
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
221件中 11〜20件目表示
突然の料金値上げ
今年の10月より突然990円の値上げの連絡がありました。コロナにより人件費維持、設備等の維持ができなくなったと連絡がありました。(キッズスイミングは入会するのにキャンセル待ちが当然たったのに、今は空きがあるそうです。)そのかわり進級時のワッペンの無料配布(週イチコースは進級テスト2ヶ月に1回100円でワッペン購入)と入館退館時に事前に登録された携帯にお知らせメールがくるそうです。小学生になると、一人で来られているこども多く見かけます。その親としては安心だと思います。だけど、親同伴で来られてる方には不要なサービスだと思う。出来れば選択制にしてもらいたい。スイミングの観覧席は、ママ友同士のおしゃべりが目立ちます。受付から一直線の構造なので、容認って感じでしょうか… 他のスイミングスクールはよくわからないので設備面は無評価にしました。
参考になりましたか?
経営が苦しいのでしょう
コロナ禍で経営が苦しくなったのか、バーチャルレッスンが少なくなり、水泳クラスは無くなったり有料になっています。
実質、値上げされたも同然です。
相変わらず風呂やサウナにはお風呂会員のおばちゃん達がたくさん。小さな水風呂に入ろうとしたらヨイショ!ちょっとゴメンな!と横から入ってきたりします。
しかも結構喋っています。
スタジオもローカルルールがあるのか仲間同士でかたまっているので先生が見えるところに行くのは大変です。
少人数の和気藹々とした雰囲気のクラスは、常連生徒さんが初めてなの?ここよく見えるからおいで!と言ってくれたりします。
慣れてきたので他のジムには移りたく無いけどなぁー。
通っていたレッスンが無くなったし、お風呂やサウナは上記の理由で使いづらいしどうしようかなと思ってます。
参考になりましたか?
健康のために利用したいですが不潔感に耐えれそうに無いです。
みのお店にプール利用目的で入会しました。
ビックリしたのがプールに常備しているブイがカビだらけでした。
塩素に弱くて、泳いだ後はサウナでしっかり汗をかき塩素を落としてから帰りたいのでサウナを利用します。
コロナの関係でサウナは定員4名なのに常連さん⁉️は定員オーバーでも平気で入ってきます。
サウナの中でも弾丸トークしゃべりまくってます。
それよりもビックリしたのは!(◎_◎;)
お風呂周りが汚すぎです。
シャワーブースはカビだらけ、床はヌルヌル歩くと滑りそうになります。
怪我人が出ないのが不思議です。
スタッフが水質の検査で浴室に居たので、指差して『カビだらけですね』と問いかけたら、掃除はしてます!と一言そのまま出て行きました。
木曜日定休日の翌日行きましたが、掃除をした様な感じは全く感じられませんでした。
町中にある銭湯♨️の方がはるかにきれいです。
ある程度仕方ないと思いますがひどいな!と感じてます。
退会を考えてます。
口コミを確認してから入会すべきでした。
大阪ガスのグループ会社が運営してるのに、浴室がこんなに汚いなんてビックリでした。
参考になりましたか?
コスパ塚本 営業方法に疑問
ジャグジー、プール、風呂、休憩所、ジム、スタジオと一通りは揃っているものの、会員人数に対してマシンが少なく取り合い状態。
日時によっては老人の憩いの場と化している。
マシンの数が少ないにもかかわらず、マシンの上でごちゃごちゃとメモをとったり何分も休憩している非常識なのも多数。
ジムや風呂に水飲み場があるが、注意書に飲料用なので唾やタンを吐かないでくださいとあるにもかかわらずタンを吐いている非常識な人間も多い。
フリーウェイトに関しては占領している常連で毎日埋まっており、普通にやってみようと気楽なのりでは使用できない。
もっと工夫してマシンの数を増やしたり、ダメなものはダメと注意できるスタッフを教育し増やすべきかと。
あと数ヶ月はやるつもりではいるが、別のジムに移動を思案中。
同じだけ金を払っているのに、使えないものがあったりと理不尽さを感じる。
鍛えたいのに鍛えられない。
独占している人間に注意できないスタッフなら、せめてマシンの数を増やしてもらいたいものです。
参考になりましたか?
担当者の教育をしっかりしろ!
私はプールで水泳しているのがものですが、もう、20年ほど通い続けいます。昨日、昼の3時頃行った
のですが、子供(キッズ)の水泳教育をしていました。4レーンを使用していたので2レーンしか空いておらず、泳げるレーーンは1レーンで残りは歩行用でした。子供が嫌いではありません。むしろ、小さな子供が泳ぐ姿は可愛く思えます。
ただ、一般会員である私はコスパが出来た当初から20年以上会員として通い続けていますが、こんな一般客を無視した6レーーンの内4レーンも使用は一般客をないがしろにしたものであり、高い会費を払っている者にとっては腹が立ち、プールの立ち合い担当者に言いましたが、スケジュール通りですの一点張りでした。後で下階の風呂でいつもの仲間と話しをしましたが、不満の声を多く聞きました。
連休が始まりたまたま、その時間にキッズスクールにバッティングしましたが、せめて3レーンの確保してもらえていたら、こんな不満も出て来なかったように思います。
私は、いつも会社でも顧客をまんべんなく大切にしろと教育しています。顧客が不満を持ったら仕事が頂けなくなるので必ず上司に連絡し、その事例を社員に水平展開してクレームの改善に取り組んでいます。
コスパの担当者は客と無駄口を離さず、自分達のスケジュール表ばかり見ていないで、顧客がどう見ているの洞察力を働かすよう指導してやって下さい。 20年以上コスパを愛用していますが、年々サービス
が(職員の対応・コスト等・・・)の問題で客離れが進んでいるように思われます。社員教育と一般会員
を大事にしなければ将来はないでしょう。
参考になりましたか?
受付が不親切
コスパ千里中央店の受付の方が対応が悪すぎて残念です。
こちらの話を最後まで聞かずに決めつけで話をしてきます。
お一人だけかと思いきや、電話の方も同じような対応…。
そういう風に教わっているのかというぐらい、ビックリしました…。
受付対応の人間によっては一転二転する答え…
それも統一してほしいです。
先週はこう言われたから受付に来たのに、なぜそんな言われ方をしなくてはならないのか…。
徐にめんどくさそうな声と表情になるのもどうにかしてほしいです。受付なのに良くそれで務まるなと思います。
接遇マナー等をもう少し学ぶべきではないでしょうか。
そして振替が全然取れないことも不満です。
周りのママ友も皆んな言っています。
振替取れなかったらその振替はどうなるのかとの問いに「消失になりますね」と表情変えずにサラッと一言。
改善策を考えてほしいものです。
そして受付の方の対応の悪さに気分を害しました。
コーチはとっても対応良くてこれからも続けたいですが、受付の対応の悪さに、他の良さそうなスイミングスクールが有れば、移りたいものです。
参考になりましたか?
受付の対応の悪さとコロナ感染対策0
藤井寺のキッズスイミングとママ割でジムに通っています。
一部のスタッフの方の対応の態度がとても悪くて、気分が悪い思いを何度もしました。
どこにでもあることかもしれませんか。
キッズスイミングは子供達の更衣室や待つ場所が人がたくさんいて、子供達も大声で話しています
親が待つスペースも人が多く親同士も話しているのに注意するスタッフもおらず、コロナ対策は検温と消毒くらいで、全くしてないに近いです。
ジムの方は午前、午後いつ行ってもお年寄りが多く他の人がコメントしていたように集会所の状態です。
スタジオはお友達同士が固まっているので、ひとりではとても入りにくい雰囲気があり、行ったことがありません。
サウナや浴場があるのか魅力だと思いますか、ここではノーマスクで、たくさんの人話しながら利用しているため、人が少ない時を見計らってしか怖くてはいれません。
更衣室も同じです。
それを注意するスタッフが一人もおらず、感染対策は全くできてないに等しいと思います。
私の気にしすぎなのかもしれませんが、他のジムも行ってますが、そちらは感染対策はできていると感じるので対策が難しいとは思えないし、料金もスタッフの数が減り、日中ジムにスタッフがいない時間があるのにもかかわらず、料金があがった意味がよく理解できません。
ジムなのに人の話し声がうるさいジムは他にないと思います。
緊急事態宣言がでて、休まざるをえない状態でも臨機応変に対応してもらうことができず、1人に融通をきかせてしまうと他の方も、、と一点張りで、それは理解できますが無駄金を払う状態は納得できないので、別のジムとキッズスイミングに移りました。
参考になりましたか?
退会したのに請求されていた
運動不足解消のため通っていました。
入ってから筋肉測定の仕組みがあり、定期的に運動習慣が身につくような仕組みがあるのは
非常にいいと思います。また、アプリが無料で登録でき、とても便利でした。
一方で、アプリが非常に使い勝手がよく、真夏に通うのもつらく、ジム自体は退会しました。
が。
そもそもオプションが多すぎて、それは無料期間内に退会したはずが、
退会設定されておらず請求されていたのがあり、それだけでも腹立たしかった所
この件は良く確認しなかった自分も悪いと思っていたのですが
退会手続きは、反省を踏まえて末締めに間に合うようにしたのに、
なぜか会費請求が継続されていました。
これはひどすぎる。。。
思い返すと入会手続きした際の体験も、手続きはWebで、その後は個別に直接やって
と言われて、個別に連絡したら予約システムから行かないと行けず、入会してるのに
体験は半月後とかいうわけ分からない制度で、なんだこれはと思っていたのですが
やめる時もかあ。という感じです。
スタッフもストレスたまっているのか、いないし、いても疲れてるし、
ジムなのに太めの方多いし、照明は間引きだし、で変な点は多かったです。
これから何かサービス使う時は変だと思ったら入り口でやめとこうと思います。
参考になりましたか?
プールの水質がひどい
025年7月から通いはじめ、10回ほどプールのみ利用しております。5回目の利用後から、鼻の痒み、鼻水、鼻詰まりに加えて、目の痒み、目ヤニと行った症状が出ています。 ゴーグルをつけて前方を見ても15m先はモヤがかかったようで透明度はかなり低いです。 私は若い頃インストラクターの経験もありますが、ここまで水質が悪いと感じたプールは初めてです。 循環式で濾過、殺菌していると思われますが、水質が悪いと感じます。 ベビーやキッズのスクールも実施しており、かなりの子供さんを集客しているようですが、正直健康被害も心配です。 私は継続か退会するか思案中です。
参考になりましたか?
コーチの対応
松井山手のキッズスイミングに子供を通わせています。レッスンが始まる前の待機場所で起こったことですが、3歳の男の子がタオルがないと大泣きしていると、一人の男コーチが「そんなん知らんやん!」と言い、「名前は?」「あなたの名前は何?」と大声で怒鳴り散らし、周りの子供たちが何かを発言すると、「うるせー!黙っとけー!」と荒々しく子供に向かって罵声を浴びせていました。そのコーチだけの問題で他のコーチはいい人たちなのかもしれませんが、このキッズスイミングで指導する立場の人がそんな態度を子どもたちの前でとっていることにがっかりする気持ちと憤りを感じます。我が子をそのコーチが担当しないことを強く祈っています。また、コスパには、指導者としての教育をしっかりしてほしいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら