
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
179件中 31〜40件目表示
Googleでの口コミはよかったのですが…
Googleの口コミがよかったのと、最初の接客がよかったので契約したのですが、契約後、連携してる引越し屋やネット回線、ウォーターサーバー、など、いろいろなところから鬼のように電話がかかってきて疲れました。ネット回線と電気・ガスを賃貸住宅サービスのカスタマー?の方がオススメしてくれたのですが、オススメされたネット・電気会社をのちのち検索すると評判が悪い会社ばかりで怖くなり、結局自分で調べてネットもガスも契約しました。
引越し後、蛇口の中のパッキン?が壊れていると家電を運んでくれた業者さんが教えてくださり、まだ使ってないのに修理代を自己負担するのは嫌だと思い、この修理代はどうなりそうでしょうか?と連絡しましたが返信が来ませんでした。
繁忙期で忙しいらしく、こちらから何度も聞かないと対応してもらえません。
Googleのレビューは契約語の流れで書くように言われました。担当の方がいる前で正直なレビューが書きづらく、いいことしかかけませんでした。
あまりオススメできません。
参考になりましたか?
女性の初めての1人暮らしにはオススメしない
初めて一人暮らしをしようと、何も分からない状態で相談にいきました。初めは丁寧な感じで良かったのですが、物件案内に連れて行かれ、良い物件がいくつかあったので、一旦家で考えてから返事をしたい、と言いました。担当者は、分かりました、と言っておきながら、案内車をなかなか発車してくれず、物件の何がだめなのか等しつこく尋ねてきて、仕方なく、車内で物件を決めました。暑い夏場だったのですが、初めから車内ではなく、最初は最後に案内された蒸し暑い物件の中で、何故ここにしないのか等、尋問されました。
その後は、分からない事など、いちいち聞かないと教えてくれず、初めての物件探しの方にはオススメできないかと。
あと、ウォーターサーバやネット業者から営業電話が多々あり、顧客情報流す会社なんだな、と思いました。
入居希望日なども全く尋ねてはくれず、物件を決めて2週間後に入居日することになり、それくらいの期間は普通だと説明を受けました。
参考になりましたか?
約束は守らない。書類すらまともに書けない。
免許証を返し忘れてこちらが取りに行っても謝罪がない。
自分で時間を指定して遅刻しても謝らない。
見積書の数字を間違えて二枚目を訂正した趣旨の説明もなく渡し支払い期限は明日まで。しかもその日は祝日。
これに対して問い合わせると何も問題がないとのこと。
ちなみに二枚目は支払金額は合っているものの支払い期限や引き渡し日の日にちが間違っている。
訂正のはずの二枚目なのに何も確認していない。
引き渡し日の前日に連絡とのことだったが連絡なし。
当日、店に出向くとあぁ、と馬鹿にするような一言を吐かれ謝罪もなし。
書類を渡して1週間も経っているのに契約書は後日渡すといい渡す方法は手渡し、郵送、どちらでもかまいません。
と言うが結局方法を決めなかったので多分このまま渡されないでしょう。
引き渡しする時、契約書がない状態だと勝手に書き換えられるかもしれないしこれまでの経緯ならやりかねないと思う。
賃貸住宅サービスの営業が全員そんなことはないと思うが客によって態度を変えて金にならなさそうな客はぞんざいな扱いをするのが当たり前と思っているのはよく分かりました。
ちなみにその営業の役職は係長です。
10年くらい前はよくしてくれたので再度利用しましたが次引っ越しする時は絶対に賃貸住宅サービスを使いたくありません。
参考になりましたか?
最悪な業者
紹介する部屋すべて他の申込みがあるので
その場の契約をせまる。
それも全て嘘で、もう少し考えると言うと
それでは次の方に回しますと言いながら
一ヶ月経っても空き家のまま
そんな物件が三軒。
嘘ばかりで信用できない上に
内覧でも質問しても、邪魔くさいのか
返事もしない。
そのくせ、入居まえの消毒業者を入れる
のが昨今義務化してきていると
嘘ばかり。
今までで一番信用できない不動産屋でした。
ちなみにGoogleのレビューは
信用できないカラクリがあると
思います。ご注意ください!
参考になりましたか?
敷金を返さない
退去時に傷なし、汚れなし、敷金返還の口座番号を記入し、サインまでして、あとから電話がかかってきて、敷金を返さないとのこと。
ほんとにむちゃくちゃです。賃貸住宅サービスの堺市・あびこエリアのある店舗はほんどにひどい、。挙げたらキリが無いほど酷い対応でした。お店に対してこんなに不信感を感じた事は今までになく、二度と関わりたくありません。
参考になりましたか?
来店してみてまず無いなと思った不動産屋
某府内で物件探しの際、色んな不動産屋を見て回ろうと思っていたら周辺の不動産屋がことごとく定休日で、唯一開いていた賃貸住宅サービスにアポなしで訪ねました。
まず対応した方の気だるげな態度にびっくり。
条件自体が厳しい事は自分でよくわかっていたので、ある程度妥協をして探すつもりをしていましたが
条件から大きく外れた一軒家だったり、明らかに狭く住みにくい部屋だったりを冗談交じりで見せてきて呆れました。
何軒かの物件の初期費用の概算書が欲しいと伝えたところ、直接物件情報に手書きで約〇〇〜〇〇万円と金額だけ書いたのにも驚きました。
概算書の意味がわかってないのか。他の不動産ならそう伝えればくれますけどね。
あと他の従業員の方の声がうるさく、トラブルか何かの電話対応の声も大きくて嫌でも耳に入ってきて不快でした。
とにかく時間が無駄に感じたので、検討して連絡しますと切り上げましたが、まず候補には入りませんでしたし書類も帰宅後にすぐ破棄しました。
その後、何回か2回連続で着信入りましたが無視しています。
何軒か不動産屋回りましたが、ここで契約したくないって思った店は初めてです。
参考になりましたか?
酷い、の一言
仮押さえした物件について質問したら「明日連絡しますね」の連絡が来ないのがはじまりだった。
契約の手続きを頼んだら、メールで「◯日から◯日の間でいつがいいか」ときたから即返事したのに希望した日を過ぎても連絡なし。この時に白紙にしておけばよかった。重要事項説明書の金額も違ってるし、説明もいい加減だった。
極めつけは、日当たり重視で物件探してるといったのに、入居したら西。クレームの電話したら後でかけ直しますっていって連絡なし。
参考になりましたか?
接客業として最悪な対応でした
最初はメールで来店日をお伝えしました。すぐ返事があり対応のいい印象を持ちましたが、予定の日に仕事が入り変更したいことをお伝えすると返事ありませんでした。返事が早かったのに、、、?と疑問に思いました。しかし仕事の都合がついたため最初にお伝えした日にちで行けることをメールするとすぐに返事がありました。来店日当日、駅まで迎えにきていただき、私たちが希望する部屋も探していただき、詳しく教えていただきました。実際内見もしました。契約する予定で連絡先を交換し、仮押さえをしていただきました。しかし、同居人と話し合った結果、引っ越しを延期することになりました。大変申し訳ないと言うことを連絡させていただきましたが、既読にもならない状態です。契約取れないものはいらない、消去。といった感じなのでしょう。次、引っ越しすることになったらまたお願いできたらなと思っていたのですがとても残念です。サービス業として最悪な対応だと思います。他の不動産の方にはとても丁寧に対応していただいていたので驚きでした。二度新大阪店の賃住さんにはお願いしたくたりません。
参考になりましたか?
退居の立ち合いで最悪な気分に
まず、立会日の予約が取れない。
こちらの空いている日を何度伝えても担当者からの折り返しが無い。
やっとかかってきたと思ったら「いったい立会日はいつにするつもりなんですか?」と。
何度も連絡した旨を伝えると「そうですか。」だけ。
「伝わって無いですか?」と聞くと「そうですね。聞いて無いです。」と。
普通はまず謝罪ですよね?
やっと立会日が決まって当日、家の前であいさつをしても無視。
何も言われないのでとりあえず鍵を開ければ良いのかなと思い開けても無反応。
どうしたらよいか分からず、「とりあえず入りましょうか」と伝えるとやっと、「はじめましょうか」と。
どういう対応なんでしょう。
中に入ると無言でため息をつきながらスマホでパシャパシャとなんの確認も無く写真を撮り、
経年劣化とは認められない破損がこちらですねと淡々と。
いや、それは入居時からですよと伝えると「契約書通りにやってるだけなんで知りません」と。
入居時には立ち合いが無かったので入居でお世話になった不動産屋さんには確認済みなので大家さんにも伝わってますと伝えると「それは知りませんよ。大家さん呼ぶんで勝手に話して下さい。」と。
大家さんにはこの後挨拶に行くので別に呼ばなくて良いですと伝えても無視して電話をかけ、結局大家さんにも私と同じことを言われ、「請求するのはウチじゃないんでね、大家さんと話し合ってください。」と。
いや、勝手に間に入って勝手に人を悪者にして請求しようとしておいて今更何を言ってるんだ?と。
とても不愉快な対応でした。
法人で年間何件も借りていますが、二度と利用しません。
そもそも借りた時は別の不動産屋だったんだけどな…
参考になりましたか?
もう関わりたくない...
淡路店を利用しました。契約はしましたが、担当者が最悪でした。
・連絡が直前(不動産屋の都合で室内の確認日を変更してほしいことを当日の来店予定の2時間前に連絡してくる等)
※不動産屋の都合で変更するのもおかしな話。
・変更の理由は予定管理ができていない為のブッキング。
・重要事項説明の日程を曜日まで確認して予約したのに勘違いされる。
・重要事項説明の日程の勘違いによって「初期費用はクレジットカードで支払えます」と言われていたのが「クレジットカードだと反映できない日なので現金で重要事項説明の日に支払ってください。重要事項説明の日を間違えたのはこちらのミスですが、支払日と支払い方法は変更できません」と言われる。
(これはさすがに上司の方に変更して頂きました...)
・鍵渡し2日前に「店で渡すと言っていましたが、鍵は大家さんから受け取ってください。大家さんにはご自身で連絡してください。」(更に、必要書類が説明時点でひとつ抜けていたことが発覚)
・引越しは自分たちですると説明したのに「引越し業者から電話がかかってくるのでご自身で断ってください」と言われる。
という感じで報連相もできない、自分の顧客のスケジュール管理もできない方がいらっしゃいます。
あまりにもひどかったので上司の方に対応して頂いてからの対応は投げやりになりました。
急な変更や担当者側の不備の連絡が多く、連絡手段がLINEだったこともありしばらくLINEがなる度に「次は何があったのか」と不安になる日々を過ごしました。
管理会社ではなく仲介会社だったので鍵をもらえばもう関わりたくないです...。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら