
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
139件中 131〜139件目表示
強制的なコーチ陣
コーチ陣が
毎月の計測が強制的で、むしろ怖い。
計測をやらないと
全コーチが、毎日ガンガン言ってくる。
玄関までも追いかけてくる。
異常にも思える。
追伸
メンバーをお客様だと思っているとは思えない
対応。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
衛生面が心配
コロナが流行してから久しぶりにカーブスに行ったがちゃんと消毒してるのか分からない…
マシーン同士の感覚もやっぱり狭い…
ストレッチは、絨毯が汚れてそうでイヤなので自宅に帰ってからするようにしてます
タグ ▶
参考になりましたか?
運動だけでなくコミニケーションの場
カーブスを始めて一年になります。確かにあまり負荷のかかるマシンはないけど、筋トレと有酸素運動が両方できて良いです。
何よりコーチが良いです。またメンバーと仲良くなれます。おしゃべりするので脳トレもでき、楽しいです。トイレはキレイです。
人と関わりを持ちたい方にはおすすめです。一年やって筋肉ついたなと実感してます。ジムというより運動する話場みたいな感じです。あ、もちろん運動中はおしゃべりしませんよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低です!
東村山にいきました。無理矢理機械にのらされて膝のお皿を負傷しました。
全治3ヶ月だそうです。
いいこと言ってはいさよならでした。
入会金あることを事前に書いて欲しかったです。
裕福な人ばかりじゃないので。
タグ ▶
参考になりましたか?
舐めてる
体験を申し込もうとしたら、「日曜祝日はお休みです。土曜日も午前中しかやっていません。」と…
はぁ〜?!
平日遅くまで仕事をしている者は来るな!ということかと感じました。
営業姿勢を疑いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?