
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
61件中 1〜10件目表示
楽しいかな?
入会して2年経ちます。コロナ禍後在宅ワークになり肩こり、膝痛に悩み年齢的に(70歳代)運動をしなくてはと思い入会しました。TVCMを見ていると年齢に関係なく楽しく運動している。でも、私の通っている所は入会した日に感じたんですがコーチが真ん中に立って声掛けはあるものの自分が体操でもしているように見えます。時々他店からお手伝いに来てくれる若いコーチさんは励ましてくれて「少し頑張れる?」など声掛けがすごく嬉しいです。私をガンバルと言う気持ちしてくれてます。時間を決めて行くと顔馴染みになり挨拶をする人も増えました。最近はタンパク質、何点がすごく負担です。ウチでは食事がバラバラに作る事になるので今はこれがネックです。やはり自分の食べたい物を食べたいと思ってます。今は顔馴染みになった人達と挨拶するだけに通っているだけです。続ける気持ちは今ありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
マシンに慣れてきたら、がっかり
入会して、3か月です。
きっかけは、無料体験と入会金無料というので入会しました。
何年も運動をしていない体では翌日の筋肉痛が不安でしたが、そんなことは全くなく、仕事に支障をきたすことはことはありませんでした。
運動不足であれば多少の筋肉痛が生じ、筋力UPの実感を期待していたので、ある意味ガッカリでした。
また、プロテインを勧められ飲んでいますが、入会当初から比べると体重は3Kgくらい減りましたが、骨密度も減り、体脂肪率は、増えたので効果は疑わしいです。
また、マシン使用中には常套句のように”腹圧を意識して”と腹を触りながら声掛けされるのと入室時の“〇〇さん、こんばんは”と退出時の”次回いつ来ます? 〇〇さんお疲れ様”の挨拶がウザいです。
あと、日曜・祝日の他、平日も休店日があり、サラリーマンが業務終了後に行こうとしても閉店時間が早いため満足に通えませんので、他の24時間年中無休のジムに変更しようと思います。
年間契約してしまったのは、悔しいですが、イライラしながら通うより精神的に宜しくないと思うので・・・。
タグ ▶
参考になりましたか?
一部のコーチと勧誘が嫌です
腰痛改善のため入会。徐々に筋力がついてきているのを感じるが、一部コーチの態度が嫌でどこかに移りたいと考えています。
お気に入り利用者がいるとマシーンの異動に合わせて自分も異動してお喋り(5分以上)。挨拶もアドバイスもない。この方が来ていると毎回同様です。知人紹介やプロテイン購入のお得意様なのかな。
紹介もしれっと拒絶、プロテイン購入もしないから冷遇されるのか?と疑いたくなります。このコーチはサーキットコーチの時に自分がマシーン使っていて利用者放置の時もあります。目つきは悪いし、営業スマイル&トーク丸わかり。体の事にしゅうちしてマイペースでトレーニングしたいのになあ。客を客とも思わない態度に腹が立つけれど、波風立てる勇気はないのです。意地悪してやめさせようとしてるなら負けたくないけれど、そのコーチがいる日に行くと気分が悪くなってしまう。他にいいコーチもいるけど、最悪コーチがいるので評価1とします。
週2以上行けるなら料金的にOK。毎日ならすごくお得。体全体を鍛えられる点は良いと思っています。いかんせんコーチと勧誘口撃が・・・
タグ ▶
参考になりましたか?
利用者はお客さん、セールスさせるな!
良い点は月6200円ほどで日祝日以外毎日でも通えること。
12~3種の機械で30秒の筋トレ。機械の間に30秒の足踏み。サーキットを2周して終わり。
ストレッチすると効果があがるらしい。
無理がなく、通えそう・・・・・と思ったら大間違いです。
一か月に一度腹筋などの筋力測定があり、翌月は体重や体脂肪などの計測があります。
そこまではよいでしょう・・・・・皆さん、その説明を聞きつつ、「この効果をだれに広めたいか?」とお友達の入会を何度も何度も促されます。
何人かの友人はそれが嫌でやめました。しらっと聞き流せる人やきっぱり断れる人は大丈夫です。
でも誘われて入会した友達はまたまた次の友達の勧誘をしなくてはなりません。
プロテインやヘルシービューティー契約者には優しいコーチたちです。
タグ ▶
参考になりましたか?
辞めにくい・圧が凄い
今だに辞めたくても、辞められてない!!
お世話になった教室のコーチ方には、辞めたいと言いにくい。
相談窓口に電話したら、そういう事は「所属している教室でお話してくだい。」のみ
それでは、相談窓口でない…
それと、プロテインも続けていて
2ヶ月に一回を2袋まとめて送ってくるが、
ブルーベリー味のプロテインか、半年間近く同じ賞味期限で送られてきたから
窓口に問い合わせしたら、1ヶ月で飲む物だから大丈夫ですと言われた。
私的には、半年近く賞味期限が同じ物が送られてくるのはおかしいと思ったから問い合わせしたのに…
元気な声で、大丈夫です。飲みきれないなから粉を多めに入れて飲んでも良いのですよ!!と…
不信感しかありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
体験に行ってきました
フィットネスで女性しかいない安心感はある。
スタッフの方々は、よく教育が行き届いていて、愛想が良い。説明はひたすらマニュアル通り感がすごい。暗記したものの発表でもするかのように早口で過ぎていった。他の方のクチコミにもありましたが、筋肉という言葉を何度聞いたことか!理学療法士さんでもいれば、もっと説得力があるんですけどね。マシンの体験も2台のみ。足踏み→マシン→足踏み→マシン→足踏み で終了しました。物足りない。特典、割引のために即入会を迫りますので、本気でやりたい方はいいのかもしれません。
入会しましたが…1歩入ると、ちょっと宗教っぽい空気感。
タグ ▶
参考になりましたか?
続けて通えない雰囲気
入会後最初の数日は対応が良かったのですが、毎日通いはじめたところ、まだ木曜日だというのに、帰る時に「また来週」と言われました。金曜日も土曜日も今週は残っているのに…来てもらいたくないのかと思いショックでした。
場所も狭く、スタートするまで並んで待つこともあり、週2回ぐらいのペースできてもらいたい様子。
やる気がある中年層には あまり対応が良くないように感じます。
タグ ▶
参考になりましたか?
おばあちゃん扱い
今から4年前にスーパーでの勧誘に負けて入会。
当時54歳。
スタッフがつくり笑顔で「ひばりさん」とボリューム大きめで呼ぶことにびっくり。
どうやら下の名前で呼ぶキマリみたい。
親近感ねらいでしょう。
ひばりさーん、こんにちは
ひばりさんもう少しがんばりましょう
ひばりさんいいですよー
など。
あたりまえの声かけですから
名前で呼ばれてもかまわないですが
とにかくわざとらしい。
気持ちがこもってない。
特に20歳代のスタッフからは明らかに口先だけの
マニュアル通りらしいわざとらしい対応に嫌気がさしました。
しかもいかにもおばあちゃん扱い。
やがてお決まりのお友達勧誘がはじまりました。
少し様子見ましたが3ヶ月程でさっさとやめました。
しつこく引き留められましたが。
タグ ▶
参考になりましたか?
以前より質が落ちている
コーチのレベルが下がっている
店舗によるのか?
勧誘に力を入れて、メンバーの指導が出来ていないから続かない
メンバーが頑張っても、スタッフが辞めてしまう
営業時間の見直しをして欲しい
朝を早く始めるか
昼休み無く営業なら集客はあると思う
混む時間がかたよっている
咳をしている人にマスク指導して欲しい
ゆっくりな高齢者の後は1つ空けて欲しい
混んでなくてもきつきつに案内する
長く通っても、モチベーションが下がる事が増えた
お客の声は届かないのでしょうね
タグ ▶
参考になりましたか?
通いにくい
予約なしで、一回30分。そんなうたい文句に誘われて1ヶ月体験コースに行ってみました。最近、体力がすごく落ちてるのが気になってたし、太っちゃったしで。確かに、やり始めれば30分くらいだけど、時間が10時から19時までだし、日曜日もやってないし、何より昼休憩が13時から15時までと長い。クリニックのパートをしてるので、仕事前には行けないし、午前の仕事が終わって午後が始まる前に行こうと思っても、カーブスも昼休憩中。また、午前中の11時ごろまでは、ご年配の方が多く、順番待ちで、30分では終わりません。また体験当日に限り入会金半額の案内がありました。半額でも8000円以上かかります。毎日行ける方だと、会費も安く思えるのかもしれませんが、仕事してると、通いづらいので高いですね。昼休憩も、当番制かなんかで、開けといてくれたらいいのにと思います。とりあえず体験後入りましたが、辞めようかなと思ってます。
タグ ▶
参考になりましたか?