320,031件の口コミ

ココスのアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

274件中 21〜30件目表示

辞めたほうがいい

キッチンで短期バイトとして働いてました。

①勤務時間を相談もなく2〜3時間ほど勤務途中の当日に減らされる
②研修についての話はなし
③挨拶無視
④嫌味や文句、他責思考が多い

私が短期間に店長からされたことです。 とくに①が原因で辞めました。1ヶ月と20日前に短期のため◯月まででお願いしますと伝えると「辞めることを決めていたならもっと早く言って。」と吐き捨てるように言ってきました。
これが原因で次の日から勤務時間を減らしてきました。例えば、12時〜17時勤務を12時〜14時で帰すといった感じです。およそ2〜3時間ほど削られました。しかも、当日いきなり言ってきました。かなり削られこのペースだと目標金額の半分以下の収入しか得られず辞める決断をしました。体調が悪いわけでもないし私が希望していたわけでもないのに勝手すぎます…。
帰すときの理由は、毎回客が少なくて暇になったからと言われました。飲食店ではあるあるな理由かもしれませんが、辞めることを伝える前はそんなこと1度も無かったので私を早く帰らせたかったのは明白です。人件費を削るため、いずれ辞める人間を早く帰す気持ちは分かりますが相談もなく当日にいきなり3時間も減らさないでください。
ちなみに、辞めた後書き込むか悩んでいましたが、収入がどれくらいかアプリで毎回計算しているのですが、辞めた次月の給料日は10000円以上減らされた金額で振り込まれてました。制服はクリーニングで3000円以上かけて返したのでなにが原因で10000円以上差額があるのか分からずあまりに酷いのでこれは書こうと決めました。

研修も研修といえるようなことはしてないです。マニュアル動画があるらしいですが、1度も見ることはありませんでした。 バイト初日は忙しい時間帯ということもあり、キッチン横でただ立っている時間を30分ほど過ごしました。店長は説明もなくどこかに行きました。

簡潔に他にも、採用から実際働けたのは面接合格後から12日ほどでしたが、9日目までこちらが連絡するまで一切音沙汰なしだったため電話をしたら文句と嫌味を言う。
シフト表をこの場所にお願いしますと他のキッチンの方に言われその場所に置くと直接渡せと怒られる。(怒られるまで一切シフト表や出退勤など説明をしていないくせに違うことすると文句を言うからきつい)
私が皿洗いをしている時、スプーンやフォーク類を私に水が飛び散るくらい勢い良く入れる(皿を置く音も高確率でうるさい)
私が挨拶をしても返されたことは1度もない(なんなら振り向きもしない) など積もり積もって最終的に勤務時間を減らされることが増え辞める決断をしました。

今まで何か所かバイトを経験した上で色んな意味でここが1番酷かったです。 精神の強い方、記憶力や体力に自信のある方以外は、ここで働くのは本当に時間の無駄ですので他の所にいくのをおすすめいたします。

参考になりましたか?

ふわこさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

メンタルは鍛えられる

私は1年近くココスのフードでバイトしてます。店全体の雰囲気はいいですし、店長もとてもいい人でしたが、フードを仕切っている御局様がほぼ理不尽でした。今まで5~6人の人がフードに入ってきたのですが最初はお皿洗いでその後やっと調理に入りますが大抵皆さん調理をするようになって1週間くらいで辞めます。御局様から好かれていたら暇な時間は楽しくおしゃべりでしたが、私はそんなこと無かったので暇な場合は大抵無視されるかどっか行って1人になるかの2択でした。なのですごく気まずかったです。全てのことに対して粗探しが激しかったです。私のミスじゃないのに、なぜちゃんと見てなかったのかと怒鳴られたこともありました。イコールただの理不尽です。あとすっごい舌打ちしてきます。そのせいで聞きたいことがあるのに聞けないしで最悪でした……。もし質問しても、マニュアル見てきてと言われ、マニュアルが見つからない時はもういい私がやるって感じでその時は大抵八つ当たりか何かでものの扱いが粗いです。忙しい時なら怒る理由も分かりますが、ほぼ客がいない中でもでした。こんな感じな御局様がいるので皆さん直ぐにやめてしまいました(ほぼ全員バックレ)
そのせいで結局仕事は増えました。
不満がもう1つあるなら、学校の長期休みのシフトは容赦なしでした。五連勤して一日休みで六連勤みたいな感じで夏休みと冬休みは終わりでした。大晦日は絶対に入れませんと伝えたのに大晦日もバイトでした。他の人はクリスマスにも正月にも来てない人はいるのになんで私は繁忙期全てに入らされてるのかが理解できませんでした。あと基本的に勤務時間が過ぎても15分くらいは働かされます。しかも時給はやっすい。釣り合って無さすぎです。

参考になりましたか?

サモアファミリーさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ -
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

初心者と学生は継続は難しいし長期は厳しいかも

高校生ですが、推薦受かって無事受験が終わったので、ホールとして都内で働いてます。アルバイトで働く場所としては、やめたほうが良いです。
今までの数ヶ月働かせてもらった感想ですが、本当に働く価値があるのかがわからないと言うのが率直な意見です。

一緒に勤務する人たちは問題ないと思います。
私がいる店舗はそれほど気にするような人はいません。
ただ全員いつも忙しそうで話している暇がなく大変そうな感じがします。
話す暇がないので、落ち着いて話せたとしても、ウェイティングが全然減らないなど、お互い辛い状況を確認し合う程度です。

マニュアルなしは本当にきつい
マニュアルがないし、対処するにも相談口が忙しすぎて手が回らず、結局自分で動いて穏便に済ませるように取り計らう。
アルバイトの身分ですが、なんかやってることが違うような気がします。
対処別にマニュアルがあっていいのですが、何するにもガイドがないので、聞くかたちになりますが、ホールが一人で動いてる日もあるので正直難しいです。

衛生面、人材育成、提供管理共に最悪、杜撰なの状態で、店長自身が全くできていないことを自覚できてないのが問題です。
ホイップがのってない、チーズが中に入ってないなど、他の大手ではこんなクレームが多いのか?と不思議になるほど、抜けが多いです。

こうしたクレームが全部カスタマー対応で全部かぶることになるので、正直、他の飲食店、特にマニュアルがきちんとある店舗に行った方がいいです。

提供も年中間違えが起き、SAやっていても、デザートの遅配に中の人が気付いてなく、全く作ってないこともよくあります。

シフトについて
良くも悪くも、人手不足のために、すぐ入ってくれる人を手厚くして、少しでもシフトが緩みそうだと、他の人が入れそうな人に移しての繰り返しです。
ちなみに、こうやって何度もやられてしまい、自分よりちょっと前に入った方は数週間で辞めてしまいました。

業務フローは全くと言っていいほどないので、自分で気づいて効率化しないと、業務に追われて精神的に参ってしまいます。
他の人も精神参ることを書いてますが、私自身は、忙殺されてしまい、次の日に疲労以上に問題が起きてるような気がしてます。

高校生として覚えが早いからなのか、1日で、アルコール、レジ、SA(配膳補助)、顧客対応を全部教え込まされました。

私はこのやり方で問題なかったのですが、高校生としては“?”でした。

レジは例外事項が結構出るので都度聞きにいきながらでいいと思いますが、店舗によっては聞く人もいないので、その点は会計管理の問題が出ますので、フード志望の方がいいと思います。

悪く言うつもりはないですが、教育のシステムも何もないため、自分で自律意識がない人だと、何も学べず、しかも覚える以前に業務が進まないため、シフトも入れにくくなるのでないかと思います。(少なくとも応募する人の問題ではないと思いますが最近入ってすぐやめた人を見て思いました。)

割に合わないと思う日が結構出てきます。
かなりエグい頻度で頻度でキャンペーンを出すので、平日も人でごった返す日が結構あります。
しかも学生のくる、夕飯どきもなので、本当に途切れないと21時まで続くこともありました。
私は高校生なので21時までにしてますけど、クルーに聞くと深夜まで途切れなかったこともあるみたいです。

チーフやシフトリーダーですら、11月過ぎたこの期間でも休憩が満足に取れず、ご飯のための5分程度で後は休憩カットになってる人もいました。
私はもらえましたが、中には8-9h勤務で、最後の1、2時間でやっと休憩取れた人もいたので流石にこれはおかしいと思いました。

やっと新しい人が来ても、すぐやめてしまうから、入っても午前や夜勤のみなどに登用するだけで、結局ルーティン時間は何も変わっていないのが現状です。

こう言った半分奴隷の扱いでも大丈夫な人でしたら、やれると思いますが、本当にちょっと考えた方がいいかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

扱いがひどい

半月という時間を溶かし、ホール志望で面接合格してアレルギー対応やらクレーム対応やら教えてもらい、やっと初出勤日も決まったのに5日前にキッチンに変われ(ホールはできない)と言われました。面接の時は人足りてないから助かると言われたのにその時は人足りてるからキッチンに変われとのこと。今思えば人足りてないなんて社交辞令なんですね。ホールがしたくて応募したのにキッチンなんてやる気が出てこなかった。バイト先変えるのめんどくさいのでダラダラと続けてますがあまりおすすめできるバイトじゃありません。バイトをはじめる前からとても印象が悪かったです

参考になりましたか?

あうんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

人間関係と社会保険について気をつける

私の所は人間関係が複雑で、長く勤めている人もいますが、いい所はありますが
悪いところもあります、差別的だったり、不満は多いです、忙しいとき暇な時の差が激しく、暇な時には、社会保険に入ってる人、普通のアルバイトさえも売り上げがないからって大幅に、労働時間削られたりします、売り上げ悪くても人件費を削ることしか考えないし、売り上げのことしか考えてないです、忙しかったりしたらなおさらカスタマーが一人フード一人、バイトの子を早く帰らせてたり
問題は、店長のシフトの組み方、店長がみんなとコミュニケーションをとっているかです、そしてなるべく平等に扱ってるか?です
長くいる人は、とても信用できない人が多いです、ビジネスマナーもなってなかった
理不尽なことは多く、長くいても、上のひとに、ゴマすってたり、コネさえあればうまくいくんじゃないでしょうか?
他の所はわかりませんが、ただ一つ言えることは店長と全体を見て、働くか決めましょう。

参考になりましたか?

経営と現場の乖離

店の状況をかえりみず、頻繁なフェアーと
毎週替わるランチメニュー。
包み焼きハンバーグ、特にビーフシチューと
丸ごとジャガイモ&バターが大好きで働き始めました。
コロナ禍では、シフトカットや急な出勤要望、
毎日の様に変わる出勤時間に、不慣れながらも一生懸命に頑張っていたつもりです。
常に人手不足なのに、人員削減。
経営陣が現場を全く理解していません。
ブロック長は、手伝いに来ても15分に1回も喫煙しに裏口へ休憩に行く様な有様で、
新人ながら呆れていました。
メニューを増やし過ぎて、利益ありきに走っています。
とても残念です。
人を大切にしない場所では、辞める一方です。

参考になりましたか?

今のバ先サイコー‼さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

メンタルめちゃくちゃやられます。

高校一年生の時(現高校2年生)に初バイトでココスを選びました。
はっきり言って最悪です。

給料
お給料は最低賃金だったけどもらってる側なので悪いとも良いとも言えません。
ただ、周りのところより低いか高いかというと低かったです。

人間関係
自分が退職した一番の理由とも言えます。
店長とパートさんがひどかったです。もちろん優しいパートさんもいましたが、店長とパートさんが嫌ってるバイトが目の前を通ったりすると無線を通じてバイトの愚痴を吐きます(悪口を言うとも言える、?)
厨房(料理中心)とレジの裏(デザートや飲み物、テイクアウトなどを扱う)があるんですが、特にレジ裏はお客様に会話が聞こえてしまうにも関わらず、パートが暴言を吐きながら怒鳴り散らかすこともありました。

向いてる人
覚えがいい人や、鬼メンタルを持ってる人、人のいうことにすぐ従える人だと思います。
メニューを全部覚えたり、接客する際のセリフをおぼえたり、入りたてはマニュアルを見たり、店長に教えてもらったりします。
だけどシフト2、3回目から少ししか教えてもらわなくなり、他は大体自分で覚えろ、みたいな感じです。知らなかったことを怒られたり、理不尽なことが多々ありました。

こんな感じです。ココスでアルバイトをするな、とは言いません。ただおすすめはしません。

参考になりましたか?

すぐにでも辞めたい

短期でバイトしてますが、
マニュアルがしっかりあると求人サイトに書いてあったので応募しましたが、マニュアルはほぼなく初日に簡単な動画を見ただけで細かいことは聞かないとわからないことが多いです。
人が足りないのか常にバタバタ忙しく、わからないことは聞きずらいし、ミスると強く怒られます。
教えてもらってないことまでやってないと怒られます。
年下上司に無視されたりすることもよくあります。

飲食店は初めてではないですが、
こんなにもバイトが鬱になるのは初めてです。

アルバイトが初めての方にはおすすめできません。

参考になりましたか?

Suuさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

二度と働きたくない

短期のアルバイトを探していて、問い合わせをしたところ「人手が足りていないので」とすんなり採用していただきました。
ホール担当で主にバッシングとお会計をしていました。

短期で働かせてもらえるところがなかなか見つからなかったので有り難いと思っていましたが、シフトに入ってみて後悔しました。

・教育環境
本当に人手が足りていないため教育はほぼありません。専門用語が飛び交い、新人にも容赦なく専門用語で指示してきます。
教育する人の教育ができていません。

・労働環境
バイト中は水分補給すらまともにできませんでした。
ホールにいると基本出っぱなしのため、(水分補給のために)裏に行ける機会があまりありません。
店内の混雑具合を見て裏に行こうとすると、すかさずパートのおばさんに「暇なら𓏸𓏸やって!!!」と止められました。
暑い時期にも関わらず水分補給ができず、非常に辛かったです。

・仕事内容
バッシングと中間バッシング、ドリンクバーのグラス補充、スープバーのコップの補充、お会計を担当していました。
中間バッシングでは、さっきバッシングに行ったばかりのテーブルにも再度行ってバッシングしてきてと指示を受けることが多かったです。
自分がお客さんの立場なら何度も店員がお皿を下げに見回りに来るのは嫌だなと思い、様子やタイミングを見つつ動くようにしていましたが、それがパートのおばさんからしたら指示に従わないバイトだと気に食わないようでした。

・人間関係
短期アルバイトだからか、他のアルバイトやパートのおばさん方の対応は雑で基本無視でした。指示がある時のみ声かけがあり、やりたくない仕事は押し付けられます。

また私がミスをした時はここぞとばかりに聞こえるように嫌味を言われ、何日経ってもねちねち文句を言われました。

他人のミスを私の責任にされることも日常茶飯事で、人には注意するけれど当の本人ができていないなんてこともよくあります。

インカムがあるにも関わらずスタッフ同士の情報共有が出来ておらず、二度手間三度手間になることが多かったです。

参考になりましたか?

zrelbさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪でした

以前働いてましたが、最悪でした。
うまくまとめられるか分からないので、箇条書きにします。

・入社1日目、いきなり揚げ場(キッチン)をしろと言われました。
もちろん何をすればいいか分からないから聞きながら作業をしたらいちいち聞くなとキレられました。
・料理のマニュアルを渡された際、明日までに覚えてこいと言われました。たくさんあるメニューを1日で覚えるなんて無謀でした。そして次の日覚えれなかったというと「なんであんな量のメニュー覚えれないのか」と激怒されました。
・出勤した際挨拶をしても返してこない。返してこないからしなかったらしなかったで怒ってくる。
・何をすればいいか分からないから聞いても教えてくれない、教えたとしても毎回自分で考えろとキレられました。2、3ヶ月働いてるならまだしも1週間も働いてないのにあのキレ方には腹が立ちました。
・辛くなって仕事を辞めて他の店で働いたら、その店にまでやって来て私にばかり文句を言ってきたりして嫌がらせは仕事を辞めた後でもされました。

私が働いてた所が酷かっただけだったのかもしれませんが、働くことを考えてる人は一度考え直してみることもいいかもしれません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら