
葬儀屋に聞くと

「うちは葬儀当日まで会えないシステムなんです。」

どんなシステムだよ!

母の顔も見たいし線香もあげたいと言ったら怒った顔で

「ダメです当日まで絶対に会わせません100%会わせません。」

と言われキレてしまい葬儀屋と喧嘩になってしまいました。
母の体がどこにあるのかも教えてくれません
私が連絡して枕経に来た和尚にも

「うるせーな当日まで会えないから出直してこいって言ってるだろ。」

「バカかお前ら日本語解からないの?」

と最低最悪な態度をとり

「私をバカにしてるのか人の死を何だと思っているんだ!」

と和尚もキレてしまい大惨事になりました。

何で自分の親が死んで葬儀屋と喧嘩しないといけないの?

父と和尚と話し合い小さなお葬式から地元の葬儀社を変え翌日ようやく母と対面できました。

母の葬儀を担当した方が母を迎えに行ってくれたそうで詳しく話を聞いたら母は汚い倉庫のすみにドライアイスもない状態で安置されてたそうです。(スマホで写真を見せてくれました)

乗り換えした葬儀社の方はすべてにおいてよくやっていただきました。
心から感謝しています。

とりあえず言えることは小さなお葬式は最低最悪な葬儀社だということ
依頼すると悪徳葬儀社の人間のクズみたい輩が対応しますので絶対に利用しないで下さい

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

いい加減な葬儀会社

CMを見て葬儀の依頼をしましたが、この会社は葬儀会社ではありません。
たんなる仲介業者ですので注意して下さい。

依頼すると、最低の葬儀会社が来て葬儀をすることになります。
まず提示されている金額では100%できないと思ったほうがいいです。 葬儀会社が不安をあおったり嘘をついて色々な物を押し売りしてきました追加料金を支払わないと葬儀会社はなにもしてくれないと思って下さい。
私の場合は家族葬プランが約100万円になりました。

それと担当者の方はビックリするぐらいミスをします。私の場合は遺影写真の着せかえ、死亡診断書のコピーを忘れる、司会でカミカミ、写真と印鑑を返し忘れる、など写真と印鑑は取りに来いと後日電話があり私が葬儀会社まで取りに行きました。


安いからといって依頼すると泣くことになりますので気をつけて下さい。

時間を返してくれるのなら他の葬儀会社に依頼します。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

修行中のお坊さん

3回忌法要にきたお坊さんは黒の袈裟で修行僧
お布施を渡した時も挨拶無し
法要は短めで話も無し、そのまま帰ろうとして会場の係の人にお墓に行くように諭されや始末。
お墓の前では、お経も無しで家族がお線香をあげ終わるとではこれでと言って帰った行った。
お坊さんを選べないけれど、小さなお葬式で同じお布施でお願いするなら最低限は決めるべき。
当日変更出来ないし最悪でした。

タグ ▶

その他プラン

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

ヤル気ゼロ!

小さなお葬式から依頼を受けた東京都のサンセルモ玉泉院が葬儀を行いました

病院に迎えにきた人の運転がひどい黄色信号で突っ込むはスピードだすはで命の危険を感じました

担当者は色々なものを売りつけようとしてきます。高額な棺やエンバーミングなど不安をあおったり脅したりと何が何でも買わせようとしつこく粘ってきます。
断ると眉間にシワをよせて睨んできたり、舌打ちしたりと酷い態度をとります。

結局、葬式代金の打ち合わせだけで半日近くかかりました。
何を言ってもおうむ返しで同じ話の繰り返しのため根負けして葬式を依頼しました。

1日葬で葬式前に納棺して葬式終わって火葬
実際に祖母が棺に入っていた時間は3時間ぐらいです。エンバーミングして高級な棺にする意味はあったの?

結局、葬儀代金は80万円ありえないわ😣

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

次はないと思う

確かに安いは安いけどそれなりの対応でした…プランにオプションを追加 追加していくとお金はそれなりにかかると思う
私は断りましたが

【悪い点】

式場は古い 控え室が倉庫みたいだった トイレが汚い臭い 式場がタバコ臭い

葬儀屋の対応は雑 チンピラみたい 営業車や受付でよく寝てました

料理が高くて不味い コンビニ弁当レベル

霊柩車がひどい 傷だらけへこんだエスティマ タバコ臭い 火葬場までの道を間違えた

コールセンターの女の対応が最悪 上から目線

【良い点】

式場の場所が分かりやすい

以上です。

まだ父がいますが次はないな

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 対応
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意