スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
147件中 1〜10件目表示
こんな無理難題あり?
コープは店舗含め宅配も長く利用
元々神奈川。こちらは今も使用
コープデリ千葉。トラック2024問題のせいとはいえ
配達日再編で全く選べない曜日。
それなら退会します。退会手続きはこのまま電話で承ると言われたのに、1ヶ月先の予定も送られる。これが全体向けなら気にしないが個人名入り。
電話で問い合わせたら担当からの折り返しとのこと。折り返しでは「退会届け郵送しました」
来てないこと伝えると昨日発送なので明後日には到着すると思います。→来ません
さらに2日待っても来ずいまだに何もできていない。
かれこれ数週間。
スーパーのお肉が不味くて急いで入会したが、同じコープでも種類が色々違う
それでも仕方ないと耐えていたが、対応はとても悪い。
参考になりましたか?
最初は良かったのですが、慣れると辛い!
「舞菜しっかりおかずコース」を、週3回のペースで、1ヶ月くらい頼みました。
冷凍では無い事もあって、臭みもなく、美味しかったです。
ただ、味が似ているのか、長く続いて来ると、気持ち悪くなってきました。
自宅に配達して貰えるのも便利だし、対応は、とても親切だと思います。
ただ、請求が月単位なのに、請求書が週単位なので、非常に分かりにくく、改善要望しました。
参考になりましたか?
返品したら明らかに態度が悪くなった
日用品は他店頭のものよりお高いものが多く、高いのでいいのかと思いきや品質はそうでもないです。
服もサイズより小さめだったりと届いてはガッカリすることばかりです。
今回初めて返品できることを知り返品の手続き通り、届いてから1週間後に宅配員さんに返品を申し出て商品を渡したところ、明らかに機嫌が悪く嫌な思いをしました。そんな態度するなら返品可にしなければいいのにと思いましたが、以降
暮らしの品や服などの食品以外のものは、毎回失敗に終わるので注文することを全て辞めました。
食品については時々でるご当地ものなどが嬉しいです。
変わった調味料などが出た時も購入しています。
サラダやお惣菜類は傷んでることが多いので頼みません。
ミールキットは個人的に高くて少ないと思うのであまり頼みません。冷凍食品は国産のものが多く毎回注文しています。
赤ちゃんがいる場合には国産ものや無添加の品が多くとてもいいと思います。妊娠中から登録できる赤ちゃん割使うととてもお得です。
お米も妊婦のためこちらで注文しています。5キロまでしかないのですが10キロが販売されたらさらに嬉しいですね。
特に我が家は赤ちゃん割を利用しているので、コロナ禍ではコープデリに登録しておいて損はなく、もしもの時の保険になるなと思っています。
参考になりましたか?
コールセンターが那覇
入ったばかりの頃、わからないことがあってコールセンターに電話。那覇にあるコープデリ以外の会社も一手に引き受けているコールセンター専門会社とわかる。組合員番号とか色々聞かれ(それは確認のためだから仕方ない)けど、ここはコールセンターで生協の内容まではよくわかっていないことがよくわかった。
直接話したいと言うと、そういうシステムはないから私からお伝えしておきますとかなんとか。伝えたかどうかもこっちはわからない。つまりコールセンターが役立たずってことが言いたい。親身になってやる気なぞ全くない、だってコールセンター専門会社だもの。そこに溝を感じた。
2つ目。うちは大人二人の生活なので、ハピデリを見ているとお子様対象、ファミリー対象の商品が多く、後半は一切見なくなった。いらない保険だのなんだのってカタログが多すぎてすごい面倒臭い。
クーラーの掃除はネットで頼みましたが、こちらで頼むとえらく高いんです。中間マージンとっていると業者さんが言っていました。
野菜は基本取っていませんでした。有機も若干あることはありますが、ほとんどはスーパーに置いてある野菜と変わりなく、だったらスーパーの方がまだ新鮮でした。野菜は買わない方がいいな、と思うことも何度かあった。日用品はAmazonでも買えるし、この度解約して、大地かなんかに入ろうかと思っている次第。あっちも色々ありますが、問題は売っている商品が私たちの生活に合っているかどうかしかないので決めると思います。
参考になりましたか?
ここの口コミ怖い💦
コープは子どもの頃から身近な存在でした。
結婚してから自分で取るようになり、15年位になります。
配達員の当たり外れはありますが、皆重たいものなど玄関まで配達してくれて感謝しています。
値段はスーパーよりは高いので、子どもが二人とも小学生になってからは、スーパーをメインにしているのですが、八千代牛乳や香港餃子を目当てに生協でしか買えない冷凍食品などでは今もお世話になっています。
欠品はたしかにガッカリしますが、保険とかも手頃だし(単体では申し込めないけど個人賠償保険が家族全員で月170円で1億円まで、一番安い医療保険1,000円のと合わせて月1,170円払ってますが、年に1度戻り金と言うので大体2,000円くらい返ってくる)、出資金に応じて配当金も出るし、ポイントを出資金にまわせるので、スーパーというより、トータルで見て満足してます。
皆便利な生活に慣れすぎてませんか?
ネットでポチっとすれば、当たり前に届く、それって当たり前じゃない気がします。
生協はそもそも営利企業じゃないですからね。
それがわからないなら、やらない方がいいと思います。
参考になりましたか?
配達曜日で不公平がある
生協歴30年位になります。
働いているし、重いものを配達してもらえるし、計画的な買い物ができるのでとても助かっていました。
しかし、このコロナ禍で2月3月4月5月、最初は日用品が、今ではあらゆる食品が欠品となり、20品頼んでも10品しか届かない状態。
毎週お届け設定の商品すら届かない。
みんな平等なら我慢します。
ある時、そうではないことに気付きました。
月曜火曜と欠品は増え、私の配達日の金曜には恐ろしく増えます。
月曜と金曜では100くらい差が出る週もあります。
生協に問い合わせしました。
しかし二回メールしてもまともな回答返ってきません。
曜日で違いがあることを聞いているのに。
最終的には電話してもらいました。
思っていた通りでした。
週末に行くほど欠品は増える。
月曜の受注数を元に発注数を決めているというのはチラシで読みましたが、そのために受注数=発注数とはならないわけで、水曜までは配達できて木金ダメ、みたいな。
色々電話で質問しましたが、メーカー側もこれだけは納品させてくれ、とかあるみたいでその結果週の初めの人だけOKみたいになる。
結局今のシステムではどうにもならないらしいです。
全国の生協がそうらしい。
配達曜日は自分で決められないので悔しいです。
今回電話で生協の本当の話を聞けましたが、それを表に公表しないのは不満のままです。
参考になりましたか?
一人暮らしには圧倒的に不向き
社会人、一人暮らしです。
利用開始後1週間で辞めました。理由を以下に記載します。
1) 初めからあまり乗り気ではなかった
要約: そもそもが押し売り的な勧誘だった。
平日の夕方、在宅仕事中にチャイムが鳴り「10分だけでいいので!」とのこと。
学生時代実家に住んでいた時にコープあいちを利用していたが、担当者の人柄もよくこちらの要望にもよく答えてくれいい印象を持っていたので、話だけならと承諾した。
その後20分以上説明を聞かされ、「そろそろ仕事に戻りたい」と言うも「あと少しなので!」と繰り返され、面倒臭いので入会だけして何も注文しなければいいと思い、説明の途中で入会。
入会手続き後に「最初の1週は何か頼まないといけない」と言われ、「材料が全て入っているので手間要らずですぐに作れる」と伺った調理セットを購入。
2) 食品の消費期限が大変短い
要約: 一人暮らしには不向きなレベルで食材が痛む。
注文してしばらく経ち、調理セットと初回特典?の食パンが届く。
前者は消費期限が到着日翌日、後者も翌々日と一人暮らしにはかなり苦しい消費期限であった。
一人暮らしであることや到着日まで出張で同日深夜か翌日に帰宅することを事前に伝えてあり、それでも大丈夫だとのことだったので注文したが、大丈夫とは言い難い。
地元のコープのような親身さを期待していた身としては残念に思った。
脱会時の手続きは大変スムーズで、1週間で脱会したにもかかわらず丁寧な応対でした。
一人暮らしには向かない性質の商品を、営業の方はなぜ会社の独身寮へ勧誘に来たのかは甚だ疑問ですが、将来的に家庭を持った際にはまた利用を検討したいと思います。
参考になりましたか?
配達員の態度
予定外のことが立て込んで、家事に手が回せなくなり、買い物に行く手間やミールキット、幼児食などがいいと思い利用しました。
営業の方はとても親切で、最初はスムーズに進んでいましたが、配達の方がせっかちな上に態度が横柄になったので、やめました。コールセンターに、その旨を伝えたところ、口では謝罪していますが、その程度のことで脱退するんですね。という気持ちが口調に出ていて、脱退するにも不快な思いをさせられました。
買い物に行く手間を省けることと、小さい子供がいるので、ありがたかったのですが、逆に子どもが居ても、怖い大人みたいな態度をされるのは困るので。
おそらく、私の家が奥まったところに玄関があるため入りにくいこと。家の工事のため、置き場所を変更してほしいなど、細かい要求をしたため、気分を害したのかもしれません。だとしても、仮にも接客業であの態度はありません。コープの配達員はただの配達員とは違うと思いますが。
今回利用したのは少しの間でしたが、ハズレの配達員だった場合こちらの意見はあまり通らないと思った方がいいかと。営業担当の方から、何かありましたら、配達員に直接言ってくださいと言われたので、無理です。目も合わせない、笑顔もない。気も使えない配達員に言えるわけがありません。
今後利用することはないです。
参考になりましたか?
JA紀南和歌山産梅 パープルクイーン
先日(6月1日)今期1回限りのパープルクイーンが届きました。
口コミなどを参考に私にとってはかなり高めの値段(1kg1980円)だったのですが、珍しいものだと思い、購入しました。
天候の影響で配達が1週間遅れました。待ちに待ったパープルクイーンが届き梅ジュースを作りました。
今日(6月8日)近くのスーパーに買い物に行くと、南高梅と一緒にパープルクイーンも陳列されていました。値段を見ると約1kg299円でした(>_<)
私はあまりの値段の違いにビックリしました。ショックでした。そのスーパーでは目玉商品でも見切り品でもなく普通に売られていました。
CO-OP商品はやや高めとは思っていたのですが、1980円が299円とはあまりに違いすぎると思います。こんなことはよくあることなのでしょうか?もう二度とCO-OPでパープルクイーンは購入したくないです。
参考になりましたか?
マンションの部屋前まで持ってきてくれる
コープみらい千葉です。営業の圧はものすごいです。玄関口でまくしたてるように喋り、その場でお試しの注文を入れさせます。
加入するつもりだったから良いものの、試しに話だけ、という方は玄関の中に招き入れない方が良い。
その後は2年以上使っていますが、大きな不満はなし。
置き配利用ですが、配送員がコロコロ変わるので、不要なカバーをかけられたり、スチロールの箱数がやたら多くて保管に困ったり、それを伝えてもどうせ短期間で別の配達員になるので、そこだけが難点です。
エントランスやエレベーターがないマンションで、ドア前まで運んできてくれるので、2リットル6本ケースの水とか重たいものは全部生協。
変なウォーターサーバーを導入するよりめっちゃ安上がりです。
生鮮三品の質は悪くなく、平飼い卵やパスチャライズ牛乳などの高価格帯や、全国各地のお取り寄せグルメ系のラインナップもあって、近所の客層も品質も悪いスーパーなんかで買うよりストレスもなく結構気に入ってます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら